過去の記事検索
▼サイト内記事から 53552 件ヒットしました。53552件中(2061〜2080件)
- 2025/03/04地域住民らとジャガイモの植え付け
- 東アジアの外国人と地域住民らによるジャガイモの植え付けと交流会が2日、新城市豊岡の「かけはし農園」で行われた。ベトナム、ミャンマー、ネパール、バングラデシュなどの特定技能の外国人、日本語学校コウブン.....
- 2025/03/04難聴高齢者に補聴器の購入助成
- 桃の節句の3月3日は「耳の日」でもあるが、豊川市は難聴高齢者を対象とした補聴器購入の助成として来年度当初予算案に初めて事業費60万円を計上した。同年度から助成を始める方針だ。 対象は市内在住の市民税.....
- 2025/03/04ユーカリで精油作り
- 公益財団法人「豊橋みどりの協会」は22日、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)の「ひだまり交流館」で、園内で育ったユーカリを使い精油を作る蒸留体験を行う。 午前10時~正午と午後2時~4時の1日2回.....
- 2025/03/03学術貢献に見出す役割
- 国内での飼育頭数が鳥羽水族館(三重県鳥羽市)の2頭だけになり、注目を集めるラッコ。かつて飼育していた豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)は、園内の自然史博物館で貴重とされる標本を複数保管していて、教.....
- 2025/03/03【連載】52年越しの悲願成る
- 国道23号バイパス(BP)「名豊道路」が8日に全線開通する。事業着手から52年の歳月を経て、待望の日を迎える。名古屋圏まで結ぶ総延長72・7キロの新たな大動脈の完成で、東三河にはさまざまな効果が期待.....
- 2025/03/03豊橋市が第6号発行
- 豊橋市は、中小事業者に事業承継を啓発するリーフレット「廃業させないまち とよはし」の第6号を発行した。 今回は、建築用金物工具の卸と小売りを手がける「北河連治商店」(同市西幸町)で行われた親族内承継.....
- 2025/03/03イベント数々にぎわう
- 2日まで蒲郡市などで3日間にわたって開かれた自動車レース「ラリー三河湾」では、来場者をもてなそうとさまざまな関連イベントがあった。 市内を中心に設けられた観戦会場のうち、松原町の竹島ベイパークでは1.....
- 2025/03/03Z世代と家族向け健康啓発
- 豊川市は2日、イオンモール豊川で、「Z世代」と呼ばれる10~20代の若年層とその家族に健康管理を啓発するイベントを初開催した。 市医師会が協力し、総合青山病院の小児科医、鈴木久美子さんと、豊橋まちな.....
- 2025/03/02新産直集出荷施設 建設計画進む
- 8日午後3時に国道23号バイパス(BP)名豊道路が全線開通するが、豊川市のJAひまわり(今泉秀哉組合長)は豊川為当インターチェンジ(IC)近くに管内4カ所目となる新たな産直集出荷施設の建設計画を進め.....
- 2025/03/02「あつみの市レイ」開店
- 田原市福江町の国道259号沿いに複合商業施設「あつみの市レイ」が開店した。50年余にわたり、渥美地域の商業を支えてきた「ショッピングセンターレイ」を改修して誕生。次の50年に向け、新たなにぎわいを生.....
- 2025/03/02東三河各地で春の陽気
- 1日は東三河でも気温20度に迫る暖かい陽気となり、行楽地は大勢の家族連れなどでにぎわった。 豊川市市田町の赤塚山公園内にある「梅園」では梅の花が咲き始めた。中池東側の斜面には25種類278本の梅の木.....
- 2025/03/028市町村職員 賃上げの春
- 2月末までに出そろった東三河8市町村の2025年度一般会計当初予算案では、総額で前年度当初比6%増となる人件費の伸びが目を引いた。その要因は何なのか取材すると、通常のベースアップに加え、4月から適用.....
- 2025/03/02「ラリー三河湾」競技始まる
- 全日本ラリー選手権の第1戦「ラリー三河湾」は1日、蒲郡市で競技が始まった。タイムを争う区間「スペシャルステージ(SS)」は、竹島ふ頭など市内4カ所に設けられ、大勢のファンが詰めかけた。市街地では一般.....
- 2025/03/02春を告げる花「福寿草」咲く
- 奥三河に春を告げる「福寿草(フクジュソウ)」の花が、新城市海老の木俣雅博さん(68)宅の庭に今年も静かに咲き始めた。 雅博さんの父母の秀雄さん、いとさんが、40年ほど前の1983年に300株を庭に植.....
- 2025/03/02福井酒造で蔵開き
- 豊橋市中浜町の酒造業福井酒造で1日、今年できたしぼりたての新酒などを味わう「蔵開き2025」が開催された。1000人を超える人が集まり、にぎわった。 限定酒の試飲販売をはじめ、酒蔵の中を見ることがで.....
- 2025/03/023月3日は「世界野生生物の日」
- 国連が定めた「世界野生生物の日」(3月3日)にちなんだイベントが2日、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)で開催される。参加無料(入園料は別途必要)、申し込み不要。 午前10時~11時50分まで園内.....
- 2025/03/02景勝地「牛の滝」など巡る
- 豊川市は1日、JR飯田線・長山駅を出発地とする本宮山麓の地域で推奨観光ルートウオーキングを開き、市内外から241人が参加した。 コースは籰繰(わくぐり)神社や、ちょうど開花し始めたわくぐり桜、境川沿.....
- 2025/03/02レンジで温めるだけ
- 名古屋市のイチビキが20日、袋ごと電子レンジで温めて食べられる「赤から麻婆(マーボー)豆腐」を新発売した。 人気外食チェーン店「赤から」が監修し、独特のコクのあるうまみとクセになる辛さを感じられる。.....
- 2025/03/02元豊川市長・田中泰雄さん死去
- 元豊川市長の田中泰雄さんが1日午前10時52分、入院していた市民病院で老衰のため亡くなった。98歳だった。 市内出身で、市議だった田中さんは1987年から1999年まで3期にわたり市長を務め、複合商.....
- 2025/03/02御油町で不審物と不審者の情報
- 豊川市御油町内で、不審物と不審者の目撃情報が寄せられている。先月30日、日中に住宅敷地内に不審物が置かれ、夜間に回収される事案が発生。豊川署は通報を受け、町内でパトロールを強化している。 また、昨年.....