田原で「繰り糸始め」

2007/06/27

繭から糸を紡ぎ出す繰り糸姫

 田原市亀山町の神宮神御衣(かんみそ)御料所(渡邊久子所長)で26日、伊勢神宮に奉納する絹糸を紡ぐ「繰り糸始め」が行われた。 拝殿で行われた神事には、奉賛会などの関係者約40人が出席。その後、繰り糸姫と呼ばれる白装束の女性2人が、校倉(あぜ...

この記事は有料会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

2007/06/27 のニュース

繭から糸を紡ぎ出す繰り糸姫

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP