過去の記事検索

▼サイト内記事から 15534 件ヒットしました。15534件中(1041〜1060件)

2024/07/04地元産の染め花&アレンジ
 東三河産の花を染めたり、アレンジしたりする体験教室が28日、豊橋市駅前大通2丁目のエムキャンパスフードで開催される。 豊橋、豊川、田原の3市で生産された花の「染め花・アレンジ教室」は、午前11時~午.....
2024/07/04豊川で音楽セミナー
 豊川市小坂井文化会館(フロイデンホール)は、23日から3日間にわたり開催する「栗林純子・森尚子の音楽セミナー」の小中学生と一般(高校生以上)の両部門で参加者を募っている。 28回目を迎えるセミナーで.....
2024/07/03キュパ市の中学生使節団が訪問
 豊川市を訪れている米国カリフォルニア州キュパティーノ市の中学生使節団が1日、市立一宮中学校で日本文化を体験した。 生徒16人と引率教員らは、同校の美術教員の指導を受けながらミニびょうぶ作りに挑んだ。.....
2024/07/03夏を彩る花火見て
 豊橋市の写真愛好家、中村靖彦さんが2日、市内馬見塚町のギャラリー茶房田園で花火写真展を始めた。市内や県外で撮影した花火の写真25点を出展している。 このうち地元の吉田城をバックにして豊麻神社祭礼の打.....
2024/07/03約100点 夏服などそろう
 蒲郡市を拠点に活動する藍染め愛好家の親子、藤井陽子さんと柴田忍さんの二人展が、豊橋市三ノ輪町のアートサロン「ミューズ」で開催されている。藍染めのウエアや小物など約100点が並び、ファンらが買い求めて.....
2024/07/03名古屋栄三越で9日まで開催
 蒲郡市の日本画家の飯田祐二さんは3日~9日まで、名古屋栄三越七階特選画廊で板絵展「板に生ける」を開く。 東三河地域などで目にした草木や、干支(えと)にちなんで描いた龍の板絵など、合わせて約30点を展.....
2024/07/02春の写生大会 入賞作品が決定
 豊橋市は、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)の動植物や風景を画題に小中学生や園児から募った「春の写生大会」の今年度の入賞作品を発表した。 市によると、計431点の応募作品の中から特選27点、入選3.....
2024/07/02渋沢栄一を詳しく解説
 「日本資本主義の父」と呼ばれる実業家、渋沢栄一が肖像として描かれた新1万円札発行を記念するトークイベントは7日、豊橋市駅前大通2の市まちなか図書館で開かれる。 2021年に放送された渋沢が主人公のN.....
2024/07/01ステージで歌謡曲や踊り披露
 カラオケ愛好会「足立歌謡会」主催の第18回歌謡発表会が6月30日、豊川市文化会館中ホールで開かれた。 市内からを中心に一般や各団体の会員ら、総勢160組以上がステージで歌謡曲や踊りを披露した。ゲスト.....
2024/06/301点1点が異なる世界観
 暮らしのなかで目にした光景や、旅先での風景などを描いた大府市の伴昭子さんによる「鉛筆とパステル展」が、豊川市小田渕町のわたなべ珈琲店で開かれている。7月1日まで。 店内には、鉛筆、パステル、ペン画な.....
2024/06/30日間賀島のタコつぼイメージ
 常滑市の陶芸家永柳光生さんと、豊橋市の写真愛好家ヌードル平穂さんと小出光治さんの3人展が30日まで、豊橋市向山東町のギャラリー[S]で開催されている。独自の製法で作る焼き物と写真のコラボレーションを.....
2024/06/29先輩の演奏に「夢」心地
 豊橋市立青陵中学校(鈴木常浩校長)は27日、同校体育館で2015年度卒業生の水越海翔(かいと)さん(24)によるピアノコンサートを開いた。1、2年生426人が参加し、ロンドンを拠点に活動家、教育者、.....
2024/06/28「夏のかわいいおたのしみ」
 田原市在住で「きみどり」の屋号で活動する所深香さんの作品展「夏のかわいいおたのしみ」が29日まで、豊川市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村で開かれている。 アフリカで愛用される鮮明で濃い色が特徴な生地.....
2024/06/28「茶川沙織の挑戦」講座
 豊橋市美術博物館(美博)は30日、地元出身の前衛作家、芥川(間所)紗織の生涯と画業を紹介する「びはく講座『芥川紗織の挑戦』」を館内で開く。現在、参加者を募集している。 芥川は1924(大正13)年、.....
2024/06/27水上ビルに自然派ワインスタンド
 豊橋駅南側の通称・水上ビルに自然派ワインスタンドが5月にオープンした。店に立つのは、テノール歌手の近藤辰俊さん(48)。シャンソンやオペラの楽曲などが流れ、気軽にワインが楽しめる店を「人と人、人と文.....
2024/06/27多彩な書体が楽しめる
 豊橋市の書家、森田南窗さんの個展が、豊橋市呉服町のギャラリー48で開催されている。様々な書体で書いた創作と臨書の47点が並び、楽しめそうだ。 書道になじみのない人や初心者にも楽しみやすいよう趣向を凝.....
2024/06/26豊川の渡辺さん時代小説を出版
 「マニュエール・ポンセ」のペンネームで活動する豊川市在住の渡辺正司さん(79)が、江戸時代が舞台の小説「ケンペルと治庵~赤坂宿から長崎出島を巡る江戸物語~」上巻(税別1800円)を自費出版した。 豊.....
2024/06/26田原で29日に万葉集講座
 田原市で万葉集を学び合っている団体「渥美半島万葉の会」は29日午後3時から、同市田原町の商業施設「セントファーレ」2階コミュニティルームで万葉集講座を開く。 万葉集は奈良時代後期に作られたとされ、日.....
2024/06/25テーマ決めずモノクロで活写
 田原市神戸町の大羽太一さん(66)の写真展「モノクローム」が、設楽町小松のギャラリーCafe「杜のすみか」で開催されている。7月9日まで。 会場には、南知多の鯛(たい)祭り、岡崎の瀧山寺鬼祭りなどで.....
2024/06/25「大人のはがき絵」入賞作品
 公益財団法人「豊橋みどりの協会」は、「大人のはがき絵」の入賞作品を発表した。 同協会によると、5月3~5日に豊橋公園で豊橋市と共催した「花交流フェア2024」の会場で、展示された「花と緑」をテーマに.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP