テキサス州知事らと相次ぎ会談

大村知事訪米/県との活発な交流 発展成長図る

2025/04/12

アボット知事と(中央㊨)と会談する大村知事=提供

 アメリカを訪問中の大村秀章愛知県知事は現地時間の10日、県との交流が活発なテキサス州で同州知事や大学関係者らと相次いで会談した。

 大村知事は9日、ワシントンDCで、トヨタ自動車の工場が進出しているインディアナ州選出のマーク・メスマー下院議員と会談。「50社の県内企業が進出している。トヨタは電気自動車を作るためにインディアナ工場に14億ドルを投資し、総投資額は80億ドルを超える」など、県から同州への投資について強調。トランプ関税の及ぼす影響につい懸念を伝えると、メスマー氏は「懸念は共有している。日米両政府の話し合いが両国にとってよい所に落ち着くよう願っている」と応じた。

 大村知事は、県内企業が多く進出しているテキサス州に移動し10日、同州のグレッグ・アボット知事を訪問。アボット氏は「愛知県の企業は国際的な貿易パートナーの一つである。現状を維持するのではなく、これからも貿易を拡大、成長させることに意義がある」と述べ、県内企業に対する支援を約束した。

 大村知事は、テキサス大学オースティン校も訪問。同校副学長に対し、昨年名古屋市にオープンした起業支援拠点「ステーションAⅰ」への協力に謝意を伝えた。また、オースティン市で開かれる世界最大級の音楽・映画イベント「サウス・バイ・サウスウエスト」の主催企業のトップとも会い、意見を交わした。

2025/04/12 のニュース

アボット知事と(中央㊨)と会談する大村知事=提供

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP