フェムテック新商品吸水ショーツ
2025/11/28

フェムテック新商品をCFでPR
女性特有の悩みを先進技術で解決する「フェムテック」産業を育成しようと、東三河県庁が立ち上げた「フェムテック新商品創出ワーキンググループ(WG)」から誕生した吸水ショーツのクラウドファンディング(CF)が、目標額の10万円に達した。
商品は、WGに参加したメカニカルプラネット(豊橋市)が開発した。アドバイザーからの意見を参考に、「子どもが安心して使える吸水ショーツを作りたい」という母親の声を受けて開発されたのが「オーラtomoni吸水ショーツ」。生地に織り込まれたオーラストーンは遠赤外線を放射し、体温を熱源に温まるため体温以上に熱くなり過ぎることがなく、一年中快適に使用できる。吸水性を兼ね備えた直ばき用ショーツで、マクアケでのCFはテストマーケティングとして実施されている。
12日から始まったCFは、26日までに97人から69万円を超える購入申し込みがあり、目標額の10万円を突破した。受け付けは12月11日まで。
同庁は今後、販路拡大のための展示会やPRイベントを開催する方針だ。