過去の記事検索
▼サイト内記事から 4621 件ヒットしました。4621件中(1201〜1220件)
- 2019/05/05エース「候補」へ
- 社会心理学の世界で「自己成就予言」という言葉を使う場面がある。根拠のない思い込みでも、周りの人々がその言葉を信じて行動することにより、結果として予言通りの現実が作られる現象を指す。 先日、江崎悟監督.....
- 2019/05/04ソース企画連載特集トップインタビュー
- 創業して88年。地域に根差した土木会社としてインフラ整備を数々手掛けてきました。 桜渕公園にかかる笠岩橋や新城総合公園、長篠設楽原PAにつながる織田信長本陣跡など、新城の顔となる施設の整備のほか、下.....
- 2019/05/03ソース企画連載特集トップインタビュー
- 人が仕事をし、生活する環境を整えるためには、空調、ボイラー、水まわり機器などが必要です。こうした暮らしに欠かせない設備の技術と知識をもって、地域の人々のインフラを守り、人の生活と企業活動に貢献するこ.....
- 2019/05/03好きな花や緑をアレンジメント
- 【ティーズチャンネル/いいとこいっぱいThank you べりー街!豊橋編】 シックでおしゃれな外観の店舗。緑もあふれる街のお花屋さん「Soel Flowers(ソエルフラワーズ)」は、豊橋市汐田校区.....
- 2019/05/02ソース企画連載特集トップインタビュー
- ものをつくる現場とともに、お客さまに直接商品を売る現場も大事にしています。 ものがあふれ、人口が減少していくなか、確実に生き残っていくためには、気づきのある人たちの力が必要です。 いくらいいものを作.....
- 2019/05/02朝食
- 〇…金融機関が20代から60代の合わせて400人に聞いた「朝食に何を食べるか」という質問の結果が意外だった。 〇…若者はパンでシニアはごはん、という筆者の思い込みに反して、パンを食べる人が1番多いの.....
- 2019/05/01ソース企画連載特集トップインタビュー
- 社是は「変革とチャレンジ」。現状維持ではダメです。5年後、10年後を見すえ、新事業に取り組んでいかなければならないと考えています。 もともと当社は漁網製造を手掛けて1947年に始まったのですが、リス.....
- 2019/04/30ソース企画連載特集トップインタビュー
- 「仕事を通して自分たちを成長させる」ことを企業理念に、一人一人が自分の足で、ゆるぎない人生を歩んでほしい、胸を張って歩いていけるような人間づくりをしてほしい、仕事を通して成長してほしいと思っています.....
- 2019/04/29ソース企画連載特集トップインタビュー
- 不動産と建築の仕事を通じて、社員やともに携わる人たちがすべてハッピーになる企業をめざしています。 不動産や建築は、人が生活を営む限り永久に続く仕事です。生活の基盤となる住宅、店舗、工場を造るためには.....
- 2019/04/29史上初の10連休
- ○…世間は怒濤(どとう)のゴールデンウイーク(GW)10連休に突入した。国内や海外の旅行へ出掛ける人々で新幹線は指定席、自由席ともに満席。高速道路は新東名、東名ともに渋滞だ。首都圏を中心に近隣の遊園.....
- 2019/04/28ソース企画連載特集トップインタビュー
- 私は、高校を卒業した後、さまざまな業種を経験し、25歳の時に大型トラックのドライバーとして当社に入社しました。 現会長の「あいさつを通じて人を育てる」経営は、接客業などを経験していた私には、身に染み.....
- 2019/04/28桜が「華」やかに
- 夏へ向け動き始めた桜丘の新チームに、新たな顔触れが加わり少し華やかになった。仲山夏生と加藤維菜の1年生2人。白井皓大と飯田紫乃がマネジャーの先輩として指導している。入部したばかりで覚えることも多くて.....
- 2019/04/26渥美半島の食材生かした料理提供
- 【ティーズチャンネル/ぐるぐるぐるめらんど】 田原市伊良湖町の渥美半島先端に位置するフレンチ・イタリアン「岬のビストロ クルール」。オーナーシェフの飯塚健一さん(41)が、妻の麻衣さん(32)とともに.....
- 2019/04/24正しい史実
- 〇…寺院などで瓦の葺(ふ)き替え時、載せる新しい瓦に文字を書く「瓦の裏書き」。改修事業の内容などを記して後世に伝えることが主な目的だが、祈願などのメッセージを書くこともあると知った。 〇…先日のお寺.....
- 2019/04/21波乱の高校野球
- ○…高校野球の春季県大会は波乱が続いている。優勝候補のひとつと思われた愛知啓成が初戦で愛知黎明に敗れ、昨年躍進した愛産大三河が星城に惜敗。愛工大名電も2回戦で早々に終わった。大府は刈谷工に敗れ姿を消.....
- 2019/04/21女子の「想」い
- 桜丘女子を率いる山辺正幸監督に話を聞くと「高校総体では県大会ベスト4を目指したい」と返ってきた。これがどれほど難しいかは素人でも分かる。愛知は、全国大会で優勝を狙える強豪校が数多くあり、予選を勝ち抜.....
- 2019/04/19適切な指導法を学び野球楽しむ
- 【ティーズチャンネル/穂の国スポーツ】 豊橋野球「心と絆の会」(熊谷雅之委員長)は3月25日、豊橋市石巻運動広場で中学校の軟式野球部を指導する顧問や部員らを対象に第2回の講習会を開いた。 同市内の各中.....
- 2019/04/18タイガー・ウッズ
- 〇…15日朝7時に豊川市にあるサウナ内で見ていたテレビに、赤のシャツと黒のズボンをまとった人物が映し出された。 〇…タイガー・ウッズだった。10年以上前には見慣れていた「勝負服」を着用し、最後の大勝.....
- 2019/04/17新学習法
- 〇…「どこから通ってきても十分に勉強できる仕組み作りが必要」。新城東・新城有教館高校の長坂英司校長は言う。 ○…新城東高校では昨年度、大手情報サービス会社が提供しているオンライン学習サービスを導入し.....
- 2019/04/14設楽町へ行こう
- ○…設楽町観光協会のホームページがリニューアルされた。まだ見てない人はぜひ一度見てほしい。きれいな写真だけでも癒やされるし、見ているとそこへ行きたくなるから不思議だ。これまでなかなか足を運ぶ機会がな.....