過去の記事検索

▼サイト内記事から 53552 件ヒットしました。53552件中(1981〜2000件)

2025/03/12たはら企業フェア盛況
 田原市内の高校生や大学生らを対象にした「たはら企業フェア~地元の企業を知ろう~」が10日、市内の田原福祉センターで開かれた。 会場には、地元の自動車販売業や飲食業、物流・福祉関係など九つの企業、団体.....
2025/03/12竹中さんら登場し映画撮影
 蒲郡市と幸田町で映画の監督やプロデューサーを育成するプロジェクトが大詰めを迎えている。両市町を舞台に短編映画2本の撮影が始まり、11日は同市西迫町の愛知工科大学で、俳優の竹中直人さんや高橋ひとみさん.....
2025/03/12西古瀬川の河津桜咲き始める
 豊川市八幡町宮下の西古瀬川の両岸約850メートルにわたって植えられている約150本の河津桜が咲き始めた。地元では「八幡桜」と呼び、親しまれている。 地元住民によると「例年なら3月3日には満開だが、今.....
2025/03/12砥鹿神社で春の特別参拝
 豊川市観光協会は8日、一宮町の砥鹿神社で、マイストーリーとよかわ体験プログラムとして「春の特別参拝~ガイドと巡る境内散策~」を開き、市内外から参加した26人が約2時間にわたり貴重な体験をした。 拝殿.....
2025/03/12豊橋市医師会が市民公開講座
 豊橋市医師会は9日、市保健所で「在宅医療おたすけ市民公開講座」を開き、市民約80人が参加した。 このうち特別講演では、愛媛県松山市で在宅医療専門クリニック「たんぽぽクリニック」を運営する永井康徳氏が.....
2025/03/12ライオンのオト死ぬ
 豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)は、飼育していた雌のライオンの「オト」(25歳)が10日に死んだと同日発表した。 園によると、オトは国内のライオンでは最高齢だった。2月末から眠っている時間が長く.....
2025/03/12社会人として―心構え学ぶ
 蒲郡信用金庫はこのほど、蒲郡市神明町の本店で新年度の新入職員を対象に「入庫前セミナー」を開いた。 2025年度入庫の41人が自己紹介ゲームやグループワーク、社歌の振り付けコンテストに参加。「社会人に.....
2025/03/12岡田建設に決まる
 豊川市陸上競技場(諏訪1)に企業名や商品名を踏まえた愛称を付けられる権利を取得するネーミングライツパートナーが岡田建設(白鳥町)に決まった。市は11日発表した。愛称は「OKAKENアスリートフィール.....
2025/03/12人権を理解する作品コンクール
 「第52回 人権を理解する作品コンクール」の愛知県入賞作品などが14~31日までの平日、豊橋市役所東館1階の市民ギャラリーで展示される。 展示作品は県入賞作品のポスター24点、書道4点、標語6点と豊.....
2025/03/12参拝者ら健康祈り各寺を巡る
 田原市内の名刹(めいさつ)七カ寺にまつられている「渥美半島東海七福神」の春の大祭が10日、各寺で行われた。暖かな日差しが降り注ぐ中、参拝者は各寺を巡った。 7カ寺は、弁財天の城宝寺(田原町)や恵比寿.....
2025/03/12会長に藤原浩巳氏
 豊橋みなとライオンズクラブの2025年度の役員が決まった。御園不動産代表取締役の藤原浩巳氏=写真=が会長、アシュランス三河代表取締役の北野智広氏が幹事に選ばれた。任期は7月から1年間。
2025/03/12豊橋で市民大学トラム
 「学ぼう!子どもの安全と安心」をテーマにした豊橋技術科学大学による「2024年度市民大学トラム」の第2回が、8日、同大で開かれた。対面とオンラインで実施され、会場には小学生受講者の姿もあった。 「子.....
2025/03/12東三河ジュニアスポーツ勉強会
 スポーツに励む子どもや保護者向けの「第6回東三河ジュニアスポーツ勉強会~健康で強くなるために~」が22日、豊橋市のホテルアークリッシュ豊橋5階ザ・グレイスで開催される。 第1部では専門家から学ぶ機会.....
2025/03/12豊鉄バスでゆったりと
 豊鉄バス(岩ヶ谷光晴取締役社長)の新宿豊橋線夜行バス「ほの国号」に3列独立シート車が、4月1日から登場する。 このシート車は、座席が1列ずつで独立しているため快適性が高く、車体デザインは豊橋発祥の手.....
2025/03/1217日に公開プレゼン
 豊橋市は17日午後1時~3時半までの予定で、市役所東121会議室で2025年度の市民協働推進補助金(くすのき)の公開プレゼンテーションを開催する。 補助金に応募した6団体が企画内容を発表する。審査員.....
2025/03/11風水害避難所安全な場所に
 たびたびの浸水、近くに川が流れ危険だ―。田原市東部校区の防災対策に取り組む田原東部コミュニティ協議会(冨田昌義会長)は、市が風水害避難所に指定する「田原東部市民館は浸水予想区域内にあり、安全なところ.....
2025/03/11「時代を結ぶ墨絵の響き」第一弾
 2026年に開催される豊川稲荷御開帳の記念企画「時代を結ぶ墨絵の響き」の第一弾として、今月から襖絵プロジェクト「甲巻 豊川の四季をテーマに紡ぐ物語」の制作が始まった。豊川稲荷の最祥殿の12枚の襖に、.....
2025/03/11保育の質の向上につながればと期待
 豊川市は、公立保育園でスマートフォン向けアプリを活用したICTサービスの運用を開始した。豊橋、蒲郡、新城、田原市ではすでに運用を始めており、東三河の公立保育園でほぼ導入が完了した。 豊川市は先月から.....
2025/03/11CO2削減へ3者で連携協定
 地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)の削減に取り組む蒲郡市は7日、市内に支店を置くあいち銀行(名古屋市)と、コンサル業のバイウィル(東京)と3者で連携協定を結んだ。 蒲郡市役所で締結式があり、.....
2025/03/11情報提供呼びかける
 蒲郡市神ノ郷町の農業杉浦加津代さん(当時73)が自宅で殺害された事件は10日、未解決のまま9年を迎えた。蒲郡警察署捜査本部は、同日朝、JR・名鉄両線の蒲郡駅で、事件の情報を求めるチラシを入れたポケッ.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP