三河港振興会が港湾整備促進要望

県副知事 早期実現を目指す

2025/05/13

愛知県に三河港の事業に関する要望書を提出した三河港振興会(東三河総合庁舎で)

 三河湾沿いの自治体や経済団体で構成する三河港振興会は12日、愛知県に対し三河港の整備促進を要望した。

 豊橋市八町通5の県東三河総合庁舎で、同会副会長を務める田原市の山下政良市長から、江口幸雄副知事に要望書を手渡した。

 要望書では、同港の神野地区と御津地区とを結ぶ「臨港道路東三河臨海線」のルートを確定し、引き続き検討を進めるよう求めた。

 進出を希望する多くの企業に対応できていない神野西地区での港湾関連用地と工業用地の早期実現なども、同じく重点要望事項に盛り込んだ。

 江口副知事は東三河臨海線について「早期実現に向けて関係者との調整を進め、国の理解を得るべく努力していく。行政、経済界、政治家の支援をいただきながら、さまざまな課題を乗り越え、少しでも早い事業着工を目指したい」と回答した。

 この日は同庁舎で豊橋、豊川両市のほか豊橋港運協会や豊橋港港湾施設運営協議会といった民間団体が参加する要望活動も行われた。要望した団体は振興会と同様に、輸送の効率化に向けた東三河臨海線の早期実現や、神野西地区の工業・港湾用地の整備を求めた。

2025/05/13 のニュース

愛知県に三河港の事業に関する要望書を提出した三河港振興会(東三河総合庁舎で)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP