過去の記事検索
▼サイト内記事から 15680 件ヒットしました。15680件中(1621〜1640件)
- 2024/01/10伝統の「百人一首大会」
- 3学期が始まった9日、豊橋市の前芝中学校(鳥山徳子校長)で伝統の「百人一首大会」が開かれた。全校生徒103人が参加し、獲得枚数を競った。 この日、体育館であった大会は、前後半48首ずつに分けられ前半.....
- 2024/01/10中村メイコさんの死をいたむ
- ラジオやテレビの草創期から活躍した俳優の中村メイコさん(本名・神津五月)をいたみ、新城市富岡地区の八名郷土史会は10日午前9時30分から、ゆかりの新城市富岡の富岡ふるさと会館で、「中村メイコさんを語.....
- 2024/01/10作品20点ずらり
- 田原市の画家・大竹良夫さんと豊橋市の似顔絵作家の内藤勲さんによる2人展「死ぬまでやろうぜ!俺たち同級生」が9日、豊橋市馬見塚町のギャラリー茶房「田園」で始まった。水彩画と似顔絵の20点が出展されてい.....
- 2024/01/09村井弦斎って知っていますか?
- すっかり定着した「食育」だが百数十年前に提唱し広めた人が、今の豊橋市出身者とご存じですか?市図書館は28日まで中央図書館でこの人、つまり「食育の父 村井弦斎(むらい・げんさい、1863―1927年).....
- 2024/01/09しんしろまちなか映画祭
- 新城市で恒例となった「しんしろまちなか映画祭」の実行委員会は13日から、新城文化会館とピアゴ新城店でチケットの前売りを行う。今年は東海テレビ放送のドキュメンタリー映画「チョコレートな人々」など4作品.....
- 2024/01/09全国各地の絵馬並ぶ
- 蒲郡市立図書館で絵馬展が開かれている。えとなどが描かれた329点が並ぶ。10日まで。 地元の愛好家が全国各地で集めた絵馬を並べた。えとのほかにも寺社や名所旧跡、祭りなど、ご当地ならではの絵柄が訪れる.....
- 2024/01/09むかしあそび大会
- 蒲郡市立図書館は21日午後3時から、「むかしあそび大会」を同館で開く。申し込みは不要。 大会では、参加者が日本の昔ながらのすごろくやかるたで遊ぶ。昨年5月に同館で開かれ、好評だった「ボードゲームであ.....
- 2024/01/08前日リハで最終調整
- 演奏とバレエで新年を祝う「豊橋ニューイヤーズコンサート」が8日に開催されるのを前に7日、ソリストを招いてのリハーサルが豊橋市内で行われた。オーディションで選ばれた子どもたちがプロのバレエダンサーと踊.....
- 2024/01/08子どもたち正月遊びで意識高める
- 豊橋市のクライム・オートバックスグループと豊川市管内の交通安全ボランティアと豊川警察署は7日、同市御油町の東三河ふるさと公園で、交通安全の願いを込めた「凧(たこ)つくってあげよう」を開催した。 会場.....
- 2024/01/08華麗な技が次々 拍手わく
- 神輿(みこし)で1年を盛り上げようー。豊橋神輿連合会(豊田俊明会長)が7日、豊橋市花田町のホテルアソシア豊橋で新年会にあたる「新年半纏(はんてん)合せ」を開いた。東海地域を中心に東京などから27団体.....
- 2024/01/07「学校給食だいすき作品展」
- 「学校給食だいすき作品展」(豊橋市学校給食協会主催)は25日から2月6日まで、同市松葉町の市こども未来館ここにこで開かれる。 市内の小中学生から寄せられた学校給食に関するポスターと習字のうち、入賞作.....
- 2024/01/07豊橋で藤田明さん鉛筆画展
- 静岡県のアーティスト藤田明さんの鉛筆画展「OverdriveⅫ」が6日、豊橋市向山西町のアートエイジギャラリーで始まった。初日から多くの観覧客でにぎわった。 2023年に描きためた作品と、静岡新聞で.....
- 2024/01/0728日に「ガマロケ映画祭」
- 28日に蒲郡市民会館で開かれる「ガマロケ映画祭」で、「ただ、あなたを理解したい」が来月の全国公開に先駆けて上映される。上映後、オンラインで監督や出演者が舞台あいさつに立つ。 碓井将大監督と、主演した.....
- 2024/01/073月3日、豊川で演奏
- 豊川市出身で、名古屋音楽大学在学のクラリネット奏者、石場絢子さんが、市主催の「若い翼コンサートvol.13石場絢子クラリネットリサイタル」で主演を務めることになった。3月3日、小坂井文化会館フロイデ.....
- 2024/01/06計18作品の入賞決定
- 東三河の8市町村で構成する東三河広域連合は、「東三河フォトコンテスト2023」の入賞作品を発表した。 同連合によると、東三河の魅力を撮影した写真をインスタグラムに投稿してもらい、8~10月の募集期間.....
- 2024/01/06細密銅版画など計20点
- 豊川市豊津町のギャラリー「平八郎ミュージアム」は14日まで、細密銅版画などをそろえて、新収蔵版画展を開催している。 会場には、同ギャラリーの近藤平八郎オーナーが「版画の魅力を伝えたい」と選んだ新収蔵.....
- 2024/01/05五穀豊穣など願い奉納
- 国の重要無形民俗文化財「鳳来寺田楽」が3日、新城市門谷の鳳来寺田楽堂で地元保存会(小笠原則彦会長)の会員らにより奉納され、五穀豊穣(ほうじょう)、悪霊退散、天下泰平などを願った。 正月のすがすがしい.....
- 2024/01/05豊橋で第5回東三河新春書展
- 第5回東三河新春書展(東三河新春書展運営委員会主催)が8日まで、豊橋市民文化会館第1、2展示室で開催されている。新春を飾る節目の展覧会として、流派や会派を超えた東三河を代表する書家92人が1点ずつ力.....
- 2024/01/05惑星地球フォトコン入賞作品展
- 蒲郡市生命(いのち)の海科学館は、「第14回惑星地球フォトコンテスト」の入賞作品展を開いている。最優秀賞、優秀賞含む入選12点を展示。3月3日まで。 日本地質学会が惑星「地球」をテーマに募る写真コン.....
- 2024/01/05豊川で新春恒例のお正月遊び
- 豊川市の県営東三河ふるさと公園で4日、新春恒例のお正月遊びが始まった。14日まで。 御油町側管理棟で羽子板、かるた、福笑い、駒の4種類を無料で借りることができ、この日も訪れた家族連れがロビーや付近で.....