過去の記事検索

▼サイト内記事から 4045 件ヒットしました。4045件中(3101〜3120件)

2012/03/09地域の課題が浮き彫り
 豊橋市にある3大学の学生が地域の課題をテーマに論文を発表する「第18回地域関連研究発表会」が8日、豊橋市の名豊ビルで開かれた。主催は東三河地域研究センター(神野信郎理事長)。 豊橋技術科学大学、愛知.....
2012/03/03小中9年間の皆勤賞創設
 蒲郡ロータリークラブ(酒井基裕会長)が小中学校9年間を通した皆勤賞を創設し1日、大塚中学校で初めての表彰式を行った。9年間の皆勤賞設置は、全国的にもほとんど例がないという。 最初の受賞者となったのは.....
2012/03/03豊川養護本宮校舎初の卒業式
 愛知県立豊川養護学校本宮校舎は2日、初めての卒業生23人を送り出した。本宮校舎は、豊川市平尾町にある知的障害養護学校の分校として09年に開校。県立宝陵高校に併設されており、高等部普通科の生徒らが学ぶ.....
2012/02/22豊橋中央高校で卒業式
 豊橋中央高校(高倉宣夫校長)の卒業式が21日、同校体育館で開かれ、普通科221人、家政科46人が巣立った。 2年生代表や保護者ら約450人が見守る中、卒業生代表の小川栄二さん(18)と原香央理さん(.....
2012/02/21青い目の人形里帰り
 新城市東陽小学校(坂神照雄校長)は20日、全校生徒集会で青い目の人形「ノルマン君」出発式を行った。「ノルマン君」は特使リチャード、絹子・ジャンボール夫妻とともに85年ぶりに米国へ里帰りする。 青い目.....
2012/02/12東三河の高校が演劇発表会
 第64回東三河高校演劇合同発表会(東三河高校演劇連盟など主催)が11日、豊川市御津文化会館で開かれた。 今月4日から全3日間の日程で始まり、この日は2日目。豊橋西、豊橋中央、蒲郡東、成章、小坂井、豊.....
2012/02/11豊川工業高校が研究発表大会
 県立豊川工業高校(竹本禎久校長)の「第3回研究発表大会」が10日、豊川市文化会館大ホールで開かれた。 3年生の6グループが、ロボットや自動演奏楽器などの製作発表を行い、3年間の学習成果を披露。全校生.....
2012/02/06日中友好書初め展表彰式
 豊橋地区日中友好協会(伊藤般展会長)主催、東海日日新聞社など後援の「第20回日中友好児童生徒書き初め展」表彰式は5日、豊橋市松葉町のこども未来館で開いた。入賞作品は44点で、前川貴信君(浜松学芸中1.....
2012/02/02生徒の力作400点展示
 豊橋南高校 (豊橋市南大清水町、 竹下裕隆校長) は1日、 同校内で生活デザイン科卒業制作発表会を行った。  同科の生徒40人が授業で制作した計400点を展示。 シュガークラフトでのウエディングケー.....
2012/01/29華麗にファッションショー
 豊橋市八町通の豊橋ファッション・ビジネス専門学校(宮野幸博学校長)の学園祭が28日、同校で開かれた。学生が制作した衣装などの展示のほか、ファッションショーが開かれ、訪れた人を楽しませた。 25回目と.....
2012/01/28母校に技能五輪入賞を報告
 第49回技能五輪全国大会に出場して入賞を果たした豊橋工業高校卒業生3人のうち2人が27日、同校を訪問し、上田末喜校長へ結果報告を行った。同大会での入賞者は旋盤競技で銅賞の菅沼貴弘さん(21)、構造物.....
2012/01/27日本一の走り小学生に披露
 今年度の全国高校駅伝競走大会で優勝した豊川高校駅伝部女子の選手たちは26日、豊川市三蔵子小学校の持久走大会に招かれ、児童らと一緒に校庭を走って汗を流した。 安藤友香前主将(3年)はじめ選手11人は、.....
2012/01/27強い気持ちが夢かなえる
 名古屋グランパスエイトの田中隼磨選手(29)が26日、田原市田原中部小学校(河合伸樹校長、児童数375人)を訪れ、夢をかなえる秘訣(ひけつ)を子どもたちに教えた。 同校主催のプロフェッショナル(達人.....
2012/01/23学級新聞コンクールで表彰式
 豊橋みなとライオンズクラブ(渡辺勝春会長)、愛知新聞教育研究協議会(小林孝壽会長)、東海日日新聞社主催の第31回手作り学級新聞コンクールの表彰式は22日、豊橋駅前大通りの名豊ビルで開かれた。 団体部.....
2012/01/22就活支援で身だしなみ講座
 豊橋創造大で21日、「就職活動身だしなみ講座」が開かれ、女子学生36人が面接試験での印象をよくする化粧のコツを学んだ。 就職活動を支援する取り組みの一環として、同大が就職氷河期といわれた10年以上前.....
2012/01/21豊橋工高生がホームドア考案
 豊橋市は20日、同市役所で豊橋工業高校(同市草間町、上田末喜校長)電子機械科が考案したホームドアの発表会を開催した。 ホームドアは、線路とホームの間に設置する落下事故防止の仕切り。同校教師と生徒6人.....
2012/01/20豊橋市大清水小に東京フィル
 豊橋市大清水小学校(小久保恵司校長、児童数465人)の体育館で19日、東京フィルハーモニー交響楽団の演奏会があり、全校児童は80人のプロオーケストラの演奏に聴き入った。 プロの演奏に触れて感動を味わ.....
2012/01/14豊橋大筆で1文字書き
 豊橋市松山小学校の6年生が13日、卒業制作で豊橋筆の大筆を使った「書」に挑戦した。 佐藤貴久江さんら豊橋市在住の書家3人でつくる「自然の会 豊橋サークル」が全面的に協力。10数年前から続く恒例行事で.....
2012/01/12学級新聞コンク展示始まる
 東海日日新聞社が主催する 「第31回手作り学級新聞コンクール」 の入賞作品展示会は、 12日から豊橋市駅前大通りの名豊ビル3階、 特設会場で始まる。 22日には、 表彰式が開かれる。  豊橋市の小中.....
2012/01/047日に愛大車道校舎で公開講座
 愛知大学言語学談話会は7日午後2時30分から、名古屋市東区の同大車道校舎本館第3会議室で、公開講座「言語」を開く。入場無料。 同大経営学部の島田了准教授が「ヴィンケルマンの美術鑑賞―18世紀ドイツの.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP