南海トラフ地震発生を想定/避難場所の実地確認など行う
2025/09/03
本店で行われた職員らの避難訓練(豊川信金提供)
「防災の日」の1日、豊川信用金庫(真田光彦理事長)は豊川市末広通の本店と全営業店で南海トラフ地震発生を想定した防災訓練を実施した。
主な訓練として、スマートフォンアプリを利用した安否確認と現地状況の報告、防災無線機による通話、停電を想定したシャッター・自動ドア・鍵管理機の手動開閉操作、防災用品の在庫確認、避難場所の実地確認などを行った。
このうち本店では避難訓練を行い、職員らが地震発生時の安全確保のためのヘルメット着用や机の下に隠れるなど安全を確保し、避難開始の合図とともに各フロアで指定した階段や経路を通って建物の外へ避難し、集合場所で点呼などをとった。