教えて!乳がんのこと 

日常生活に気を付けること

リンパ浮腫②=(豊橋市民病院リハビリテーション技術室/犬塚志緒理)

2013/10/29

犬塚志緒理さん

質問/リンパ浮腫の治療・手当て、注意する点などあれば教えてください。豊橋市磯辺下地町、Y・Kさんより)※再度

回答/リンパ浮腫を発症した場合の日常生活は「浮腫の増悪を防ぎ、軽減を図る日常生活」と「炎症を起こさせない生活」の2つが基本となります。

 具体的には以下の8項目に気を付けてください。

①「長時間腕を下げた状態にしない」=家事や仕事で長時間腕を下げた状態になる場合は、休息をはさみましょう。休息時には腕をあげておけるとよいです。就寝時や、長時間座って過ごす時はクッションや台等使用し、腕をあげておくとよいでしょう。

②『適度な運動』=弾性スリーブを装着した状態での適度な運動は、リンパ液の流れを促進してくれます。

③『腕への過度な負担や使い過ぎに注意』=重いものを持ったり、運んだり、腕を強くくり返し使う・腕を振り回すような運動は避けましょう。腕へ負担がかかりすぎるとリンパ浮腫を悪化させてしまいます。適度な運動量には個人差があります。運動中・運動後に腕のだるさが出ない、浮腫が悪化しない程度が良いでしょう。

④『腕の局所的な締め付け・圧迫を避ける』=腕を締め付ける衣類・下着、窮屈な服装、局所的に締め付けるバンドやきついサポーターは避け、血圧測定や買い物袋を持つことなどは、反対側の腕で行うようにしましょう。

⑤ 『肥満に注意』=脂肪による圧迫で、リンパ液の流れが悪くなることがあります。

⑥『自分の腕を確認』=部位・時間帯を決めて、定期的に腕の太さを測り、浮腫の変化を確認、傷や湿疹がないか確認しましょう。

⑦『腕や手を清潔にし、皮膚に潤いを与える』=リンパ浮腫を生じた腕は、乾燥し抵抗力が落ちているため、細菌感染を起こしやすく、けがなども治りにくい状態です。蜂窩織炎と呼ばれる細菌感染を起こすと、その炎症をきっかけに浮腫の悪化につながることもあります。保湿剤や石鹸は刺激の少ないものを使用しましょう。

⑧『リンパ浮腫が発症している腕へ避けること』=日焼け、けが、虫刺され、深爪、逆むけ、火傷、お灸、はり、注射、採血、カミソリでの体毛の処理等、リンパ浮腫が悪化してしまうからと、「やりたい事・やらなくてはいけない事」を「やめる、制限する」のではなく、悪化する可能性を認識し、予防・改善方法を無理のないよう上手に活用していただけると良いかと思います。

2013/10/29 のニュース

犬塚志緒理さん

有料会員募集

今日の誌面

東三河学生就職NAVIリクルーティング

東三河学生就職NAVIリクrooting2025

高校生のための東三河企業情報サイト

税理士法人ひまわり

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP