過去の記事検索
▼サイト内記事から 15680 件ヒットしました。15680件中(1441〜1460件)
- 2024/03/24飛び出す立体的な本など展示
- 豊川市中央図書館エントランスホールで22日、手作り絵本作品展が始まった。4月16日まで。 東三河地方で絵本の読み聞かせや絵画などの活動を展開する団体による作品を紹介。すみれ絵本の会、新城おむすびころ.....
- 2024/03/2428日に中高生150人成果発表
- 吹奏楽やオーケストラの音楽に携わる豊橋市内の中学生や高校生150人が、プロの音楽家から指導を受ける「スプリングクリニック」の成果発表会は28日午後2時から、同市神野ふ頭町のライフポートとよはしで開か.....
- 2024/03/23花鳥風月を表現多彩に
- 日本最大規模を誇るつまみ細工展が、豊橋市大岩町の豊橋総合動植物公園植物園温室内イベントのへやで開催されている。180点以上のつまみ細工の作品が並ぶ。 小さな布を折ったり摘んだりして重ね合わせ、花鳥風.....
- 2024/03/23着物姿追った1年間の記録
- 写真愛好家の神谷貫司さんと西信子さんが、着物姿のモデルを1年間追い続けた写真展「KIMONO PORTRAIT2+1」を豊橋市駒形町の渚ギャラリーで開催している。着物姿の写真約60点が並び、楽しめそ.....
- 2024/03/23梅など色鮮やかに表現
- 新城市豊栄出身の戸澤俊彦さん(79)=春日井市在住=の花の写真が30日まで、同市長篠の豊川信用金庫鳳来支店で展示されている。 作品は、アマチュア写真家として花の写真などを撮ってきた戸澤さんが選んだ大.....
- 2024/03/23選りすぐりの日本画21点
- 豊橋市の日本画愛好家中田美恵子さんの初めての個展が20日、豊橋市南小池町のコーヒーショップ「プルマン」で始まった。日本画21点が展示される。 絵を描き始めて15年、近作を中心に描きためた中から選りす.....
- 2024/03/22琴を中心に「春」を飾る
- 豊川市大橋町のギャラリー花棕櫚で、コレクション展「2024―春を奏でる」が開かれている。 会場の真ん中に置かれた琴を中心に、春の花を生けた花器や花籠、雛人形が並び、壁には「春」を題材に様々な画材で描.....
- 2024/03/21新城でブラジル家庭料理教室
- ブラジル出身の女性から現地の家庭料理を学ぶ料理教室が16日、新城市庭野の「新城青年の家」であった。サツマイモに似た食材キャッサバを使った3品が出来上がると、参加者は「ボンアペチッチ!!(いただきます.....
- 2024/03/21市民展大賞受賞作飾る
- 豊橋市の絵画愛好家、神藤楓代子さんによる日本画と水彩画を組み合わせた珍しい個展「たいせつな場所」が19日、市内馬見塚町のギャラリー茶房「田園」で始まった。 会場には、作品21点が出展された。中でも目.....
- 2024/03/21「キャラたちの優しさを感じて」
- 豊橋市在住のイラストレーター、じんけさん(本名・杉原健仁)によるイラスト展「とりりすとふしぎな森」が20日、豊川市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村で始まった。23日まで。 鳥とリスから創作した「とり.....
- 2024/03/20豊橋・本陣句会の入選者を発表
- 豊橋市の旧二川宿周辺の俳句を詠んでいる「本陣句会」で、2023年度の入選者が発表された。特選には、今北眞奈美さん=兵庫県宝塚市=の「二川宿三百年の春来る」が選ばれた。表彰式が23日午後2時から商家「.....
- 2024/03/17大賞は豊橋の飛田昌代さん
- 第7回を迎えた奥三河星空写真コンテストの審査が終わり、豊橋市の飛田昌代さんが東栄町で撮った「自然からの贈り物」が大賞に選ばれた。秋の夜空に浮かぶ天の川や星座を大千瀬川から滝とともに収め、自然の美しさ.....
- 2024/03/17「和」テーマに作品20点
- 豊川市や豊橋市に住む会員でつくる書道グループ「華友会」(廣田華朋会長)の小品展が25日まで、豊川市小田渕町のわたなべ珈琲店で開かれている。 小品展は春と秋に行われ、今回は「和」をテーマに、会員6人が.....
- 2024/03/17木製きのこを中心にランプずらり
- 木製ランプシェードづくり24年の宮本典幸さん(76)の作品展「ふる里のあかり展」が16日から4月2日まで、設楽町小松のギャラリーCafe「杜のすみか」で開かれている。 ギャラリーには、ヒノキやスギを.....
- 2024/03/16豊橋で23日上映会
- 2022年制作の記録映画「ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~」豊橋上映会(三河・知多映画センター主催)が23日午後1時から、豊橋市向山大池町の市民文化会館リハーサル室で開かれ.....
- 2024/03/15きょうから展示開始
- 「第51回人権を理解する作品コンクール」で、豊橋市内からの応募作品のうち愛知県入賞作品と豊橋協議会奨励賞の受賞作品が15日から29日まで、市役所東館1階の市民ギャラリーに展示される。 内訳は、ポスタ.....
- 2024/03/15豊川市民展「写真の部」
- 第59回豊川市民展「写真の部」の受賞者が発表され、新保強さん(同市大堀町)の作品「窓の中へワープ」が市長賞に選ばれた。 市民展には、市内外から93点の応募があり、審査員の藤田道雄氏と松井修氏、八木史.....
- 2024/03/14映画「わたのまち」
- 蒲郡市の繊維産業の担い手たちの姿を追ったドキュメンタリー映画「わたのまち」(仮題)の撮影が、市内で進められている。監督は、日本テレビ系「はじめてのおつかい」などを手掛けた演出家の岩間玄さん。「繊維産.....
- 2024/03/14「異文化理解や語学力向上に」
- 7日から豊橋市を訪れているドイツ・ヴォルフスブルグ市の中学生訪問団26人が13日、市役所に浅井由崇市長を表敬訪問した。 訪れたのは、ヴォルフスブルグ市のペトラ・リングマン戦略的教育マーケティング長と.....
- 2024/03/14寄せ植えと桜の写真展
- 豊川市の小山光夫さん(75)と京子さん(75)夫妻による「多肉植物の寄せ植えと桜の写真展」が、豊川稲荷門前通りの門前茶屋「いっぷく亭」で開かれている。31日まで。 桜の写真は、光夫さんがこれまで撮り.....