ペット同行避難の実働訓練も

防災リーダーフォローアップ講座/豊橋市

2025/02/17

ペット同行避難についての講話(豊橋市役所で)

 豊橋市は15・16両日、市役所などで、とよはし防災リーダー養成講座の修了者を対象に、防災リーダーフォローアップ講座を開いた。2日間で計150人が参加した。

 15日は、防災科学技術研究所(茨城県つくば市)総合防災情報センターの臼田裕一郎センター長を講師に招き、「自主防災活動に活用できるDX関係の取り組みについて」のテーマで講演があった。

 16日は、生活衛生課の職員が講師となり、ペット同行避難訓練について説明があった後、市豊城中学校グラウンドで、ぬいぐるみを使ったペット同行避難の実働訓練も実施された。

 ペット同行避難について生活衛生課職員は、「ペットの防災対策は、飼い主である人の安全な避難の対策となる。日頃からの備えが大切。アクションカードなどが入ったスターターキットを活用してほしい」と呼びかけた。

 参加していた牟呂校区防災連絡協議会メンバーの70代女性は、「ペットを飼っている住民が多く、ペット同行避難訓練の必要性を感じていた。講座を参考にして、校区でも訓練を提案していきたい」と感想を話した。

2025/02/17 のニュース

ペット同行避難についての講話(豊橋市役所で)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP