過去の記事検索

▼サイト内記事から 2034 件ヒットしました。2034件中(501〜520件)

2020/04/29ぶらりのんほいパーク
 待望のレッサーパンダ。東海3県の動物園では初の2頭が来園した。公開当日(2月8日)午前10時公開なのに9時の開門と同時に入場したが、すでに50人以上の列が出来ていた。その後も続々と見学者は増え、公開.....
2020/04/29【この人この店】イタリア料理GITA(豊川市)
 地元の食材を使い、南イタリアの郷土料理をベースにしたイタリア料理を提供するGITA(ジータ)。8月で10周年を迎える。 オーナーシェフの白井正幸さん(40)が料理に興味を持ったのは中学生のとき。テレ.....
2020/04/2930日・来月1日は豊川で
 「エール村有志の会」(松永佳尚村長)は、ドライブスルー専門テークアウト販売の取り組み「エール村」について、30日と5月1日の開催場所を当初予定地から、豊川市正岡町の甲羅グループ「おいしい広場」駐車場.....
2020/04/28おうちで「ゆるトレ」
 今回は、最近よく、つまずくようになった方、階段の上り下りが大変だと感じる方におススメ「股関節のゆるトレ」を提案します。無理のないように自分のペースで実施するようにしましょう。前回同様、タオルを用意し.....
2020/04/28ぶらり のんほいパーク
 最近の散歩のスタートは、カメラをお供に開園当初からの西門から。正面には大沢池、なだらかな芝生広場と左側には満開の桜。その先には1年前にオープンした国内最大級のゾウの放飼場が広々と目に入ってくる。すで.....
2020/04/28【この人この店】ランブレ(豊橋市)
 豊橋市向山町にある「ランブレ」は、フランス料理をベースにした欧州料理の店。開店以来13年、地元のレストランとして親しまれている。 オーナーシェフの松本義之さん(50)は茨城県出身。パティシエの兄の影.....
2020/04/27おうちで「ゆるトレ」
 今回は、農作業や長時間イスに座って仕事をしている方、そして腰痛に悩んでいる方におススメ「腰回りのゆるトレ」を提案します。無理のないように自分のペースで実施するようにしましょう。前回同様、タオルを用意.....
2020/04/27サーフィンを日常に
 田原市は、サーフィンをきっかけに市内に移住・定住した人たちを紹介する冊子「サーフィンが日常になるたはら暮らし」を作った。 昨年7月に立ち上げた定住・移住サポーター制度で定住・移住サポーターに認定され.....
2020/04/26おいしさで市民にエール
 豊橋商工会議所青年部有志で作る「エール村有志の会」が25日、豊橋市神野新田町ホノ割の吉見出版駐車場で、ドライブスルー専門のテークアウト販売の取り組み「エール村」を始めた。同市内の飲食店13店舗が集ま.....
2020/04/26なるべく小人数・短時間で!
 新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される大型連休を前に、県は24日、スーパーなどでの買い物を2、3日に1回、少人数で行うことなどを求めた「あいちの買い物ルール」をまとめ、県民への協力を呼びかけている.....
2020/04/26おうちで「ゆるトレ」
 「スポーツを通したまちづくり」をビジョンに掲げ活動する、豊橋市のNPO法人アンドエスが、自宅で簡単にできる「ゆるトレ」を紹介します。 新型コロナウイルス感染症拡大の影響で外出自粛が続き、体を動かす機.....
2020/04/26イチゴとブロッコリー届ける
 JA豊橋のいちご部会と洋菜部会は24日、新型コロナウイルスの感染拡大による生活困窮世帯に食料品を無償提供する豊橋市の「フードバンク」事業に、イチゴ45㌔とブロッコリー85㌔を寄付した。 配布拠点の市.....
2020/04/24おいしく楽しく食卓を彩る
 豊橋市柱九番町の和食店「銀しゃり食堂」(小笠原恵美女将)が始めたお持ち帰りが好評だ。昼・夜の営業時間内での提供で、種類も豊富。当面の間、続けるとしている。 弁当は、メーンの魚とフライが選べる「選べる.....
2020/04/24利用者の笑顔広がる
 社会福祉法人若竹荘の障害福祉サービス事業所「あけぼの作業所」(豊川市大崎町、都築裕之所長)に23日、たくさんのピザが届いた。おいしい贈り物に、利用者たちの笑顔が広がった。 ピザの寄付は、同市桜木通の.....
2020/04/23今年もこいのぼり泳ぐ
 豊川市諏訪1部町内会の老人クラブ「諏訪西百々の会」(金原利侑会長)は、地元の代田小・中学校のすぐ横を流れる代田川に、今年もこいのぼりを設置した。来月6日まで。 19日に行った設置作業では、会員105.....
2020/04/21花農家さんの手助けに
 JA豊橋は20日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で低迷する花の売り上げに貢献しようと、「花農家さん応援販売」を豊橋市野依町の本店で実施し、職員らが切り花を購入した。 販売したのは、JA豊橋に出荷し.....
2020/04/20出前などのサイト掲載店募集
 新型コロナウイルスの影響で来店客が見込めないなか、居酒屋や食堂はテークアウト(持ち帰り)販売に活路を見いだそうとしている。そんな地元業者を支援しようと、蒲郡商工会議所などは、テークアウトや出前の情報.....
2020/04/20おいしいカタログ81店に
 フェニックスと豊橋市、プライズメントが実施する「東三河食べ支えプロジェクト@豊橋」のスタートから約1週間、東三河地域の飲食店総合紹介サイト「おいしいカタログ」は掲載店舗が81店に大幅増加した。 新型.....
2020/04/15店の味、テイクアウト利用して
 新型コロナウイルスの影響で厳しい状態が続く飲食業界。豊橋市花田一番町の老舗居酒屋百万石では、対策として、料理のテイクアウトと弁当の販売を開始した。店のほとんどのメニューを持ち帰ることができる。テイク.....
2020/04/11駅前大通りから札木界隈紹介
 架空の登場人物が豊橋市中心部を巡り、街なかの魅力をストーリー仕立てで紹介する「豊橋まちなかモノ語りマップ」が好評だ。このほど第6弾が完成し、市内の公共施設などで配布している。 市などでつくる豊橋まち.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP