過去の記事検索
▼サイト内記事から 10460 件ヒットしました。10460件中(1161〜1180件)
- 2023/09/18文科副大臣が意気込み
- 13日に発足した第2次岸田再改造内閣で、文部科学副大臣に起用された愛知14区選出の今枝宗一郎衆院議員(39)=自民党=が17日、就任あいさつのため東海日日新聞社を訪れ、白井収本社社長と懇談した。文科.....
- 2023/09/18第6回エコプロアワード優秀賞
- 資源を循環活用する「サーキュラーエコノミー」(循環型経済)に向けた蒲郡市の取り組みが、第6回エコプロアワード(サステナブル経営推進機構主催)で優秀賞に選ばれた。表彰式は12月7日、東京ビックサイト(.....
- 2023/09/17「やさしい日本語」学ぶ
- 豊川市は、多国籍化する外国人市民との円滑なコミュニケーションを図るため、市職員向けの「やさしい日本語」研修会を市役所で開いた。 講師は、一般財団法人自治体国際化協会から委嘱された地域国際化推進アドバ.....
- 2023/09/17文科副大臣に就任
- 政府は15日、第2次岸田再改造内閣の副大臣と政務官計54人の人事を決めた。このうち文部科学副大臣には、自民党で愛知14区選出の今枝宗一郎衆院議員(39)が就任した。 今枝氏は2012年に衆院議員初当.....
- 2023/09/16告示まで2週間
- 任期満了に伴う蒲郡市長選(10月8日投開票)は、来月1日の告示が2週間後に迫った。再選を目指す現職の鈴木寿明さん(60)と、新人の壁谷喜八郎さん(70)が立候補の準備を進めており、前回と同じ顔ぶれの.....
- 2023/09/14床やサッシを修繕へ
- 5月に開所したばかりの新城市鳳来総合支所の新庁舎について、市は13日、床のひび割れやサッシ部分の傾きがあったとして、修繕に向けて施工業者と協議していることを明らかにした。市議会9月定例会で、丸山隆弘.....
- 2023/09/14豊川市 内部統制評価報告書を公表
- 豊川市は、昨年10月に契約書の偽造及び公印の不正使用で男性職員を懲戒処分としたが公表せず、内部統制評価報告書で重大な不備の事案として指摘された。 市は昨年4月1日から、地方自治法に基づく地方公共団体.....
- 2023/09/13来月取りまとめへ
- 閉校した旧県立新城東高校をめぐり、新城市は12日、跡地活用に向けた「基本構想」の原案を10月に取りまとめることを明らかにした。住民らから意見を募るパブリックコメントを実施した上で、年内に正式決定する.....
- 2023/09/13来月上旬にも住民説明会
- 「長篠・設楽原の戦い」があった新城市内の土地での太陽光発電計画をめぐり、設置事業者のエクソル(本社京都市)は12日、住民説明会を10月上旬に開催する方向で地元側と調整していると明らかにした。「まずは.....
- 2023/09/13山本左近氏が国政報告会
- 豊橋市出身の自民党の衆院議員(比例東海ブロック)で文部科学大臣政務官兼復興大臣政務官を務める山本左近氏の国政報告会が11日夜、市穂の国とよはし芸術劇場プラットで開かれた。初当選して間もなく2年を迎え.....
- 2023/09/13愛知15区総支部発足の集い
- 次期衆院選に向け、れいわ新選組は9日、豊橋市内で愛知15区総支部発足の集いを開いた。支持者らが参加し、議席獲得を目指し気勢を上げた。 同党は8月29日、衆院愛知15区(豊橋、田原市)に元衆院議員で弁.....
- 2023/09/12来年度からエアコン整備へ
- 蒲郡市は11日、来年度から小中学校の体育館にエアコンを整備していく方針を明らかにした。市教育委員会によると、東三河地方では初めての設置となる。開会中の市議会定例会で、松本昌成、鈴木貴晶両議員の一般質.....
- 2023/09/12豪雨災害支援の申請窓口変更
- 豊川市は、6月2日の記録的豪雨の災害支援の申請窓口を、3連休明けの19日から本庁舎1階の地域福祉課に変更する。15日まではこれまで通り防災センター1階の市民研修室で対応している。 市は住居が浸水被害.....
- 2023/09/10田原市長ら減給へ
- 田原市は、住民税非課税世帯などへの臨時特別給付金支給事業で誤支給があったことを受け、山下政良市長と鈴木正直副市長の10月の給料、地域手当をそれぞれ30%減額する条例案を、市議会定例会最終日(25日).....
- 2023/09/09今月中に地元説明会
- 来年の開催を目指して蒲郡市などが準備を進めている自動車競技「全日本ラリー選手権」について、市は今月中に市内各地で地元向けの説明会を開く。開会中の市議会定例会で、日恵野佳代議員の一般質問に答えた。 対.....
- 2023/09/09太陽光発電など議論
- 新城市議会9月定例会は11~13日に一般質問が行われ、議員17人が登壇する。景観保護との兼ね合いが課題となっている太陽光発電、看護師が相次いで退職した作手診療所、20回大会を最後に取りやめとなった新.....
- 2023/09/0923日採用ガイダンス
- 豊橋市は23日、市役所講堂で民間企業などの職務経験者に向けた採用ガイダンスを開く。参加者を募集している。 事務職と技術職(土木、建築、電気)で同市への就職を考えている人が対象。民間企業から転職した職.....
- 2023/09/08空き家の家財処分課題
- 蒲郡市議会は7日、定例会を開会。84億6642万円を追加する本年度の一般会計補正予算案など24議案を上程した。会期は28日までの22日間と決めた。 一般質問では、藤田裕喜議員(自民)が空き家問題を取.....
- 2023/09/06「施策に反映されていない」
- 田原市の産業振興策として小川金一市議は、5日の定例議会一般質問で市が委託した二つ報告書を取り上げ、「どちらも施策に反映されてなかったり、十分に活用されていなかったりする」と市の姿勢をただした。このう.....
- 2023/09/06「ハコモノ行政」待った
- 中村氏は、出馬の動機について「市政を変えたい。無風は絶対に許せない。大型公共施設に多くの税金を使う『ハコモノ行政』ではなく、住民の声を聞き福祉や医療に心を砕いて優先しなければいけない」と話した。 政.....