過去の記事検索
▼サイト内記事から 2932 件ヒットしました。2932件中(781〜800件)
- 2010/06/21豊橋市議会「議長複数年」第2部
- 事実上、議長複数年を成し遂げた豊橋市議会の大沢初男議長(63)=無所属、4期=は5月17日、副議長に選出された岩瀬篤氏(61)=自民党系春風会、4期=とともに、豊橋市役所内で会見し、抱負などを語った.....
- 2010/06/19坂本トンネル工事が本格化
- 名古屋と豊橋を結ぶ名豊道路(国道23号バイパス)の一部であり、建設工事の始まっている蒲郡バイパス(延長15キロ)で、蒲郡市内初となる坂本トンネル(坂本町、神ノ郷町)の工事が本格化し18日、金原久雄市.....
- 2010/06/18参院選立候補予定者が討論会
- 24日公示、7月11日投開票の日程が確定した参院選の愛知選挙区に立候補を予定している7人は17日夜、蒲郡市栄町の市民会館中ホールで公開討論会を行った。東三河の豊橋、穂の国(豊川)蒲郡、新城、田原の5.....
- 2010/06/17世代間対立が激化
- 豊橋市議会議会運営委員会(牧野鉄人委員長)は16日開き、議会改革の検討事項について協議する中で、再び大沢初男議長の留任(議長複数年)問題が浮上、前回の陳謝では不十分だとして、さらに謝罪を求める意見が.....
- 2010/06/16JR案で改良、確定へ
- 紆余(うよ)曲折をたどり、事業化がのびのびになっている豊川市最大の交通ネック・都市計画道路姫街道線(主要地地方道国府馬場線)のJR・名鉄姫街道踏切の改良事業について、15日開いた同市議会本会議一般質.....
- 2010/06/15友好の風吹かせたい
- 豊川市は、友好都市の中国江蘇省無錫新区に贈るブロンズ像を市役所1階ロビーで展示している。17日まで。 昨年4月に無錫新区と友好都市提携を結んで1周年を迎えたことを記念する事業。今年7月末に開かれる愛.....
- 2010/06/14新城の鮎滝で伝統漁法始まる
- 新城市出沢の「鮎(アユ)滝」で、滝を上るアユを捕らえる伝統の漁が始まった。 岩の間の急流をアユが飛んだ瞬間に、竹ざおの先に付けた笠網ですくい取る昔ながらの漁法で、「鮎汲(く)み」とも呼ばれる。 寒狭.....
- 2010/06/12教員不祥事 1年で3件目
- 児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、豊橋市内の小学校教員が千葉県警に書類送検された事件で、豊橋市教委の加藤正俊教育長らは11日、市役所内で会見、状況などを説明し、謝罪した。同市で、この1年に教員の不.....
- 2010/06/11公的支援は不可避と市長
- 田原市議会6月定例会本会議は、10日再開、一般質問に入った。鈴木義彦(田原新生会)、眞木正五(同)、山本浩史(同)、鈴木達司(政志会)、小柳津保弘(公明)、松見清(田原新生会)の6氏が、諸課題につい.....
- 2010/06/10首都圏PR効果認識にズレ
- 豊橋市議会定例会本会議は9日再開し、一般質問を続けた。豊田一雄(豊橋みらい)、原芳基(豊橋クラブ)、山本正樹(春風会)、沢田都史子(公明)、杉浦正和(豊橋みらい)、寺本泰之(紘基会)の6氏が、諸課題.....
- 2010/06/09養護学校新設、働きかけを
- 豊橋市議会定例会本会議は8日再開し、一般質問を続けた。伊達勲(共産)、伊藤篤哉(春風会)、岡本泰氏(まちフォーラム)、前田浩伸(豊橋クラブ)、佐藤多一(豊橋みらい)、中村竜彦(春風会)の6氏が諸課題.....
- 2010/06/08元気にするプロジェクト始動
- 豊橋のこども未来館ここにこ(尾川克也館長)は、地元の「ときわ商店街」と同館の一体感を醸成する「元気にするプロジェクト」をスタートさせた。具体的にはここにこからときわアーケード、ときわ2丁目、同3丁目.....
- 2010/06/05大沢議長が「慣例重視」の陳謝
- 先月、1年交代という慣例を破り、辞職願を出さずに留任し、「議長複数年」を実現した豊橋市議会の大沢初男議長(63)=無所属=に対する是非論が、4日開いた議会運営委員会(牧野鉄人委員長)で戦わされた。伊.....
- 2010/06/04ゲンジボタル乱舞がピーク
- 田原市の福江地区を流れる免々田川上流で、ゲンジボタルの乱舞がピークを迎えている。同市のホタル狩りスポットとして有名な田原町藤七原地内を流れる清谷川でも見られる。いずれも今週いっぱいが見ごろ。 免々田.....
- 2010/06/03支援組織立ち上げ
- 名古屋市で10月に開かれる生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)を支援・活用して東三河の自然と生物多様性をPRする豊橋・東三河COP10サポート事業実行委員会は2日、豊橋市役所で発足した。C.....
- 2010/06/02地域貢献にギャラリー設置
- ネッツトヨタ愛知プラザ豊橋(豊橋市新栄町・片桐篤店長)では同店内の壁面を利用したギャラリーを5月から開設。一般に無料で開放している。 ギャラリー開設は同店の久瀬充洋販売課長が、自身も絵を描いているこ.....
- 2010/06/02豊橋芸術ホール建設に反対署名
- 豊橋市がJR豊橋駅前に建設を計画している芸術文化交流施設(芸文ホール)整備事業について、建設反対を訴える市内の医師有志が1日、大沢初男議長と岩瀬篤副議長に対し、医療機関で集めた4615人分の反対署名.....
- 2010/06/01苦境の駅前駐車場(上)
- 豊橋駅前の地下駐車場など、同市公共駐車場の料金収入が大きく落ち込んでいる。かつて高収益を誇った同市公共駐車場事業も、外部環境の変化で年々収入を減らしてきた。3年前、隣接する民間駐車場の休止で、一時的.....
- 2010/05/31保育士さんがボランティア
- 「赤ちゃんは私たちが考える以上に社会的だと言われており、いろいろな人とのかかわりを求めている。みんなと一緒に楽しむことで、刺激を受けることができると思います。また、0歳から3歳の保育園、幼稚園に入園.....
- 2010/05/29新市民病院、総事業費277億円
- 豊川市議会新市民病院建設調査特別委員会(大野良彦委員長)は28日、市役所委員会室で開き、市側から、スズキ豊川工場(同市八幡地区)の敷地の一部に建設する新市民病院の総事業費や用地買収計画などについて、.....