思い込め「防火マトイ」づくり

「おいでん祭」に向けて市女性防火クラブ

2025/04/09

「防火マトイ」を1本ずつ手づくりするクラブ員ら(豊川市八幡町で)

 豊川市消防本部予防課による防火啓発キャンペーンなどに協力している豊川市女性防火クラブは5日、市内八幡町の集会所で、5月に開かれる「豊川おいでん祭」で配布する火災予防啓発品の「防火マトイ」づくりを行った。

 この日はクラブ員12人が参加し、ヤクルトの空容器とラップの芯、割り箸、折り紙を使って、高さ約25センチ㌢ほどのマトイを手際よく仕上げていった。

 2005年の愛・地球博に同クラブが参加した時に、他クラブが啓発品として配布していた「防火マトイ」を見て、「豊川でもやってみよう」と制作して配布したところ評判が良く、以来毎年、続けている。

 平野美千代会長は、「防火意識を高めていただくきっかけになれば」と話した。「防火マトイ」は5月24、25日の「豊川おいでん祭」の消防署ブースで、約250本を配布する予定。

2025/04/09 のニュース

「防火マトイ」を1本ずつ手づくりするクラブ員ら(豊川市八幡町で)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP