「スリル満点」鉄階段を補強

新城市鳳来地区の人気景勝地「乳岩峡」/遊歩道が一時通行禁止に

2025/02/14

はしごのような階段(資料)

 巨石や鍾乳洞が奇観を形づくる新城市鳳来地区の人気景勝地「乳岩峡(ちいわきょう)」で、古くなってきた鉄製階段の補強工事を市が行う。これに伴い2月25~28日、3月3~7日の計9日間、乳岩山を周回する遊歩道が通行できなくなる。

 凝灰岩が浸食されてできた地形で、はしごのような急階段を頼りに岩の隙間を上る「通天洞」、アーチ状の巨石「通天門」や鍾乳洞を巡るコースが整備されている。ただでさえスリル満点だが、近年は階段が傷んでドキドキ感が増していた。

 工事では、10カ所程度の階段を修繕する。3月1、2日の週末は通行可能。また、期間中も三ツ瀬明神山や鬼岩へは抜けられる。

 乳岩峡入り口まではJR飯田線の三河川合駅から徒歩30分程度。そこから2時間ほどで一帯を巡ることができる。現地に駐車場はなく、市観光課は飯田線での来訪を呼びかけている。

鍾乳洞にも階段が整備されている(同)

2025/02/14 のニュース

はしごのような階段(資料)

鍾乳洞にも階段が整備されている(同)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP