過去の記事検索

▼サイト内記事から 5597 件ヒットしました。5597件中(441〜460件)

2023/01/10景況「緩やかに改善」
 豊橋信用金庫(山口進理事長)は「とよしん景況調査」(2022年10~12月実績、23年1~3月見通し)の結果をまとめ、当地区の景況を「原材料価格が高騰する中、緩やかに改善しているものの、先行きには不.....
2023/01/08景況感ほぼ横ばい
 日本商工会議所が「早期景気観測12月調査」の結果をまとめた。それによると、東海地方にある中小企業の景況感はほぼ横ばいだった。 東海地方の全産業合計の業況DI(業況判断指数)はマイナス21・2で、前月.....
2023/01/05地域社会への貢献 姿勢新たに
 東三河地域の各金融機関で4日、仕事始めを迎えた。理事長らが職員を前にあいさつし、厳しい経済環境の中でも地域社会に貢献していく姿勢を新たにした。 ■蒲郡信用金庫 蒲郡市神明町の本店で新年交礼会を開いた.....
2023/01/05管内4カ所目グリーンセンター整備へ
 豊川市のJAひまわり(権田晃範組合長)が、市内に新たなグリーンセンターの整備を計画している。管内では豊川、一宮、音羽に続き4カ所目で、市民と農家の暮らしを支える新たな拠点として期待される。地元農産物.....
2023/01/05県内企業「人手不足感」大幅増加
 人手不足と感じている県内企業が大幅に増加していることが、帝国データバンク名古屋支店の調査で明らかになった。新型コロナウイルスの感染拡大で停滞していた経済活動が正常化されるにつれ、和らいでいた人手不足.....
2023/01/05産学官代表が新年祝う
 豊橋商工会議所(神野吾郎会頭)は4日、恒例の年賀会をホテルアークリッシュ豊橋で開き、国会議員や県・市議会の代表、国・県の関係機関と大学関係者、会議所議員ら、地域の産学官から約120人が集まり新年を祝.....
2022/12/292022回顧【経済】
 新型コロナウイルス感染拡大による落ち込みから立ち直りかけていた今年の東三河経済。しかし、ロシアのウクライナ侵攻を契機にしたエネルギー価格の高騰や物価高の荒波に、景気回復の足取りは重かった。特に製造業.....
2022/12/28丸源ラーメンが北海道進出
 全国に外食チェーンを展開する物語コーポレーション(豊橋市)は、中核を担う丸源ラーメンを初めて北海道に出店させる。28日、札幌市白石区に札幌菊水元町店がオープンする。 店は道央自動車道の札幌インターチ.....
2022/12/23新城から新鮮野菜直送
 新城の産物を高速乗り合いバスで運び、名古屋・藤が丘で販売するイベント「しんしろ山の湊市」が22日にあり、集まった人たちが新鮮野菜を買い求めた。客と貨物を一緒に運ぶ貨客混載を試す実証実験として、新城市.....
2022/12/22「ノナセブン」実証実験
 漁網や農業用ネットなどを製造する複合繊維メーカー、福井ファイバーテック(豊橋市)は、消臭・抗菌・抗ウイルス剤「ノナセブン」を開発し、養鶏場で鳥インフルエンザウイルスの不活性化、臭い軽減などの効果につ.....
2022/12/21豊川稲荷カップうどん新発売
 豊川閣妙厳寺(豊川稲荷)は20日、豊川市の山本製粉と市観光協会の協力を受けてオリジナルカップうどん「精進味噌煮込みうどん」と「禅カレーうどん」を新発売した。 カップうどんは精進料理で肉や魚を使わず、.....
2022/12/20今年上半期農業景況調査
 日本政策金融公庫(日本公庫)は、融資先の担い手農業者を対象に今年上半期の農業景況調査を行った。DI(景気動向指数)は前年実績からマイナス幅が拡大し、厳しさが増したことが浮き彫りとなった。 農業景況D.....
2022/12/15多くの利用客で盛況
 豊橋信用金庫(山口進理事長)岩西支店と下地支店で、「ご来店感謝デー」が開催され、多くの利用客でにぎわった。 岩西支店は開設40周年、下地支店は60周年をそれぞれ迎えたことを記念しての開催。岩西支店で.....
2022/12/11名鉄豊川線増便へ
 大型商業施設イオンモール豊川の来春開業に備えて、最寄りの名鉄八幡駅を発着する名鉄豊川線が増便される見通しとなった。他店と比べても駅に近い立地を生かし、鉄道での来店を促す取り組みも検討される。 イオン.....
2022/12/11人脈広げる交流会
 豊橋市広小路1にあるコワーキングスペース「トライアルビレッジ」(トラビレ)で9日夜、東三河のコワーキングスペースを利用する人たちの交流会が初めて開かれた。 主催者の東三河コワーキングネットワークは、.....
2022/12/08地域商社みかわ株式会社設立
 豊川信用金庫(真田光彦理事長)は7日、同金庫本店で100%出資子会社の商社「地域商社みかわ株式会社」の設立を発表した。全国の信用金庫で3例目、中部地方では初めて。来年3月頃からの事業開始を予定してい.....
2022/12/0823号BPなどに第2次補正予算
 国の今年度第2次補正予算が成立し、国道23号バイパス(BP)の整備事業に16億6000万円を割り当てられることなどが決まった。根本幸典衆院議員(愛知15区)からの情報提供で明らかになった。 国道23.....
2022/12/04景況感2カ月ぶり改善
 日本商工会議所が「早期景気観測11月調査」の結果をまとめた。それによると、東海地方にある中小企業の景況感は2カ月ぶりに改善した。 東海地方の全産業合計の業況DI(業況判断指数)はマイナス20・5で、.....
2022/12/03イチビキ「農林水産大臣賞」
 1919年に豊川市で「大津屋」として設立した食品メーカー・イチビキ(名古屋市)の中村光一郎社長と伴野太紀工場長、中谷善博課長は2日、同市役所に竹本幸夫市長を表敬訪問し、第63回全国味噌鑑評会の最高賞.....
2022/12/01創業希望者に事業承継
 豊橋市は、地域の中小企業の事業を引き継ぐ候補に創業希望者を加え、取り組みを後押しする。後継者難に悩む事業者の廃業を防ぎ、雇用維持を図れるか注目される。 後継者がいないため廃業の危機にある中小事業者か.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP