運転体験など催し多彩

豊橋鉄道市内線、開業100周年の記念イベ実施

2025/07/05

記念鉄カード

 豊橋市のシンボルとも言われ「市電」の愛称で親しまれる豊橋鉄道東田本線が14日、開業100周年を迎える。全国でも数少ない路面電車として長年にわたり利用されてきた。節目を迎え、さまざまな記念企画が実施される。

 13日午前10時から、赤岩口車庫で「市内線開業100周年記念イベント」を実施する。記念ヘッドマークの披露と発車式が行われるほか、運転体験(有料、予約制)や運転台での写真撮影、ビール電車の車内撮影が楽しめる。鉄道部品や豊鉄グッズ、記念乗車券などの販売も行われ、楽しめそうだ。

 記念乗車券や記念グッズが数多く発売される。記念乗車券「市内線開業100周年記念平日昼間・土休日フリー乗車券セット」が7月1日から9月30日まで販売。限定500セットで価格は1000円。市内線営業所と渥美線有人駅で販売している。期間中、台紙と乗車券のデザインを変えて4期に分けて販売される。

 新グッズも多数発売される。フェイス×フェイスタオル3203号バージョンが1500円で13日から市内線営業所と渥美線新豊橋駅、市内線開業100周年記念イベント会場などで販売される。また、アクリルキーホルダーが同じく13日から、500円で3種類発売される。渥美線新豊橋駅、市内線開業100周年記念イベント会場などで購入できる。さらに記念鉄カードが13日から、市内線営業所、渥美線新豊橋駅、市内線開業100周年記念イベント会場などで配布される。カプセルトイ以外の豊橋鉄道グッズを500円以上購入するともらえる。

 スタンプラリーも13日から9月30日まで開催される。期間中に市内線開業100周年記念平日昼間・土・休日フリー乗車券セットの台紙でスタンプを集めると、コンプリートで市内線開業100周年記念タオル(非売品)がもらえる(先着順、なくなり次第終了)。また、市内線1DAYフリーきっぷの台紙にスタンプを集めると、オリジナル缶バッジをもらえる。スタンプは市内線営業所や渥美線新豊橋駅、豊橋市役所13階豊橋物語館などに設置される。

 詳しくは豊橋鉄道総務部=電話0532(52)2131=まで問い合わせる。

市内線開業100周年記念平日昼間・土休日フリー乗車券セットの台紙

2025/07/05 のニュース

記念鉄カード

市内線開業100周年記念平日昼間・土休日フリー乗車券セットの台紙

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP