過去の記事検索

▼サイト内記事から 53052 件ヒットしました。53052件中(2181〜2200件)

2024/12/26食品164品など寄付
 豊川市本野ヶ原の総合切削工具メーカー「オーエスジー」(大沢伸朗社長兼CEO)労働組合は25日、豊橋市八町通の東三河フードバンクに食品164品とマスク95枚を寄付した。同組合の市橋智久執行委員長が同フ.....
2024/12/26次期会長に楠芳高氏
 新城ロータリークラブ(戸田英志会長)は、次期会長に寝具リース「光田屋」の楠芳高社長を選任した。副会長にはガス・米穀販売「あみや商事」の原田幹也社長を充てる。任期は来年7月1日から1年間となる。
2024/12/26市民対象に参加者募集
 国道23号バイパス(BP)「名豊道路」が来年3月8日に全線開通するのを前に、2月16日に開通直前記念イベントが開催される。 蒲郡市五井町などの蒲郡BPの本線上を会場に、「はたらくくるま」が集合して展.....
2024/12/26海産物の電話勧誘商法に注意
 カニなど海産物の電話勧誘販売に関する相談が、県や市町村の消費生活相談窓口に多く寄せられている。販売業社が一方的に送り付けてくるケースがあり、不要であれば断るよう、県は注意を呼びかけている。 消費者ト.....
2024/12/26蒲郡でさかなクントークショー
 海・みなと・蒲郡実行委員会は来年1月26日、蒲郡市海陽町のテーマパーク・ラグナシアで「がまごおり陸養プロジェクト さかなクントークショー」を開く。魚類学者でタレントの「さかなクン」が魚について講演す.....
2024/12/25子どもたちの未来につながる経験
 豊川市の児童養護施設「光輝寮」の児童らが、市内のリリーフ(余湖一晃代表取締役)の運営するスカイウィングプラス(千歳通)に招待され、ドローンの操縦を体験した。 子どもたちはコントローラーを手に、小型ド.....
2024/12/25「町史」独自に掘り下げる
 豊川市御油町の御油歴史研究会(辻信幸会長)が「―御油の歴史 新発見・再発見―御油の歴史なるほど通信」を発刊した。地域の情報が満載されており、「地元史」として役立ちそうだ。 2020年4月から今年3月.....
2024/12/25蒲郡駅にロープツリーが登場
 ロープの製造工程で出る端材を生かしたクリスマスツリーが、蒲郡市元町のJR蒲郡駅構内に登場し、乗降客らの目を楽しませている。25日まで。 ツリーは、15日に蒲郡駅北の商店街で行われたクリスマスイベント.....
2024/12/25元気に大きくなってね
 豊橋西口郵便局の鋤柄守道局長と豊橋井原郵便局の小林英之局長が24日、市内高師町の児童養護施設「豊橋若草育成園」(山田吉勝園長)を慰問し、サンタクロース姿で園児たちにプレゼントした。 プレゼントは、菓.....
2024/12/25SNS考え直す機会に
 豊川市は来年2月1日、市文化会館にタレントのスマイリーキクチさんを講師に招き、人権講演会「インターネットと人とのかかわり合い~命の大切さ、人生の大切さ、あきらめない心~」を開催する。 スマートフォン.....
2024/12/25来月25日再生医療市民講座
 再生医療市民講座「再生医療がもたらす新たな社会価値」は来年1月25日午後2時から、蒲郡市港町の蒲郡商工会議所で開かれる。蒲郡再生医療産業化推進委員会の主催。「蒲郡市でHAPPYに生きる」をテーマに講.....
2024/12/25鶏肉料理の食中毒に注意
 年末年始で鶏肉を使った料理を楽しむ人が増える中、鶏肉料理を食べた人が細菌による食中毒になるケースが一年を通じて発生しているとして、農林水産省がこのほど、公式ホームページ(HP)や会員制交流サイト(S.....
2024/12/24地域振興や渋滞解消に期待
 国土交通省中部地方整備局名四国道事務所は23日、国道23号バイパス(BP)の「名豊道路」が来年3月8日に全線開通すると発表した。東三河では未開通区間周辺の道路の渋滞解消や地域振興につながり、クリスマ.....
2024/12/24県下一の「美人」乳牛に
 「乳牛の美人コンテスト」と呼ばれる大会で、新城市作手の大東牧場が出品した4歳雌のホルスタイン「イーストファームドロリッチアーロン」(アーロン号)が県下一の名誉に輝いた。飼料高騰など酪農を取り巻く環境.....
2024/12/24正月用特製上生菓子の予約受け付け
 江戸期創業の和菓子店「若松園」(豊橋市札木町、山田享司社長)は、正月用特製上生菓子の予約販売を受け付けている。 職人が一つ一つ手作りした新春にふさわしい9種類をそろえた。このうち表面に干支(えと)の.....
2024/12/24砥鹿神社に日光さる軍団
 豊川市一宮町の砥鹿神社で来年元旦から13日まで、テレビ番組などでも人気の日光さる軍団による伝統芸能「猿まわし」が行われる。 日光おさるランド(栃木県日光市)から猿と人間のパフォーマーが来場し、毎日午.....
2024/12/24記録的大雨の研究報告会
 昨年6月に東三河を襲った記録的大雨に関する研究報告会は来年1月11日、豊橋市の穂の国とよはし芸術劇場プラットで開かれる。 豊橋技術科学大学が主催し、同大の豊田将也助教が住民アンケートの結果や最新の研.....
2024/12/24初日の出スポット
 蒲郡市と西尾市を結ぶ有料道路「三ケ根山スカイライン」は、年末年始に特別営業する。 通常は午前8時~午後8時のところ、31日午後11時から翌1月1日午前8時にかけて通行できる。標高約350メートルの山.....
2024/12/24高齢者の料理講習会参加者募集
 調理を通して独居高齢者などが交流する講習会は来年1月17日の午前10時~午後1時、豊橋市大清水町の大清水地域福祉センターで開かれる。 対象は市内に住む一人暮らしの60歳以上か、高齢者のみの世帯で会場.....
2024/12/24来月25日からオンライン検定
 蒲郡市の魅力を伝え、訪れる人をもてなす「観光交流おもてなしコンシェルジュ」のオンライン検定が来年1月25~27日に行われる。 市観光まちづくりビジョン推進委員会(小池高弘委員長)が主催し、これまで1.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP