豊橋祇園祭の手筒花火/きょう打ち上げ花火開催
2025/07/19
手筒花火を抱える揚げ手(豊橋市の吉田神社で)
豊橋の夏の風物詩「豊橋祇園祭」(同奉賛会主催)の手筒花火が18日夕から夜にかけて、豊橋市関屋町の吉田神社で奉納された。
三河地方伝統の手筒花火は同神社発祥と伝えられている。この日は、揚げ手の氏子たちが脇に抱えた竹筒から炎が柱のように勢いよく吹き出し、その姿を一目見ようと境内には大勢の見物客が詰めかけた。
19日は、豊橋祇園祭の打ち上げ花火が同神社近くを流れる豊川(とよがわ)河畔で行われる。午後6時から9時までの予定で、約1万2000発が打ち上がる。打ち上げの様子は地元のケーブルテレビ局「ティーズ」で生中継される。