過去の記事検索
▼サイト内記事から 53318 件ヒットしました。53318件中(3301〜3320件)
- 2024/09/24直木賞作家の宮城谷さん故郷で講演
- 蒲郡市は11月30日午後1時30分から、市民会館で市制施行70周年を記念した講演会「蒲郡と文学」を開く。市内出身の直木賞作家、宮城谷昌光さん(79)が小説家から見た故郷を語る。 宮城谷さんは1945.....
- 2024/09/24海岸清掃の様子など紹介
- 田原市赤羽根地区で表浜海岸にやって来るアカウミガメの保護活動などをしている市民団体「あかばね塾」が夏に実施した活動などを紹介した写真展が、同市赤羽根町の豊橋商工信用組合赤羽根支店で開かれている。30.....
- 2024/09/24キッズダンスなど演舞ショー
- 豊川市平尾町のゆうあいの里ふれあいセンターと周辺施設で10月20日に「ゆうあいの里まつり2024」が開かれる。 お楽しみ企画として抽選会や、和太鼓やキッズダンスなどの演舞ショー、ピエロのパフォーマン.....
- 2024/09/24新城市と豊川市で震度1の揺れ
- 23日午前6時53分ごろ、静岡県中部を震源とする最大震度2の地震があった。震源の深さは30キロ、地震の規模を示すマグニチュードは3・9と推定される。この地震で、新城市と豊川市で震度1の揺れを観測した.....
- 2024/09/23交通安全啓発のぼり旗に採用
- 県立豊橋工科高校(豊橋市草間町)美術部の生徒がデザインした絵画が、日本自動車連盟(JAF)愛知支部が企画する「交通安全啓発のぼり旗」に採用された。 身近な人への慈しみを込めた作品で、県内の交通活動な.....
- 2024/09/231000の万灯 浦安の舞など幻想的に
- 豊川市は21日夜、八幡町の三河国分尼寺跡史跡公園で秋恒例の「天平ロマンの夕べ」を開催した。 午後6時、諸仏を供養するため花をまく散華(さんげ)をしながら、尼僧・官人に扮(ふん)した八南連区長や中学生.....
- 2024/09/23新城署が交通安全フェスタ
- 新城署は22日、「しんしろ軽トラ市」が開催されている亀姫通とスズキ自販東海新城店で交通安全フェスタを開催した。多くの市民が体験しながら交通安全を学んだ。 会場には、大型バス、高所作業車、パトカーなど.....
- 2024/09/23乾燥培養表皮の治験完了
- 再生医療製品の研究開発「ジャパン・ティッシュエンジニアリング」(J―TEC、蒲郡市三谷北通)は、他人の細胞を原材料とした乾燥培養表皮「Allo―JaCE03(アロジェイスゼロスリー)」の治験を完了し.....
- 2024/09/23モデルの紫音さんら一日警察官
- 秋の全国交通安全運動(21日~30日)に合わせ、田原署はモデル事務所の社長、坂田智子さんとモデルの紫音(しおん)さんを一日警察官に委嘱した。2人は交通安全パレードや啓発活動などに参加し、交通事故防止.....
- 2024/09/23緊急消防援助隊を派遣
- 線状降水帯の発生で記録的な大雨となった石川県輪島市などで土砂災害や浸水被害に対応するため、豊橋市消防本部は21日夕、緊急消防援助隊を派遣した。 愛知県大隊として、救助工作車と拠点機能形成車、人員輸送.....
- 2024/09/23亡き動物たちをしのぶ
- 昨年9月1日から今年8月31日までの間に他界した動物たちを悼む動物慰霊祭が22日、豊橋市大岩町の総合動植物公園のんほいパークで開催された。飼育員はじめ関係者と多くのファンが花をささげ冥福を祈った。 .....
- 2024/09/23正確・迅速な消火動作競う
- 豊川市消防団操法大会が22日、豊川市萩町の音羽運動公園で開かれた。ポンプ車の部に9分団、小型ポンプの部に17分団が出場。ポンプからホースを伸ばし、消火体制を整える一連の動作の正確性や迅速性で得点を競.....
- 2024/09/23「地域とのつながり大切に」
- 国際ソロプチミスト豊橋が20日、豊橋市駅前大通のホテルアークリッシュ豊橋で2024年度の初例会を開催した。山本享子新会長があいさつした。 山本会長は、今年度のリジョンテーマについて『今できること 繋.....
- 2024/09/23えん罪で苦しむ人たちを支援
- 日本国民救援会豊川支部の第9回支部大会が21日、豊川市文化会館であり、約40人が出席した。 2002年の豊川幼児殺人事件や、今月26日に注目の判決公判がある袴田事件など、えん罪の疑いにより権力の弾圧.....
- 2024/09/23災害時に段ボールベッドなど供給
- 豊川市桜町連区は19日、段ボールなどの包装資材メーカー、平松工業(白鳥町)と防災協定を締結した。桜町地区市民館で鈴川智彦連区長が同社の平松利一会長と協定書を交わした。 同連区では避難者向けに段ボール.....
- 2024/09/23火災想定 一連の流れ確認
- 蒲郡信用金庫は19日、蒲郡市神明町の本店で消防避難訓練を行った。役職員ら約150人が参加。火災発生から通報、避難誘導、消防設備の操作など一連の流れを確認した。 店から出火したとの想定で、消防への通報.....
- 2024/09/23年に1度の秋祭り
- 蒲郡市三谷町の県水産試験場は10月19日午前10時から、「水産試験場公開デー」を開き、日ごろの試験研究の成果を紹介する。入場無料。 「見て、触れて、楽しんで、水産業を学ぼう」をテーマに、水産試験場が.....
- 2024/09/23「第12回豊橋まちゼミ」
- プロならではのコツやテクニックが学べる「第12回豊橋まちゼミ」の参加申し込みが始まった。10月の1カ月間でワークショップや座学、体験など20の講座を用意している。 まちゼミの講師となるのは、商店の店.....
- 2024/09/22県境またぐ新たな移動手段へ
- 豊橋市内と、隣接する静岡県湖西市内にある工場の従業員用シャトルバスを地域住民も「生活の足」として利用する「企業シャトルBaaS(バース)」の実証実験は、10月1日~来年2月28日まで行われる。昨年度.....
- 2024/09/22「はるかのひまわり」咲くように
- 阪神大震災で犠牲となった女の子の名前から名付けられた「はるかのひまわり」の種を受け継いだ田原市の視覚障害者団体「さくらんぼ」と市内の養護盲老人ホームの利用者が19日、ヒマワリの種取りをした。 「はる.....