過去の記事検索
▼サイト内記事から 15526 件ヒットしました。15526件中(381〜400件)
- 2025/03/16人生集大成の作品展を開く
- 豊橋市で水彩画教室を開く今泉勇(いさみ)さん(93)=同市春日町=が17日から、地元の春日町公民館で水彩画展を開く。30日まで。 人生の集大成として開く2回目の回顧展で、会場には103点の水彩画が並.....
- 2025/03/16児童らもの作りで功績
- 豊川商工会議所内の豊川少年少女発明クラブは15日、豊川市諏訪3のプリオで今年度の子どもものづくり教室の博士号授与式を行った。 小学4~6年の児童が、製造業や教員のOBでなるボランティア指導員から学び.....
- 2025/03/16表情や姿に〝ほっこり〟
- 彫刻家の土屋誠一さん(75)=静岡県島田市=による石彫展「春の石仏100体」が、23日まで豊川市大橋町のギャラリー花棕櫚で開かれている。 ギャラリーへといざなう玄関アプローチと、自然光が広がる古民家.....
- 2025/03/15篆刻と書道作品展示
- 篆刻の永田煙草さんと書道の草田かしすさん夫婦が、コラボ展「めおと展」を豊橋市二川町の商家駒屋で開催している。「祈り」をテーマにした作品が並ぶ。 戦争や天変地異が多い世界に心を寄せ、「平和で平穏な毎日.....
- 2025/03/14「ヘンゼルとグレーテル」上演
- 子どもから大人まで楽しめるファミリーオペラコンサート「ヘンゼルとグレーテル」が30日午後1時半から、豊橋市西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場プラット主ホールで上演される。 コンサートでは、グリム童話.....
- 2025/03/14キュ市派遣の中学生使節団員
- 豊川市は、姉妹都市提携を結ぶ米国カリフォルニア州キュパティーノ市に派遣する中学生使節団員を募集している。 この事業は市内の中学生が現地を訪れ、ホームステイや中学校での体験入学を通して異文化への理解を.....
- 2025/03/13工夫を凝らした作品並ぶ
- モノクロ写真の魅力を伝える「モノクロ写真展」が、豊橋市大井町のギャラリーMITAKAで開催されている。16日までパート1、18日から23日までパート2が開催される。 パート1では、指導する八木祥光さ.....
- 2025/03/13「鬼」テーマに独自の絵画
- 豊橋市の画家、栃久保操さんの個展が23日まで、同市向山東町のギャラリー[S]で開かれ、にぎわっている。「鬼」をテーマに約100点が展示されている。 新城市鳳来町の鳳来寺山の開祖・利修仙人とユニークな.....
- 2025/03/12第60回「豊川市民展」
- 第60回豊川市民展「書道の部」と「陶芸の部」の受賞者が発表され、16日まで、同市桜ヶ丘ミュージアムで展示される。 このうち書道の部には、市内外から41点の応募があり、林翠葉氏、林田虎峰氏、古川昇史氏.....
- 2025/03/12絵画など3点を紹介
- 東栄町の豊川信用金庫東栄支店で、31日まで「趣味の作品展」が開かれている。 同金庫の元職員、四ツ谷まさよさんの絵画など3点を紹介。幼少期から絵を描くことが好きで、元メジャーリーガーのイチローさんが年.....
- 2025/03/12SI豊橋ポートが演奏&講演会
- 国際ソロプチミスト豊橋ポート(大岩博子会長)は9日、豊橋市西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場プラットで中高生のための講演会と演奏会を開き、中高生約200人が参加した。 テーマは「好きを見つけよう」。.....
- 2025/03/1229年の足跡振り返る
- 岐阜県中津川市の画家・三浦洋一さんは11日、豊橋市呉服町の「ギャラリー48」で個展を始めた。活動を始めてから29年間で描いた中からえりすぐった抽象画を中心に30点以上を展示している。 中でも、樹脂を.....
- 2025/03/12新城で「鉄砲サミット」
- 新城市は10日、長篠・設楽原の戦い(1575年)から450年の節目に合わせたイベントの一つとして、「鉄砲サミット」を11月に開催すると明らかにした。日本鉄砲史学会の地方例会や全国各地の鉄砲隊の活動紹.....
- 2025/03/11テーマ「豊橋・牟呂の大貝塚群」
- 三遠地方民俗と歴史研究会(白井正会長)の研究発表会が8日、新城文化会館であり、豊橋支部会員の森田勝三さんが「豊橋・牟呂の大貝塚群」のテーマで研究の成果を発表した。 森田さんは「貝塚は単なるゴミ捨て場.....
- 2025/03/11畳縁の多彩バッグ並ぶ
- 静岡県静岡市の「工房小田巻」による畳縁(たたみべり)バッグの展示販売会が、豊橋市弥生町の「凡々豆(ぼんぼんず)」で開かれ、にぎわっている。 会場には、定番のハンドバッグからA4サイズをしっかり収納で.....
- 2025/03/11彩り豊かな作品が並ぶ
- 「水彩画4人展」が、田原市大久保町の珈琲館椿で開かれている。風景や生物など彩り豊かな作品が並ぶ。 4人は、同市内に住む60代~70代の横江敏信さん、牛田久美夫さん、山本増子さん、大倉静子さん。画家の.....
- 2025/03/09松井守男氏足跡を振り返る展覧会
- 豊橋出身でフランスを中心に海外で活躍した画家の故・松井守男氏の足跡を振り返る展覧会が8日、豊橋市駅前大通の「まちなか図書館」で始まった。展覧会の開催を記念したトークショー「松井守男の軌跡 豊橋から世.....
- 2025/03/09ユニークとかわいらしさ
- 豊橋市東田町の猫庵ジェントリーで7日、陶芸家の小澤康麿さんと切り絵作家の松風(しょうふう)直美さんの2人展「ささとねこ」が始まった。酒(ささ=古風読み)を楽しむ猫の置物などが並び楽しめそうだ。 飲み.....
- 2025/03/09多彩なジャンル楽しめる
- 東三河の絵画愛好家らが集まる「ミツ葉アートグループ展」が、豊橋市三ノ輪町のアートサロン「ミューズ」で16日まで開催されている。8人が15点を寄せた。 油彩やパステル画、点描画、日本画など多彩なジャン.....
- 2025/03/072年間の学び終え新たな道へ
- 豊橋市中野町の豊橋准看護学校は6日、隣接する市保健所保健センター講堂で卒業式を開いた。第72期生49人が、2年間のカリキュラムを終え、新たな道へと歩き出した。 式では、卒業生1人1人の名前が読み上げ.....