わかものワークショップ参加者ら/豊川稲荷など市内4カ所巡る
2025/07/28
ボランティアガイドの説明を熱心に聴く参加者(豊川稲荷で)
豊川市の認知度アップとブランドイメージの向上などを目的に取り組んでいる「わかものワークショップ」活動の一環として27日、豊川市魅力実感ツアーが行われた。
わかものワークショップ参加者のうち16人が参加し、豊川稲荷、稲荷門前のほか、1回目のワークショップで豊川の魅力としてワードが上がっていたGrape Park Court(土筒町)とグリーンセンター豊川(馬場町)の計4カ所を巡り、豊川市の魅力を体験した。
豊川稲荷では、「若い人たちに豊川稲荷の歴史について深く知ってほしい」というベテランのボランティアガイド2人が、約1時間のコースをじっくりと案内した。参加者らは、豊川稲荷のスケール感に驚きながら、熱心に耳を傾けていた。
高校2年の会田秀貴さんは「豊川稲荷の奥深さと、様々な技術を結集して建立された建造物に感動した」と述べ、同じく高校2年の富田圭亮さんは「細部にわたり意味があることに魅力を感じた。友人たちにも教えたい」と話した。
市職員は「現地で実感したことを豊川市のプロモーションを考えていく上で生かしてもらえれば」と期待を寄せた。