守公神社の銅鐸の音色響く

豊川/60年ぶりの神仏習合祭事「大般若祈祷会」で珍しい一幕

2024/03/17

大般若祈祷会で打ち鳴らされる銅鐸(守公神社で)

 先月、豊川市国府町の守公神社で営まれた60年ぶりの神仏習合祭事「大般若祈祷会」で珍しい一幕があった。 祭事が始まる際に鳴らされる太鼓が、急きょ変更。拝殿にある市指定有形文化財の銅鐸(どうたく)が打ち鳴らされたのだ。「めったにない機会だから...

この記事は有料会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

2024/03/17 のニュース

大般若祈祷会で打ち鳴らされる銅鐸(守公神社で)

銘文が刻まれた市指定有形文化財の銅鐸(同)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP