過去の記事検索

▼サイト内記事から 5594 件ヒットしました。5594件中(181〜200件)

2024/09/26転嫁率45.5%にとどまる
 コスト上昇分を商品やサービスの値段に反映させる価格転嫁率が45・5%にとどまっていることが、帝国データバンク名古屋支店が実施した「価格転嫁に関する東海4県企業の実態調査」で明らかになった。原材料価格.....
2024/09/19同期同士の絆深める
 蒲郡信用金庫(岡本聡哉理事長)は13、14両日、今年度新入職員向けに宿泊研修を行った。 初日は、蒲郡市内でシー・マインドの宮道京子氏を講師にモチベーションアップ研修を実施。終了後、浜松市内のエクシブ.....
2024/09/19「サーラ不動産」への社名変更発表
 サーラグループの中部ガス不動産(豊橋市、赤間真吾社長)は、12月1日から社名を「サーラ不動産」に変更すると発表した。これにより同グループから「中部ガス」を冠した企業がなくなる。 同社は、ガス事業など.....
2024/09/144~6月期景況調査
 蒲郡商工会議所はこのほど、蒲郡市内の会員企業を対象に行った4~6月期の景況調査の結果を発表した。企業の景況感を示す業況判断指数(DI)はマイナス3・4と、前期の31・2から27・8ポイント上昇した。.....
2024/09/07漁業経営体の廃業、減少進む
 愛知県は、国が2023年に実施した「漁業センサス」のうち、県内の漁業経営体調査の結果をまとめ、5日、公表した。前回調査(2018年)から漁業経営体数は14・8%減少し、5年ごとに行う同調査では196.....
2024/09/05前年比5.8%の大幅増に
 愛知県は、県内にある企業の夏季一時金(夏のボーナス)の妥結状況を調査し、その結果を発表した。平均の妥結額と月数はともに、1990年の調査開始以来最高となった。 平均妥結額は98万7645円で、前年よ.....
2024/08/31景況感ほぼ横ばい
 日本商工会議所が「早期景気観測8月調査」の結果をまとめた。それによると、東海地方にある中小企業の景況感はほぼ横ばいだった。 東海地方の全産業合計の業況DI(業況判断指数)はマイナス10・2となり、前.....
2024/08/22ものづくり博の事業報告
 東三河地域の3商工会議所と11商工会でつくる東三河広域経済連合会(会長・神野吾郎豊橋商工会議所会頭)は20日、田原市の崋山会館で全体会議を開いた。6月に開催した「ものづくり博2024in東三河」の事.....
2024/08/17市場占有率15・1%
 経済産業省が「中堅企業元年」と位置付ける2024年、帝国データバンク名古屋支店は同社データベースを使った調査を実施。東海3県に中堅企業が543社あり、合計の売上高が全企業の15%を占めていることなど.....
2024/08/16平均妥結額70万640円
 愛知県経営者協会が会員企業210社を対象に集計した夏のボーナスに関する調査によると、平均妥結額は70万640円(2・44カ月)となり、記録の残る1992年以降で最高額となった。 増加は3年連続。前年.....
2024/08/16景況感2カ月ぶり好転
 日本商工会議所が「早期景気観測7月調査」の結果をまとめた。それによると、東海地方にある中小企業の景況感は2カ月ぶりに好転した。 東海地方の全産業合計の業況DI(業況判断指数)はマイナス9・7となり、.....
2024/08/15シェアサイクルサービス開始
 豊橋市下五井町の石油製品販売「マルシメ」(大熊康丈社長)は、電動アシスト自転車のシェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING(ハローサイクリング)」の運営事業者に参画し、豊橋市と静岡県.....
2024/08/15年間売上高 初の1000億円に
 外食チェーン店を展開する物語コーポレーション(豊橋市、加藤央之社長)は、2024年6月期の通期決算を発表した。年間売上高が初めて1000億円に達した。 積極的な新規出店とともに、既存店の売り上げも8.....
2024/08/14第二創業セミナー
 経営者の交代をきっかけに新事業に挑む「第二創業」の体験者から話を聞く事業承継啓発セミナーが9月25日、豊橋市役所講堂で開かれる。 市などの主催。市内の酒販売店「森田屋」の森田浩平代表取締役が講演する.....
2024/08/09武蔵精密工業が増収増益
 自動車部品メーカーの武蔵精密工業(豊橋市植田町、大塚浩史社長)は、2025年3月期第1四半期(4~6月)の連結決算を発表した。円安が海外での収益を押し上げ増収増益となった。 連結経営成績は、売上高8.....
2024/08/08花の定期便「タハナ」第4弾販売開始
 日本一の花の産地、田原市から自宅などに花束が届く定期便「タハナ」の第4弾の販売が今月から始まり、タハナのホームページ(HP)などで申し込みを受け付けている。6事業者26種類の中から選べる。 田原産の.....
2024/08/06地域の景況感やや後退
 豊川信用金庫(真田光彦理事長)は2024年4~6月期の景況をまとめ、「かわしんレポートふれあい8月号」に掲載した。全業種の業況判断指数(DI)は前期(1~3月)から0・5ポイント悪化してマイナス8・.....
2024/08/05カキのスマート養殖 実証事業本格化
 漁獲量の減少が続く蒲郡市で、情報通信技術(IT)を取り入れたカキ養殖の実証事業が進められている。水産ベンチャーがセンサーやアプリで生育環境を分析し、効率的で安定した生産を支援する。地元漁業者らは、新.....
2024/08/04東三河で27億2363万円
 総務省は、2023年度に全国の自治体が集めた「ふるさと納税」の寄付額をまとめ、2日、公表した。全国では前年度から約2割増えて初めて1兆円を突破、1兆1175億円の寄付があった。東三河でも前年度から9.....
2024/08/01増田明美さん招き10月23日に講演会
 豊橋信用金庫(山口進理事長)は10月23日午後1時半から、豊橋市の穂の国とよはし芸術劇場プラットで、元マラソン選手でスポーツジャーナリストの増田明美さんを講師に「第92回とよしん講演会」を開く。 増.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP