過去の記事検索

▼サイト内記事から 15531 件ヒットしました。15531件中(521〜540件)

2025/01/21未来公園写生会の入賞者発表
 公益財団法人豊橋みどりの協会は、2024年度の「未来公園写生会」の入賞者を発表した。表彰式を25日午前11時から、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)の植物園温室内イベントのへやで行う。 近所の公園.....
2025/01/20安藤サクラさんトークで盛り上げ
 豊橋市の冬の風物詩となっている映画の祭典「とよはしまちなかスロータウン映画祭」が今年も穂の国とよはし芸術劇場プラットで開幕した。19日にオープニングイベントが開催され、俳優の安藤サクラさんがトークを.....
2025/01/20鬼のお面作りなど楽しむ
 豊川市御油町の県営東三河ふるさと公園で、今年も節分イベントが開かれている。 管理棟内では鬼のお面作りを楽しめる。色鉛筆で自由に色を塗り、はさみで切り取れば完成。お面は笑顔のかわいい鬼や、角や牙(きば.....
2025/01/20駅で絵本を貸し借り
 豊橋鉄道(豊橋市駅前大通、岩ヶ谷光晴取締役社長)が、渥美線と豊鉄バスおよび豊橋市役所キッズスペースで絵本を貸し出す「絵本の駅」を設置する。小さな子どものいる家族連れに、鉄道やバスの待ち時間を楽しく過.....
2025/01/19豊川で多文化子育てイベント
 豊川市は18日、イオンモール豊川で多文化子育てイベントを開催し、大勢の子連れの親子らが訪れた。 いずれも市内在住で、ブラジル人の伊藤エジナ・ヒロコさんと、オーストラリア人の鈴木メアリーさんが、それぞ.....
2025/01/19美しい音色 聴き入る
 豊川市桜ヶ丘ミュージアム第4展示室で18日、「新春の筝(そう)曲をミュージアムにて」と題して、箏のミニコンサートが開かれた。午前と午後の2回公演で約100人が鑑賞した。 出演は、名古屋を拠点に演奏活.....
2025/01/19迫力の和太鼓演奏を披露
 社会福祉法人若竹荘(本多俊一理事長)による第26回チャリティー公演が18日、豊川市文化会館で開かれ、約450人が来場し、奥三河を拠点に活動する和太鼓集団「志多ら」の迫力ある和太鼓演奏を楽しんだ。 オ.....
2025/01/18大筆使い決意込めた一文字
 豊橋市立新川小学校は17日、同校体育館で卒業を控えた6年生31人による「書初め大書の会」を開いた。児童らは大筆を使って、決意を込めた一文字を書き上げた。 指導したのは、地元の書道団体「華友会」の廣田.....
2025/01/17「パステルアートなかま展」
 東三河地方の作家8人による「パステルアートなかま展」が15日、豊川市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村で始まった。25日まで。 小泉巴枝さん、岡田純子さん、石山かおりさん、西尾真由美さん、冨川由美子さ.....
2025/01/17新作など20点展示
 新城市の水墨画家竹内声位晤さん(94)による「新春墨絵作品展」が、豊川市小田渕町のわたなべ珈琲店で開かれている。2月3日まで。 店内には、竹内さんが長年精力的に取り組んできた水墨画の世界を振り返る作.....
2025/01/17樹の会が箏演奏
 豊川市桜ヶ丘ミュージアムで18日、ミュージアムコンサート「新春の筝曲をミュージアムにて」が開催される。 世界的に有名な作家の版画約140点を紹介している「20世紀巨匠の版画達展」の関連イベントとして.....
2025/01/16新春の焼納神事「火焚祭」
 豊川市一宮町の三河国一之宮・砥鹿神社(岩崎和夫宮司)で15日、新春恒例の焼納神事、火焚祭(ひたきさい)が営まれた。 昨年1年間のうちに神前に納められた祈願絵馬や願い串、安産を願う柄杓(ひしゃく)守り.....
2025/01/14色彩豊かに表現
 豊川市市田町の赤塚山公園内にある淡水魚水族館ぎょぎょランド2階で、「写生展」が27日まで開かれている。 展示作品は、昨年10月6日から30日にかけて園内で開催された写生大会で、子どもたちが描いた40.....
2025/01/14過去12年の作品振り返り
 静岡県静岡市のデザイナーの藤田明さんが、豊橋市向山西町のアートエイジギャラリーで個展「Best of Overdrive」を開き、にぎわっている。新作のほか、この12年間で、ここで開いた個展の作品か.....
2025/01/13二十歳の集いで祝福と演奏披露
 「豊川市二十歳の集い」で行われたアトラクションで、豊川市出身の若手津軽三味線奏者の森下智彬さんの演奏と参加者に向けたメッセージがあった。 津軽三味線を手に登場した森下さんは、青森県の五大民謡の一つ「.....
2025/01/13稽古の成果発揮
 日本コロムビア専属歌手で豊橋市在住の伊藤陽扇さんが指導する伊藤民謡会の創立54周年民謡大会が12日、豊橋市八町通の市公会堂で開催された。多くの聴衆が訪れた。 生徒約50人が50曲を披露した。生徒たち.....
2025/01/13「祭礼で地域を盛り上げよう」
 豊橋市の神輿(みこし)愛好家で作る「豊橋神輿連合会」の関係団体が集まり新年を祝う「新年半纏(はんてん)合わせ」が12日、同市花田町のホテルアソシア豊橋で開催された。東京都や三重県なども含め各地から2.....
2025/01/12天然記念物ルリカケス展示開始
 豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)で初めて、国の天然記念物「ルリカケス」の展示が始まった。それに先立ち、絶滅危惧種のアカモズ用の鳥舎も完成。和鳥の飼育がさらに充実してきている。
2025/01/12みんなの笑顔写真撮影会
 豊川市観光協会は「マイストーリーとよかわ」体験プログラムとして、18日に市田町の赤塚山公園で「みんなの笑顔写真撮影会」を初開催する。 園内の動物園アニアニまある「もふもふ広場」で、モルモットと触れ合.....
2025/01/12独自のドローイング
 豊川市の吉倉章雄さんの個展「吉倉章雄ドローイングアート展」が、豊橋市三ノ輪町のアートサロンミューズで開催されている。独自のドローイングアート12点が並び楽しめそうだ。 美術の基礎で、線でモチーフを表.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP