過去の記事検索
▼サイト内記事から 15534 件ヒットしました。15534件中(781〜800件)
- 2024/10/09精力的に取り組んだ成果を展示
- 豊川市穂ノ原のテクノス(旧熊谷組)の元社員らでつくる「熊谷組悠友会豊川支部」は13日まで、市桜ヶ丘ミュージアムの第5第6展示室で、「第21回趣味の作品展」を開いている。 会員や家族ら約40人が、絵画.....
- 2024/10/09生徒ら1000点以上を出品
- 豊橋市の陶芸教室「陶(つく)りびと」で学ぶ生徒らが8日、市内三ノ輪町のカフェ&ギャラリー「ちろる庵」で陶芸展を始めた。指導者を含む9人が1000点以上を出品した。 会場には箸置きなど小さなものからア.....
- 2024/10/09最優秀賞に伴花奏さん
- 豊川市市民憲章推進協議会は、第13回市民憲章啓発習字コンクールを開いた。市民憲章の啓発の一環で、市内の小学6年生を対象に作品を募集し259点が寄せられた。審査の結果、最優秀賞には伴花奏さん(一宮西部.....
- 2024/10/09カボチャにお絵描き
- おもちゃカボチャに顔の絵を描いてハロウィンの「ジャック・オー・ランタン」を作る体験イベントは14日午後1時半~3時まで、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)のピロティ通路で開かれる。 公益財団法人「.....
- 2024/10/08施設利用者らが楽器を演奏
- 社会福祉法人さわらび会(山本孝之理事長)は7日、運営する豊橋市野依町の特別養護老人ホーム第二さわらび荘でブンネ音楽演奏会を開いた。 会場では、さわらびグループのグループホーム白珠(市内平川本町)、常.....
- 2024/10/07歌謡や舞踊、ダンス披露
- 豊川市の小坂井文化友の会(松井礼会長)が主催する第15回芸能祭(東海日日新聞社など後援)が6日、小坂井文化会館フロイデンホールで開かれた。 小坂井地区で活動するあおい会、楽々会、みちびき歌の同好会、.....
- 2024/10/06洋書文庫を紹介
- 豊橋市羽根井町の市中央図書館で5日、同館が所蔵する洋書文庫「司文庫」の開設50周年を記念する展覧会「洋書の宝箱 半世紀を超えて」が始まった。多くの来館者が足を止めて観覧している。 東京に拠点を置く書.....
- 2024/10/06共同作品「仏法僧」など展示
- 新城市の海老布絵教室(田中啓子代表、会員9人)の作品展が、同市門谷の鳳来寺山表参道入り口の観来館(みにこんかん)で開催されている。30日まで。 会場には、共同作品「仏法僧」をはじめ、テーマ作品「ロー.....
- 2024/10/06人物画、女性に注目
- 豊橋市の画家・小林貴子(あつこ)さんの個展が、豊橋市駒形町のNAGISA GALLERYで開催されている。油絵を中心に多彩な作品がならび楽しめそうだ。 人物画、特に女性に注目した作品をそろえた。「固.....
- 2024/10/0550代から晩年までの作品並ぶ
- 新城市在住の書家で、昨年12月に91歳で亡くなった村田華穂さんの遺墨展が6日まで、豊川市桜ヶ丘ミュージアム第1~第3展示室で開かれている。 50代から晩年の作品まで55点を展示。多くの来場者が訪れ、.....
- 2024/10/03「自閉症の僕が家を建てた理由」
- 豊橋市に在住の池田侑生さん、信子さん親子が、「自閉症の僕が家を建てた理由」(発行・中央法規出版)を出版した。自閉症の侑生さんは、自分の自立の形を探り、家を建てることに決め、自分が働いてためてきたお金.....
- 2024/10/03「細かなところまで描く」
- 豊橋市を中心に活動している植物画愛好家のグループ「豊橋ボタニカル・アートの会」(野澤佳子代表)は、豊川市一宮町の珈琲屋かれんと豊川店で「みんなのボタニカルアート展」を開いている。 9月から展示を開始.....
- 2024/10/03豊川で栃久保操さん個展
- 豊橋市在住の画家、栃久保操さん(84)の個展が、豊川市大橋町のギャラリー花棕櫚で始まった。13日まで。 鬼を描いたチタンアート作品2点のほか、絵の一部分にチタンの粉末を絵の具として使った「金彩」作品.....
- 2024/10/03木造教会の絵画を中心に21点
- 豊橋市の教員、鈴木順久さん所蔵の南米・チリの現代画家サムエル・リサマのコレクション展示が5日まで、豊橋市天伯町の「BSpace」で開催されている。世界遺産に指定されているチロエ島の木造教会の絵画を中.....
- 2024/10/03地元の農業を知る
- 豊橋市羽根井町の豊橋市中央図書館1階情報発信コーナーで、企画展「豊橋の旬をいただく」が開催されている。JA豊橋の協力で、豊橋の農業の魅力を発信する。 豊橋で生産される野菜や果物、花の中から、今が旬の.....
- 2024/10/02日本刺繍塾作品展にぎわう
- 東三河の刺繍(ししゅう)愛好家が集まる日本刺繍塾の作品展が1日、豊橋市今橋町の豊橋市美術博物館で始まった。11人が56点を展示し、初日から多くの観覧客でにぎわった。 和服などに施される伝統的な日本刺.....
- 2024/10/02高校生が描く力作見て
- 豊橋市大清水町の市大清水図書館で、近隣の県立豊橋南高校イラスト・アニメ同好会の部員による作品展が開催されている。1~2年生の部員が描いたイラスト作品24点が展示され、楽しめそうだ。 オリジナルのイラ.....
- 2024/10/02新作のオリジナル曲を初披露
- 豊橋市の混声合唱団、TFM合唱団の第35回を記念する演奏会が11月10日、豊橋市神野ふ頭町のライフポートとよはしで開催される。 客演指揮に伊東恵司氏を迎え、35回の節目を記念して新しく制作されたオリ.....
- 2024/10/02絵画を立体的に表現
- 何枚かの同じ柄の絵画を、細かくカッティングして重ね合わせ、立体的に表現するアメリカンクラフト「シャドーボックス」の作品展が1日、豊橋市今橋町の市美術博物館で始まった。豊橋市のIWATSUKI Ame.....
- 2024/10/02「個性の異なる作品」そろう
- 豊橋市の安藤圭亮さん、河合峰子さん、谷沢展子さんの三人展が、豊橋市宮下町のアートサロン彩華洞で開催されている。三人で計16点を展示した。 安藤さんは、アクリル画で抽象作品に挑戦した。山をモチーフした.....