本郷中の光部美也さんが快挙

危険物取扱者試験の乙種全類合格/愛知県支部から賞状が授与

2025/06/20

賞状を受け取った光部さん(豊橋市立本郷中学校で)

 消防法の指定試験機関である消防試験研究センター(東京都)が実施する危険物取扱者試験の乙種第1類から6類までのすべての試験に、豊橋市立本郷中学2年の光部美也さんが合格した。同中学校で18日に表彰式が行われ、愛知県支部から賞状が授与された。

 光部さんが初めて試験に挑んだのは、小学校4年生のとき。父が仕事で乙種4類の試験を受けたのをきっかけに「仕事で役に立つ資格」と聞いて興味を持ったという。その時は残念ながら不合格だったが、5年生の時に乙種4類に合格。その後中学1年生の1月までに1・2・3種と5・6種のすべての試験に合格した。「高校生の物理で学ぶ内容が出てくるので、小学生の時はよくわからなかった。難しい名前の物質もあるが、長くて複雑な名前を覚えるのは得意」と光部さんは話す。母に参考書を買ってもらって自主勉強したという。 

 「いろいろな試験会場で試験を受けたが、子どもの姿はあまり見なかった。女の子は珍しいのか、周囲の人にめっちゃ見られて恥ずかしかった」と笑顔を見せ「将来の目標はまだ決めていないので、どんなふうに役立つかはわからないが、内申書に書ける資格なのでうれしい。友だちも『すごいね』と言ってくれる」と話す光部さん。理科や数学が大好きで、理系の高校に進みたいという希望を持っている。高校生になっても「機会があったら甲種に挑戦してみたい」と目を輝かせた。

2025/06/20 のニュース

賞状を受け取った光部さん(豊橋市立本郷中学校で)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP