過去の記事検索

▼サイト内記事から 15550 件ヒットしました。15550件中(2781〜2800件)

2022/08/05持ち味生かし個性的
 一宮布絵サークルの作品展が、豊川市上長山町の市福祉センター「いかまい館」のロビーギャラリーで開かれている。サークルメンバー10人の作品23点が飾られ、来場者を楽しませている。25日まで。 花や野菜、.....
2022/08/05三河港の漫画を寄贈
 三河港豊橋エリアの港湾事業者などで構成する豊橋港港湾施設運営協議会は、同港を漫画で紹介する冊子「まんがでわかる!すごいじゃん!三河港 神野地区・明海地区」を作り、4日、豊橋市に贈った。 漫画は、同港.....
2022/08/05来月18日に蒲郡で図書館文学講座
 第45回図書館文学講座「俊成の寵児、定家について」は9月18日午後1時半から、蒲郡市民会館で開かれる。講師は愛知大名誉教授の黒柳孝夫氏。「小倉百人一首」や「新勅撰和歌集」を編んだ藤原定家を取り上げる.....
2022/08/04地域や活動など意見交換
 豊橋、浜松、飯田3市による三遠南信中学生交流会が3日、オンラインで開かれた。今年度ホストの豊橋市内では、市立本郷中学校が会場となり、市内中学校23校の2年生代表23人が参加した。 生徒たちは、浜松市.....
2022/08/04伝えたい「ぼくのきもち」
 自閉症のぼくのきもち、みんなに伝えたい―。静岡県湖西市の切り絵作家・安田幸大さんが、切り絵絵本「ぼくのきもち」を豊川堂(豊橋市)から出版した。 自閉症の特性を持つ安田さんは、幼いころから絵が得意で、.....
2022/08/04自然の中で個性的な姿を活写
 「滝」をテーマにした写真撮影をライフワークとする新城市平井在住の柴田修治さん(63)の写真展「鳳来寺山周辺の滝」が、同市門谷の鳳来寺山表参道入り口の観来館(みにこんかん)で開催されている。29日まで.....
2022/08/04ポップ・アップ!in蒲郡
 蒲郡市は9月7~12日に開く国際芸術祭「あいち2022」ポップ・アップ!in蒲郡の概要を発表した。期間中、参加アーティストによるワークショップやガイドツアーのほか、障害者の芸術活動を支援する市内の社.....
2022/08/03日本文化に興味あり学びに
 インターンシップで豊橋市を訪れているドイツ・ヴォルフスブルグ市のジュルスマ・ラモヴィッチさん(33)は2日、浅井由崇市長を表敬訪問した。 ラモヴィッチさんは日本語を話せないが、幼いころからアニメなど.....
2022/08/03木綿や麻など夏服ずらり
 涼やかなウエアが多彩―。鵜飼恵子さんは7日まで、豊橋市呉服町のギャラリー48で夏服コレクション「鵜飼恵子 夏を楽しむ」を開いており、多くのファンでにぎわっている。 会場では、木綿や麻などの天然素材を.....
2022/08/03幅広いジャンル自由に描く
 豊橋市の元美術教員らのグループ「グループ創」の作品展が2日、市内東雲町の「ギャラリー亜鳥絵」で始まった。会員10人が水彩画や抽象画、コンピュータグラフィックス、デザインなど26点を寄せた。 その一人.....
2022/08/03豊橋でこどもワークショップ
 ワークショップ「前掛けをデザインしよう!」が2日、豊橋市駅前大通のエムキャンパス・スタジオで開かれ、東三河の小学生20人が参加した。 講師は、東京都に住むグラフィックデザイナーの佐々木俊さん。小学生.....
2022/08/02ハリウッド映画に意欲
 米国ニューヨークを拠点に俳優として活躍している田原市出身の大久保全也さん(35)が一時帰国し、友人で映画監督の中国系米国人ジェフリーGチンさん(36)とともに東海日日新聞社を訪問、チンさんが長年構想.....
2022/08/02ポケモン化石博物館スタンプラリー
 豊橋市は、市自然史博物館(大岩町)で開催中の巡回展「ポケモン化石博物館」を盛り上げようと、市内を巡るスタンプラリーを行っている。 スタンプを、ホテルアソシア豊橋1階ロビー▽市役所13階展望ロビー▽道.....
2022/08/02美しく響き渡る音色
 世界のリュート界の第一人者で国際的に活躍する佐藤豊彦さん(78)=熊本県荒尾市在住=と弟子たちによるコンサート「うたごころ」が7月31日、新城市作手高里のつくで交流館で開かれた。市内での初めてのコン.....
2022/08/01大島敬助さん「ひとり展」
 趣味で油彩画、アクリル画などを描く春日井市在住の大島敬助さん(73)の作品展「ひとり展」が9日まで、設楽町小松のギャラリーCafe「杜のすみか」で開かれている。 ギャラリーには、テーマが「納屋」と「.....
2022/08/01写真コンテストの作品募る
 豊橋創造大学経営学部経営学科のプロジェクト「のんほいパーク盛り上げ隊!」は、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)の動物を被写体にした写真コンテストを開催する。8月1日~9月30日まで作品を募集する。.....
2022/08/01練習励み本番へ
 豊川市は7月30日、御津文化会館ハートフルホールで市内の小学生を対象とした打楽器ワークショップを開き、少年少女40人が参加した。名古屋音楽大学打楽器科の卒業生5人で構成されるマリンバ&パーカッション.....
2022/08/01きょう入場券配布開始
 地域の将来を担う子どもたちの成長を応援し、文化振興への貢献を果たすため2011年度から行われている豊橋信用金庫の「とよしんファミリーミュージカル」が今年も9月24日午後4時30分から上演される。演目.....
2022/07/31食育活動で伝統食学ぶ
 伝統食のぬか漬けを知ってもらおうと東海漬物(豊橋市、永井英朗社長)は29日、豊橋市こども未来館ここにこのキッチン工房で、「夏休み親子ぬか漬教室」を開いた。一般向けと、小学生の自由研究向けの2教室が行.....
2022/07/31標語・川柳を募集
 豊橋市は、男女が互いに尊重し合い、協力し合う「男女共同参画」に関する標語と川柳を募集している。締め切りは9月2日(必着)。 対象は東三河に在住・在学・在勤の人が作った、男女平等や家事、子育て、働き方.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP