過去の記事検索

▼サイト内記事から 5598 件ヒットしました。5598件中(1001〜1020件)

2020/07/28全産業で急速に悪化
 豊川信用金庫(半田富男理事長)は「かわしんレポートふれあい」7月号を発行し、「中小企業景気動向調査」(2020年4~6月期)の結果を掲載した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で経済活動が停滞し、景況.....
2020/07/27「近場」に生き残り懸ける
 政府の肝いりで始まった「GoToトラベル」キャンペーン。苦境にあえぐ観光業界の復活に期待もかかるが、新型コロナウイルスが再び感染拡大している中では、遠くまで遊びに行くことも躊躇(ちゅうちょ)してしま.....
2020/07/27「SDGs」国内企業の意識
 貧困や教育、気候変動など地球規模の問題と向き合って幸せな暮らしを続けていくため、国連が2030年までに実現しなくてはならないとした17の目標、SDGs(持続可能な開発目標)の理解や取り組みについて、.....
2020/07/25「後継者難」による中小企業の倒産
 今年上半期(1~6月)に後継者難による中小企業の倒産が194件に上り、前年同期と比較し1・8倍に増加したことが、東京商工リサーチ(東京都千代田区)の調査で分かった。 後継者難倒産は2年ぶりに増加に転.....
2020/07/24設立70周年に向けて改革
 豊橋商工信用組合(中村勝彦理事長)は22日、新スローガン「ご縁は、財産。」を表紙に載せたディスクロージャー誌「豊橋商工信用組合2020」を発行した。 同信組は2年後の設立70周年に向けて改革を進めて.....
2020/07/22ニデックが眼科領域で国内初
 眼科医療機器のニデック(蒲郡市拾石町、小澤素生社長)は、眼科領域で国内初となる再生医療製品「ネピック」を発売した。患者自身の目から採取した細胞をシート状に培養し、角膜の治療に役立てる。 富士フイルム.....
2020/07/19景況感5カ月ぶり改善
 新型コロナウイルス感染拡大の影響により悪化が続いていた、東海地方にある中小企業の景況感が、5カ月ぶりに改善した。日本商工会議所が行った「早期景気観測6月調査」の結果で明らかになった。 東海地方の全産.....
2020/07/19「ご縁は、財産。」
 豊橋商工信用組合(中村勝彦理事長)は、新たなブランド戦略を展開するパートナーとして広告制作会社のモノリス(大阪市)と提携し、17日、その第1弾として新しいスローガンとロゴデザインを発表した。 新しい.....
2020/07/19パルコとコラボメニュー販売
 東三河8市町村でつくる東三河広域連合は、名古屋パルコ(名古屋市中区)とコラボレーションして、地元食材を生かした料理やスイーツを同店内の飲食店で販売する。 「東三河シングス」と銘打った、20日~8月2.....
2020/07/18「各種補助金・給付金等」相談が最多
 豊橋商工会議所(神野吾郎会頭)はこのほど、新型コロナウイルス感染症への対策として開設した支援相談窓口での相談内容や補助金申請への支援状況について公表した。 同商議所は1月29日に「新型コロナウイルス.....
2020/07/17ほぼ全業種で景況悪化
 豊川商工会議所は、会員事業所を対象に6月5日~26日に行った4月~6月期の景況動向調査の結果(回答数170社)を発表した。 業況が「良い」と回答した企業の割合から「悪い」と回答した企業の割合を引いた.....
2020/07/17調査開始以来の悪化幅
 岡崎信用金庫(田中秀明理事長)は「中小企業景気動向調査」(2020年4~6月期)の結果をまとめ、「経済月報」7月号に掲載した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で経済活動が停滞し、企業の景況感を表す業.....
2020/07/16今できることを誠意もって
 豊橋税務署に着任した谷本俊一署長(59)が14日、東海日日新聞社を訪れ、着任のあいさつをした。 谷本署長は前職の金沢国税不服審判所部長審判官を経て、今月10日に豊橋税務署署長に着任した。署長は西尾、.....
2020/07/16フリーローン取り扱い開始
 岡崎信用金庫(田中秀明理事長)は、使い道が自由な「フリーローン」の取り扱いを始めた。 生活費だけでなく借入一本化のための資金や旅行、レジャー、高額商品の購入、結婚資金など、事業性資金以外なら幅広く自.....
2020/07/15定期預金もATMで
 蒲郡信用金庫(蒲郡市神明町、竹田知史理事長)は、定期預金でも現金自動預払機(ATM)の利用促進を図ろうとリーフレット「ATM定期預金〈お預け入れ編〉」を作製した。ATMの操作方法を分かりやすく説明し.....
2020/07/11景況感大きく悪化
 豊橋商工会議所(神野吾郎会頭)は、2020年度第1四半期(4~6月)の景気動向調査の結果をまとめた。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、全産業の総合判断DI値は前期に続いて大きく悪化。リーマンショッ.....
2020/07/10「愛する店ドットコム」始めました
 東三河5市の青年会議所(JC)でつくる「東三河5JC広域問題研究会」は、新型コロナウイルスの打撃を受ける飲食店を支援するプロジェクト「愛する店ドットコム東三河」を始めた。クラウドファンディングサイト.....
2020/07/09いなりんせんべい販売開始
 豊川市観光協会はこのほど、これまでイベントの参加者などへの配布品だった「いなりんせんべい」の販売を開始した。市民の要望を受けて始めた。 いなりんせんべいは、砂糖、小麦粉、卵などを原料にした優しい甘さ.....
2020/07/06急落傾向は下げ止まり
 帝国データバンク(TDB、東京都港区)はこのほど、6月の国内景気動向を調査した「TDB景気動向調査」の結果を発表した。景気DI(景気動向指数)は27・6、前月比2・4ポイント増となり、9カ月ぶりのプ.....
2020/07/03業況DI大幅悪化
 豊橋信用金庫(山口進理事長)は「とよしん景況調査」(4~6月実績、7~9月見通し)の結果をまとめ、当地区の景況を「新型コロナウイルス感染症の影響から急速に悪化しており、先行きに不透明感が見られる」と.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP