来月7日記念コンサート

「豊川親子合唱団たけのこ」結成30周年/原点の合唱劇「ピカドンたけやぶ」披露/核廃絶・平和への思い込め熱演へ

2025/11/20

本番公演に向けてリハーサルに熱が入る団員ら(一宮生涯学習センターで)

 豊川市を拠点とする「豊川親子合唱団たけのこ」が12月7日、市文化会館大ホールで結成30周年記念コンサートを開催する。核兵器廃絶と平和への願いを込め、発足のきっかけとなった合唱劇「ピカドンたけやぶ」を熱演する。

 団員は、東三河在住を中心とする子どもから高齢者まで56人。1月から月3回、同市一宮生涯学習センターなどで稽古を重ねてきた。上演するのは、1995年9月に有志らが集まって市内で公演し、直後に合唱団結成のきっかけとなった「ピカドンたけやぶ」だ。

 被爆地・広島で生まれた創作絵本が原作で、少年ヒロシが竹やぶで動物たちの言葉が分かる不思議な体験をし、80年前にタイムスリップ。米軍の原爆投下で大やけどしたかずゆきを動物たちと助けるストーリー。ピアノとシンセサイザーが奏でる音楽に合わせて歌声を響かせる約50分の大作だ。

 結成10周年と20周年の際にも記念公演をしているが、今回はピアノ奏者の柿本真彩子さんが劇をテーマに作曲した歌も披露する。山下恵子団長(72)は「核兵器が使われると人間だけでなく動物も破壊されてしまう。子どもたちの未来や命の尊さを伝えたい」と意気込む。

 8月には団員らが広島を訪れ、原爆資料館などを見学した。かずゆきを演じる岩瀬優里さん(13)は「原爆資料館で見たことを思い出しながら演技に表現したい」と話し、イタチを演じる小山凛さん(12)も「恐ろしいことがあったことを伝えたい」と本番を見据える。

 午後1時半開場、同2時開演。前売り券は一般2000円、高校生以下と障害者は1000円で発売中。問い合わせは事務局=電話090・4238・7645=へ。

2025/11/20 のニュース

本番公演に向けてリハーサルに熱が入る団員ら(一宮生涯学習センターで)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP