工作やスタンプラリーに挑戦

大塚小児童ら/さがらの森で体験イベント/蒲郡

2025/02/01

松ぼっくりやドングリを使った工作を体験する児童たち(さがらの森で)

 蒲郡市立大塚小学校の3年から6年までの児童167人は1月31日、地元の「さがらの森」で工作やスタンプラリーの体験イベントに参加した。

 6年生47人は、総合学習の一環で、年間通して「さがらの森」について学んできた。学習の山場として、今回のイベントを企画した。

 森では3~6年の縦割り班で活動し、スタンプラリーで古墳や展望台を巡ったり、森で拾ったドングリや松ぼっくりで置物を作ったりした。

 6年生はこれまで、PR、清掃、イベントの3グループに分かれて活動してきた。パンフレットを作ったり、森に足を運んで掃除したりした。さらに地元ボランティアグループ「さがらの森もりクラブ」や市職員の助言を受けながら、イベントの企画を練った。

 前期児童会長の生田かこさん(12)は「みんなで考えてきたことが形になってうれしい。自然が豊かで眺めもいい場所。普段は来る機会が少ないけど、こんな場所があることを知ってほしい」と笑顔で話した。

2025/02/01 のニュース

松ぼっくりやドングリを使った工作を体験する児童たち(さがらの森で)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP