過去の記事検索

▼サイト内記事から 1693 件ヒットしました。1693件中(1041〜1060件)

2017/04/02ヘルパー事業用車両お披露目
 新城市の社会福祉法人新城福祉会が経営する障害福祉サービス事業所「レインボーはうす」(夏目みゆき理事長)で29日、日本財団の助成を受けて購入したヘルパー事業用車両がお披露目された。 車両は4人乗り軽乗.....
2017/03/31こじかこども園が開園
 豊橋市立で初の幼保連携型認定こども園「こじかこども園」が30日、同市植田町に開園した。子育て支援と病児保育の機能も併せ持ち、地域の子育て拠点の役割を担う。 こじか保育園の建て替えに伴い、市が7億20.....
2017/03/29田原市が宿泊型母子ケア
 出産後の母と子の支援を充実させようと、田原市は7月から、産科機関に育児サポートを委託し宿泊型の母子ケアをスタートさせる。 委託先は、渥美病院(田原市)、ふたば助産院(豊橋市)。対象は原則、産後4カ月.....
2017/03/28新城市に寄付金
 愛知銀行(本社=名古屋市)の役職員や同銀行取引先で構成される「愛銀ライフサークル」の矢澤勝幸会長(愛知銀行頭取)ら会員が27日、新城市役所を訪れ、同市に10万円を寄付した。 同サークルは、会員が加入.....
2017/03/27障害のある子どもと家族招待
 豊橋市障害者福祉会館さくらピアは30日、同市藤沢町のユナイテッド・シネマ豊橋で「映画鑑賞会」を開催する。障害のある子どもと家族を招待し、一室を貸し切って鑑賞会を開く。料金は1人500円(税込み)。2.....
2017/03/25ボラ活動の報告と交流
 豊橋ゴールデンロータリークラブ(RC、宇藤信会長)は24日、豊橋市藤沢町のロワジールホテル豊橋で「高校生ボランティアハートネットワーク(VHNW)活動報告例会」を開催した。 VHNWは、ボランティア.....
2017/03/22東三河をホスピスの街へ
 東三河を中心に重病や障害のある人達の送迎をし、開業20年を迎える介護タクシー「かけはし」(山田和男代表)=豊橋市曙町=は、全ての人が地域でその人らしく命を全うできる街づくりを目指す「かけはしの会」を.....
2017/03/22日ごろのボラ活動を報告
 ボランティアに取り組む豊川市内の高校生が21日、豊川商工会議所で活動を発表した。支援する豊川宝飯ロータリークラブ(RC、金田柾宏会長)の例会の一環で行った。 参加したのは国府、小坂井、豊川工業、宝陵.....
2017/03/21「合理的配慮」の実施へ
 豊川信用金庫はこのほど、同金庫研修センター(豊川市旭町)で、職員向けの講座「障害者差別解消法における合理的配慮について」を開いた。豊川市福祉部福祉課の田辺孝治さんを講師に招き、障害者差別解消法の内容.....
2017/03/20被災地復興へ募金活動
 新城市女性防火クラブはこのほど、ピアゴ新城店とバロー新城店で東日本大震災及び新潟県糸魚川市大規模火災の義援募金活動を実施した。 この活動では、東日本大震災や大規模火災で被災した地域の復興支援のため、.....
2017/03/17自転車の無施錠防止へ
 環境活動に取り組むボランティア団体「エコ☆はじめの一歩」(会員約50人)は、市民から寄付された古布と反射材を利用したキーホルダー100個を豊川防犯協会連合会に贈った。同連合会では、多発する自転車の無.....
2017/03/15熊本地震復興支援に
 前豊橋市教育長の加藤正俊さんは、自費出版した著書のこれまでの売上金20万円を熊本地震復興支援の義援金として豊橋善意銀行へ寄付した。 加藤さんは、昨年10月に3期11年半務めた教育長の経験をまとめた本.....
2017/03/15「黄色いワッペン」寄贈
 大手生命保険会社など4社は14日、この春、豊橋市内の小学校に入学する新1年生3387人分の「黄色いワッペン」を、同市教育委員会に贈った。 子どもを交通事故で亡くした母親の思いを伝える新聞記事をきっか.....
2017/03/15「福祉まつり」開催
 第34回福祉まつりは19日、蒲郡市栄町の市民会館東館1階ロビーで開かれる。開会式は午前9時30分から。続いて高齢者、障害者(児)作品展の表彰式を行う。 チャリティーバザーでは、食料品や食器類、タオル.....
2017/03/08介護とものづくりつなぐ
 新産業創出を目指して豊橋市などが出資する第三セクター・サイエンスクリエイトは5日、豊橋市西幸町のサイエンスコアで「介工ものづくりハッカソン・アイディアソン」を初めて開いた。ものづくりの視点で介護現場.....
2017/03/08縫製品雑貨などズラリ
 障害者福祉施設・事業所で障害を持つ人たちが手がけた作品を広く知ってもらうことを目的とした展示即売会「福祉の店」(愛知県セルプセンターなど主催)は7日、豊橋市野依町のイオン豊橋南店1階ユニクロ前イベン.....
2017/03/07障害、難病と闘う子へ
 愛知県中央信用組合(本店・碧南市栄町、杉本泰伸理事長)はこのほど、「障害や難病と闘っている子どもたちのために」と蒲郡市に17万6380円を寄付した。杉本理事長が蒲郡市役所を訪れ、稲葉正吉市長に目録を.....
2017/03/07豊橋善銀に収益寄付
 豊橋市豊城中学校(柴田祥宏校長)は、アルミ缶とペットボトルのキャップを回収して換金した2万2152円を豊橋善意銀行へ寄付した。 同校の福祉委員会が中心となって、2つの回収をクラスでコンクール形式によ.....
2017/03/07衣料など491箱 海外へ
 クリーニング業のマサキクリーニング(本社=豊橋市大村町)は1~5日の期間、「家庭で眠っている衣料をアジア、アフリカの難民に送ろう」と銘打ち、チャリティーキャンペーンを全店で展開。243人から段ボール.....
2017/03/07市社協に物品寄付
 豊橋トーエー(豊橋市瓜郷町、平田博士社長)は、豊橋市社会福祉協議会へ食品や調味料などの物品を寄付した。 寄せられた品は、2月22日にホテルシーパレスリゾートで開催した「第10回豊橋トーエー展示会」に.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP