過去の記事検索

▼サイト内記事から 10443 件ヒットしました。10443件中(781〜800件)

2024/05/01民間人材 八面六臂の存在感
 豊橋市役所では、東三河で初めて企業版ふるさと納税の人材派遣型の制度を活用して採用された民間人材が八面六臂(ろっぴ)の活躍を見せている。 この職員は市広報戦略室の榊原健介専任主査(35)。人材派遣型の.....
2024/05/01周辺地域活性化構想案を策定
 東名高速道路に新設される豊橋新城スマートインターチェンジ(IC)をめぐり、新城市は「市の新たな玄関口として産業・観光拠点を形成する」ことを目標に、周辺地域活性化構想案を策定した。市のウェブサイト=Q.....
2024/05/01男女共同参画、性の多様性尊重
 豊橋市は、「男女共同参画及び性の多様性を尊重する社会づくり審議会委員」を募集している。締め切りは今月31日(必着)。 任期は今年8月2日に予定する委嘱の日から2年間。委員は年3回程度の審議会に参加し.....
2024/04/29こてこての豊橋弁でラジオ体操第二
 豊橋市は、方言の「豊橋弁」を取り入れたラジオ体操第二を考案した。音声や映像を収録したCDやDVDを配るほか、動画共有サイト「ユーチューブ」に映像を公開した。 動画には、豊橋総合動植物公園(のんほいパ.....
2024/04/29充電施設設置者へ補助金
 2030年の温室効果ガス削減目標(13年比46%減)の達成に取り組んでいる県は、電気自動車やプラグインハイブリッド車の充電施設設置者に対し補助金を支給する制度を始めた。 補助対象となるのは、集合住宅.....
2024/04/27オフィス誘致補助金を新設
 豊橋市は、主に大都市部から市内に初めて進出する企業を支援する補助金制度を新たに設け、5月1日から運用を始める。 新設の同市オフィス誘致補助金では、市外に本社がある企業が市内に支店などを構える場合、オ.....
2024/04/27家具転倒防止器具取り付けなど
 豊川市は南海トラフ地震などの大地震に備え、家具転倒防止器具取り付けと、窓ガラス飛散防止フィルム貼り付けの希望者を6月28日まで募っている。 市シルバー人材センターの会員が自宅を訪問し、取り付け作業を.....
2024/04/27伝統工芸品の新製品開発など支援
 県は伝統工芸品ブラッシュアップ事業に参加する事業者を募集している。伝統工芸品を使った新製品開発や販路拡大を支援する。 事業は、マーケティングの専門家が伝統工芸品を扱う産地企業を訪問し、新製品開発や国.....
2024/04/271企業体が豊橋市へ提案書提出
 豊橋市は26日、豊橋公園内で計画する多目的屋内施設(新アリーナ)などの整備・運営事業について、同日の期限までに一つの企業体から提案書が提出された発表した。 5月下旬までに提案内容を審査し、落札候補者.....
2024/04/26市政情報「だも豊」で発信
 豊橋市の広報紙「広報とよはし」の5月号に、市内を舞台にした漫画「だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!」(竹書房)が載り、話題になっている。市は漫画を入り口にして、行政情報が市民に広く行き渡ることに.....
2024/04/26「消滅可能性」新城市長が不快感
 有識者らでつくる「人口戦略会議」は、全国の4割に当たる744市町村が人口減少により、将来的に運営が厳しくなる「消滅可能性自治体」に該当するとの分析を発表した。その一つに挙げられた新城市の下江洋行市長.....
2024/04/26「森林信託」導入向けて
 東三河県庁(県東三河総局)は、国内で2例目となる「森林信託」の導入に向け、その可能性調査を三井住友信託銀行に委託した。25日、豊橋市八町通5の東三河総合庁舎で調査業務の契約締結式が行われた。森林信託.....
2024/04/26こども園9カ所に集約へ
 新城市は、現在15ある市立こども園について、将来的に9カ所へ再編する計画案をまとめた。急速に進む少子化と建物、設備の老朽化を考慮した。施設を集約することで保育士を効率的に配置し、時間延長などサービス.....
2024/04/22豊橋で山本太郎氏 増税反対など訴え
 れいわ新選組が21日、豊橋駅前で「増税?ダメ♡絶対!デモin豊橋」を行った。山本太郎代表が豊橋市を訪れ、デモの先頭に立って雨の中を約1時間練り歩いた。 山本氏は参加者に「景気がいいですか?実質賃金が.....
2024/04/21奨学金返還の一部補助
 豊川市は地域産業を支える人材確保を図り、市内の中小企業に就職した人への奨学金返還支援制度を設けている。今年度で2年目を迎え、登録事業者も増えて昨年10月までに32社が登録している。 35歳未満で事業.....
2024/04/20動画「愛知のあゆみ2023」制作
 県は、昨年度の主要施策や県民生活に関わるトピックスをまとめた記録動画「愛知のあゆみ2023」を制作した。 動画は手話通訳入りの全編約18分で、タレントの服部佳代子さんが2023年度の県の取り組みを紹.....
2024/04/20東三河から5社採択
 県は、中小企業が地域資源を生かした新製品の開発や販路拡大を支援する、あいち中小企業応援ファンドによる新事業展開応援助成金の交付先を決定した。東三河から5社が採択された。 今年度は34件あった応募の中.....
2024/04/19特殊詐欺被害防止へ
 増え続ける特殊詐欺被害の対策として、蒲郡市は昨年度に続き、防犯機能付き電話の購入費を補助する。これに合わせて蒲郡署は18日、市内の家電量販店でキャンペーンを行い、活用を呼びかけた。 鹿島町のヤマダデ.....
2024/04/18電子市政モニターを募集
 豊川市は、電子市政モニター(とよかわデジモニ)を募集している。市政運営や各種事業の貴重な資料として、行政に対して感じる市民の多様な意見を募る。 募集対象は、インターネットや電子メール(スマートフォン.....
2024/04/17幹事長に大須賀林議員
 蒲郡市議会(定数20)の最大会派・自民は、鈴木将浩幹事長(37)=2期=が交代し、新しい幹事長に大須賀林議員(67)=同=を充てる人事を発表した。人事は11日付。

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP