過去の記事検索

▼サイト内記事から 15566 件ヒットしました。15566件中(4601〜4620件)

2020/05/18東三河を知る郷土の本④
戦前の豊橋 岩瀬彰利著 人間社発行 1000円(税別) 1945(昭和20)年の空襲で焼失する前、戦前の豊橋市街地の様子を、今に残る貴重な写真をふんだんに使ってガイドブック風に紹介している。 駅界隈(.....
2020/05/17ウェブでぬりえ展覧会
 蒲郡クラシックホテル(蒲郡市竹島町)は、自宅で過ごす時間を楽しんでもらおうと「ぬりえWEB(ウェブ)展覧会」を開く。16日からホテル公式ホームページ(HP)で下絵の無料配布を始めた。参加者は下絵をダ.....
2020/05/17宿場で詠んだ自作俳句募集
 豊橋市二川町の二川宿本陣資料館は、旧東海道の二川宿周辺で詠んだ俳句を募集している。 規定の用紙に自作の俳句をしたため、来年2月末までに同館に提出する。郵送でも受け付ける。用紙は同館や市美術博物館、豊.....
2020/05/17ハーモニカと南吉
 NHK朝の連続テレビ小説「エール」を、毎回楽しみにしています。 作曲家・古関裕而(1909~89)とその妻・金子(1912~80)をモデルに、豊橋を重要な舞台としつつ、人々の心を勇気づける音楽に彩ら.....
2020/05/13東三河を知る郷土の本③
豊橋の方言210話 吉川利明編著 豊川堂発行1000円(税別) 東三河で昔から使われていた方言を、分野別語彙(ごい)集、方言学入門、豊橋21話の3部構成で紹介する。 分野別語彙集では、言葉の解説だけで.....
2020/05/10「神野新田物語」第2話
 7月4、5日に穂の国とよはし芸術劇場プラットで予定されていた「神野新田物語」第2話(開拓の時代)の公演は、来年夏に延期されることが決まった。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で稽古が中断しており、主.....
2020/05/10男女共同参画審議会委員を募集
 豊橋市は、男女共同参画審議会委員2人を募集している。任期は8月2日から2年間の予定。 委員になると年3回程度の会議に出席し、男女共同参画の推進に関することを調査審議し、施策などについて意見を述べる。.....
2020/05/10候補者の推薦を募集
 豊橋市は、長年にわたり地域の文化振興に貢献した個人・団体を顕彰する「地域文化振興活動功労賞」候補者の推薦を募集している。 対象は、校区文化協会など地域の文化振興団体の役員として10年以上活動に尽力し.....
2020/05/09支え合う共生社会目指して
 小学5年生向けの国語の教科書として今年出版された「新しい国語 五」(東京書籍)に、豊橋技術科学大学情報・知能工学系の岡田美智男教授が執筆した「『弱いロボット』だからできること」が掲載された。その中で.....
2020/05/09東三河を知る郷土の本②
東三河の歴史 東三高校日本史研究会著 豊川堂発行1000円(税込み) 東三河の高校の社会科教諭たちでつくる「東三高校日本史研究会」が、高校の歴史の副読本として発行し、長く使われてきた1冊だ。 先史・縄.....
2020/05/08東三河を知る郷土の本①
 新型コロナウイルス感染拡大防止のための外出自粛で、家で過ごす時間が増えた。これを機会にじっくり本に親しんではいかがだろう。郷土に関わる本を数多く取り扱う豊川堂の高須博久さんに、東三河を様々な分野で深.....
2020/05/06俊成短歌大会の入賞者決まる
 蒲郡市文化協会などでつくる実行委員会主催の第35回蒲郡俊成短歌大会で、大賞の2首に北海道札幌市の藤林正則さんと、岐阜県美濃市の春田国子さんの作品が選ばれた。先月29日に開催予定だった歌会は、新型コロ.....
2020/05/06市美博が決定
 豊橋市今橋町の豊橋市美術博物館は、新型コロナウイルス感染症の影響長期化や出品者、来館者らへの安全対策を考慮して、8月8日から開催予定だった「第8回トリエンナーレ豊橋 星野眞吾賞展」の中止を決定した。.....
2020/05/06竹久夢二展など開催を中止
 豊橋市二川町の二川宿本陣資料館は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、7月18日から開催予定だった「竹久夢二展」の中止を決定した。2021年度の開催を検討する。代わりに、9月5日から開催予定だった.....
2020/05/05おうちで家族と楽しめる
 新型コロナウイルス感染拡大防止による外出自粛で、多くの人たちが家で過ごしている現状を受け、JR九州は、子どもや大人も参加可能な塗り絵コンテストを行っている。上位入賞者には、ウイルス終息後に楽しめる観.....
2020/05/03図画書道の最高賞決まる
 砥鹿神社(豊川市一宮町)は、第52回学童祭図画書道展(東海日日新聞社など後援)の入賞者を発表した。最高賞の砥鹿神社賞は、書道の部で小坂井中学校2年の豊田彩華さんと一宮東部小学校6年の中島萌百さん、図.....
2020/05/01夢をテーマにデザイン
 Tカードのポイント事業を展開するTポイント・ジャパンは、小学生対象のデザインコンテスト「みんなのおうち時間~夢をTカードにしよう~」を行っている。夢をテーマにした絵を募集。グランプリ受賞者には、作品.....
2020/04/30岩瀬忠震「西征日記注解」刊行へ
 江戸後期の幕臣・岩瀬忠震について研究している忠震会(滝川一成会長)は、岩瀬の旅日記を解読した「西征日記注解」の刊行事業を進めている。岩瀬が1857(安政4)年にロシア、オランダとの貿易調査で江戸から.....
2020/04/3011月3日に延期
 5月24日に豊川市赤坂町の市音羽文化ホールで開催を予定していた、日本初の女性医師、荻野吟子(1851~1913)を描いた映画「一粒の麦~荻野吟子の生涯~」の上映会が、11月3日に延期されることが決ま.....
2020/04/27地域の自然を調べる
 東三河の生物愛好家で作る三河生物同好会(浅岡孝知会長)が、今年創立70周年を迎える。3月15日に機関誌「蟲譜(ちゅうふ)」創立70周年記念号を発行し、8月15日から21日にかけて豊橋市向山大池町の豊.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP