過去の記事検索
▼サイト内記事から 15523 件ヒットしました。15523件中(201〜220件)
- 2025/06/03「一片の布から創める物語」完成
- 新城市の海老布絵教室(後藤佳代子代表、会員8人)の作品展「一片の布から創める物語」が3日から、同市大野の美術珈琲鳳来館で始まる。29日まで。 会場には、共同作品と個人作品が並ぶ。共同作品は、縦約1・.....
- 2025/06/03思い出の品でリメイク
- 豊橋市三本木町でフラワーブティックリビーを主宰するアーティスト、伊藤なつこさんの作品展が、豊橋市雲谷町の喫茶とギャラリー「くろねこ」で開催されている。オリジナルの押し花コラージュをはじめ、押し花やコ.....
- 2025/06/02きょうから入場券配布
- 豊橋信用金庫(山口進理事長)は2日から、豊橋市のアイプラザ豊橋で7月27日に開催する劇団四季によるファミリーミュージカル「ふたりのロッテ」の入場券を配布する。 「ふたりのロッテ」は、離れ離れに暮らし.....
- 2025/06/02来月、豊川で不思議なコラボ
- 豊川市と市文化のまちづくり委員会は7月12日、市文化会館中ホールで「雅楽とアイリッシュハープの響演」を開催する。 田中佐京さんと畔柳美佐子さんが共演し、平安時代から伝わる雅楽とイギリスに古くから伝わ.....
- 2025/06/01きょうからチケット発売
- 田原市田原文化会館で8月2日に開かれる演奏会「こどもオペラ ヘンゼルとグレーテル」のチケットが1日午前9時から、同文化会館で販売される。 こどもオペラは、話に沿ってクラシック音楽や童謡、手遊び歌を交.....
- 2025/05/31水彩画など力作並ぶ
- 旅先の風景などを描いた大府市の伴昭子さん(56)と、女性のしぐさや表情を捉えた人物画を描いてきた春日井市の原口かち子さん(80)による「二人展」が、豊川市小田渕町のわたなべ珈琲店で開かれている。6月.....
- 2025/05/30来月13日「認知症予防体操」
- 蒲郡市立図書館で6月13日午前10時から、「認知症予防の会」が開かれる。認知症地域支援推進員が来館し、参加者は椅子に座ったまま簡単な体操を行う。 定員は15人。申し込み不要。体操に先立ち、「お楽しみ.....
- 2025/05/29豊川で「鳳墨会」作品展
- 豊川市の水墨画グループ「鳳墨会」の作品展が、豊川市桜ヶ丘ミュージアム第4展示室で始まった。6月1日まで。 会場には、会を主宰する白井三智さんと会員11人が描いた水墨画、墨彩画、前主宰者の白井守之さん.....
- 2025/05/29美しい装飾 組子細工を見て
- 日本伝統の組子細工の美しさを見て―。田原市の組子細工職人、川口博敬さんが作った組子細工の間仕切りが、豊橋市花田町のホテルアソシア豊橋エレベーターホールに展示され、話題になっている。 組子細工とは、釘.....
- 2025/05/29水彩画の魅力を感じて
- 水彩画愛好家、早川攝子さんの個展が、豊橋市草間町のフレンチレストラン「ボン・ファン」で開催されている。水彩画18点が並ぶ。 2020年から25年にかけて描かれた作品がそろう。花や風景などが中心で、特.....
- 2025/05/28書籍「蒲郡の夢」配布
- 蒲郡市の観光の礎を築いた実業家、滝信四郎(のぶしろう)氏(1868~1938)の生涯を描いた書籍「蒲郡の夢 滝信四郎が蒔(ま)いた種」(A5判150ページ)が出版された。地元の観光団体が、市内の公共.....
- 2025/05/28個性ある作品多数
- 東三河にゆかりのあるアーティストが思い思いの作品を寄せた「げん展」が27日、豊橋市美術博物館で始まった。27人が絵画や版画、半立体、立体など62点を出展している。 そのうちの一人、伊藤旭さんはマイカ.....
- 2025/05/28幻想的な作品が並ぶ
- イラストレーターのあゆみさんこと河合あゆみさんの個展I♡me展」が、豊橋市三ノ輪町のアートサロン「ミューズ」で開催されている。水彩色鉛筆やアクリルで描いた作品13点が展示されている。 豊橋では4回目.....
- 2025/05/28おしゃれな夏服そろう
- 豊橋市の服飾作家で「われもこう」を主宰する西山好重さんは27日、市内向山東町のギャラリー[S]で手作り大人服展を始めた。オープンと同時にファンが訪れ、にぎわっている。6月1日まで。 会場には最近の流.....
- 2025/05/28「わんぱく相撲」
- 小学生が出場する「わんぱく相撲」の愛知ブロック大会が6月29日午前9時から、蒲郡市民体育センターで開かれる。県内7地域でそれぞれ優勝した小学4~6年生の男女が参加し、全国大会出場を目指す。当日はほか.....
- 2025/05/27ポスター優秀作など展示
- 豊橋人権擁護委員協議会豊川地区委員会は26日、豊川市役所1階ロビーで、「第52回人権を理解する作品コンクール」の県大会入賞作品の展示を始めた。6月2日まで。 展示ではポスターの最優秀賞1点と佳作6点.....
- 2025/05/26小笠原さんがV
- 東三河在住・在勤の囲碁愛好家が集まる東三河本因坊戦が25日、豊橋市今橋町の豊城生涯学習センターで開催された。小笠原長太郎さん(豊川市)が優勝した。同時開催された早碁名人戦では、伊藤基生さん(豊川市).....
- 2025/05/26雅楽の響きを楽しむ
- 雅楽師で作曲家の東儀秀樹さんのトーク&ライブ「東儀秀樹トーク&ライブ~雅楽と現代音楽の融合~」が25日、豊橋市西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場プラットで開催された。国際ソロプチミスト豊橋ポートが主.....
- 2025/05/26外国人と一緒に写真を撮ろう
- 写真撮影を通じて外国籍市民と交流しよう―。豊橋青年会議所(JC、佐々木啓允理事長)が25日、豊橋市の松葉公園で、国際交流イベント「豊橋ワーフェス」を開催した。 豊橋に数多く暮らす外国籍市民とともにイ.....
- 2025/05/26来月13日まで参加者を募る
- 豊川市は6月22日に桜ヶ丘ミュージアムで開催する美術ワークショップ「書のたのしみ~実用からアートまで~」の参加者を募集している。書家の権田拓朗氏を講師に迎え、文字のあるべき美しい姿を、古典を通して理.....