過去の記事検索
▼サイト内記事から 5597 件ヒットしました。5597件中(481〜500件)
- 2022/10/15景況感2期連続改善
- 豊橋商工会議所(神野吾郎会頭)は、2022年度第2四半期(7~9月)の景気動向調査の結果をまとめ、14日に発表した。新型コロナウイルス感染第7波の影響が心配されたが、景況感は2期連続で改善した。 全.....
- 2022/10/13東海地方わずかに悪化
- 日本商工会議所が「早期景気観測9月調査」の結果をまとめた。それによると、東海地方にある中小企業の景況感は3カ月ぶりに悪化した。 東海地方の全産業合計の業況DI(業況判断指数)はマイナス23・5で、前.....
- 2022/10/06独創性あふれる事業企画案募集
- ベンチャー企業や起業を目指す人を支援する東三河ビジネスプランコンテスト(サイエンス・クリエイトなど主催)では、新規性と独創性に富んだ事業の企画案を募っている。 募集しているのは、実際に事業展開してい.....
- 2022/10/03景況「持ち直しの動き」
- 豊橋信用金庫(山口進理事長)は「とよしん景況調査」(7~9月実績、10~12月見通し)の結果をまとめ、当地区の景況を「原油・原材料価格が高騰する中、幅広い業種で改善され、持ち直しの動きが見られる」と.....
- 2022/09/30三河港〝飛ばし〟に危機感
- 三河港ではコンテナ貨物の取扱量の減少に歯止めがかからず、地元自治体などの間で危機感が高まっている。三河湾沿いの自治体や経済団体、港湾業者らで構成する三河港振興会は数年ぶりとなる企業セミナーを11月に.....
- 2022/09/29県内企業 女性管理職割合8.1%
- 県内企業における女性管理職の割合が前年より低下し8・1%だったとする調査結果を、帝国データバンク名古屋支店が発表した。 同社は7月、「女性登用に対する愛知県企業への意識調査」を、県内に本社を置く14.....
- 2022/09/221号議員74社確定
- 豊橋商工会議所(神野吾郎会頭)は、第24期(11月1日~2025年10月31日)の、選挙により選出する1号議員74社を確定した。19日に立候補が締め切られ、届け出た74社の無投票当選が決まった。新議.....
- 2022/09/18AIで野菜の需要を予測
- 人工知能(AI)を使って野菜の市場価格を予測するサービス開発に取り組んでいる、豊橋技術科学大学情報・知能工学系の後藤仁志教授とファームシップ(東京都中央区)は、野菜の売上履歴情報から需要を予測するサ.....
- 2022/09/15巨大ランドマーク誕生へ
- 町の変化を一目で―。豊川市八幡地区に来年3月に開業する大型商業施設イオンモール豊川(仮称)のオープンまで半年に迫った。計画地となる白鳥町のスズキ豊川工場跡地では建設工事が進み、巨大な店舗の姿が出現。.....
- 2022/09/15インボイス制度への理解深める
- 東三河法人会青年部会(冨田宗邦部会長)と女性部会(竹内恵子部会長)は14日、豊橋商工会議所で合同研修会を開いた。 講師は、豊橋税務署法人課税第一部門統括官の潟辺貴志さん。「インボイス制度と電子帳簿保.....
- 2022/09/10横浜市で食、観光PR
- 豊川市観光協会は、神奈川県横浜市のクイーンズスクエア横浜で開かれた「こってりだけじゃない。ディスカバー愛知フェア」に特設ブースを出展、来場者らへ地元の魅力を広く発信した。 フェアは、首都圏の在住者ら.....
- 2022/09/08大学生向け企業訪問バスツアー
- 東三河県庁による「東三河の魅力企業スタディープログラム」の大学生向け「企業訪問バスツアー」が7日、豊橋市内で実施され、県内外の大学から24人が参加した。 午前は、豊橋駅前のemCAMPUS(エムキャ.....
- 2022/09/06県内業況は持ち直しの動き
- 蒲郡信用金庫(蒲郡市神明町、竹田知史理事長)は、「GSB(GAMAGORI SHINKIN BANK)レポート」を発表した。 発表によると4~6月期の県内の業況は前期(1~3月)と比べて、景況感を示.....
- 2022/09/04景況感2カ月連続改善
- 日本商工会議所が「早期景気観測8月調査」の結果をまとめた。それによると、東海地方にある中小企業の景況感は2カ月連続で改善した。 東海地方の全産業合計の業況DI(業況判断指数)はマイナス22・3で、前.....
- 2022/09/03「和牛オリンピック」出場
- 5年に一度の「和牛オリンピック」ともいわれる第12回全国和牛能力共進会に県代表として出場するJA愛知東管内の生産者が2日、JA役職員らとともに新城市の下江洋行市長を表敬訪問し、意気込みを述べた。 出.....
- 2022/09/03夏のボーナス調査
- 愛知県は、県内にある企業の夏季一時金(夏のボーナス)の妥結状況を調査し、1日、その結果を発表した。 平均妥結額は93万9121円で、前年より11万1751円(前年比13・5%)の大幅アップとなった。.....
- 2022/09/01「まごころ畳」民事再生法申請
- 畳販売業の「まごころ畳」(豊橋市北島町、栗栖直毅代表)は8月30日、名古屋地裁に民事再生法の適用を申請し、保全命令と監督命令を受けた。帝国データバンクが同日、報じた。負債は債権者約200人に対し約1.....
- 2022/09/01メインディッシュ詰め合わせ
- 中部国際空港セントレア公式オンラインストア「Centrair Online Shop」は1日午前10時から、「おうちで機内食気分♪メインディッシュ詰め合わせ8食セット」を発売する。税込み、送料込みで.....
- 2022/09/01三遠ネオ応援しよう!
- 豊橋市などをホームタウンにするプロバスケットボールチーム「三遠ネオフェニックス」を応援しようと、豊橋信用金庫(山口進理事長)が1日、通常金利よりも得な「とよしん三遠ネオフェニックス応援定期預金」の取.....
- 2022/08/27豊川産イチジクのフィナンシェ
- 豊川市八幡町上宿の洋菓子店「ガトー・ラヴィ」がJAひまわりと連携し、地元産イチジクを使った「豊川いちじくのフィナンシェ」(税込み200円)を開発した。 同JAのイチジク部会から仕入れたイチジクをセミ.....