過去の記事検索

▼サイト内記事から 53330 件ヒットしました。53330件中(3321〜3340件)

2024/09/23モデルの紫音さんら一日警察官
 秋の全国交通安全運動(21日~30日)に合わせ、田原署はモデル事務所の社長、坂田智子さんとモデルの紫音(しおん)さんを一日警察官に委嘱した。2人は交通安全パレードや啓発活動などに参加し、交通事故防止.....
2024/09/23緊急消防援助隊を派遣
 線状降水帯の発生で記録的な大雨となった石川県輪島市などで土砂災害や浸水被害に対応するため、豊橋市消防本部は21日夕、緊急消防援助隊を派遣した。 愛知県大隊として、救助工作車と拠点機能形成車、人員輸送.....
2024/09/23亡き動物たちをしのぶ
 昨年9月1日から今年8月31日までの間に他界した動物たちを悼む動物慰霊祭が22日、豊橋市大岩町の総合動植物公園のんほいパークで開催された。飼育員はじめ関係者と多くのファンが花をささげ冥福を祈った。 .....
2024/09/23正確・迅速な消火動作競う
 豊川市消防団操法大会が22日、豊川市萩町の音羽運動公園で開かれた。ポンプ車の部に9分団、小型ポンプの部に17分団が出場。ポンプからホースを伸ばし、消火体制を整える一連の動作の正確性や迅速性で得点を競.....
2024/09/23「地域とのつながり大切に」
 国際ソロプチミスト豊橋が20日、豊橋市駅前大通のホテルアークリッシュ豊橋で2024年度の初例会を開催した。山本享子新会長があいさつした。 山本会長は、今年度のリジョンテーマについて『今できること 繋.....
2024/09/23えん罪で苦しむ人たちを支援
 日本国民救援会豊川支部の第9回支部大会が21日、豊川市文化会館であり、約40人が出席した。 2002年の豊川幼児殺人事件や、今月26日に注目の判決公判がある袴田事件など、えん罪の疑いにより権力の弾圧.....
2024/09/23災害時に段ボールベッドなど供給
 豊川市桜町連区は19日、段ボールなどの包装資材メーカー、平松工業(白鳥町)と防災協定を締結した。桜町地区市民館で鈴川智彦連区長が同社の平松利一会長と協定書を交わした。 同連区では避難者向けに段ボール.....
2024/09/23火災想定 一連の流れ確認
 蒲郡信用金庫は19日、蒲郡市神明町の本店で消防避難訓練を行った。役職員ら約150人が参加。火災発生から通報、避難誘導、消防設備の操作など一連の流れを確認した。 店から出火したとの想定で、消防への通報.....
2024/09/23年に1度の秋祭り
 蒲郡市三谷町の県水産試験場は10月19日午前10時から、「水産試験場公開デー」を開き、日ごろの試験研究の成果を紹介する。入場無料。 「見て、触れて、楽しんで、水産業を学ぼう」をテーマに、水産試験場が.....
2024/09/23「第12回豊橋まちゼミ」
 プロならではのコツやテクニックが学べる「第12回豊橋まちゼミ」の参加申し込みが始まった。10月の1カ月間でワークショップや座学、体験など20の講座を用意している。 まちゼミの講師となるのは、商店の店.....
2024/09/22県境またぐ新たな移動手段へ
 豊橋市内と、隣接する静岡県湖西市内にある工場の従業員用シャトルバスを地域住民も「生活の足」として利用する「企業シャトルBaaS(バース)」の実証実験は、10月1日~来年2月28日まで行われる。昨年度.....
2024/09/22「はるかのひまわり」咲くように
 阪神大震災で犠牲となった女の子の名前から名付けられた「はるかのひまわり」の種を受け継いだ田原市の視覚障害者団体「さくらんぼ」と市内の養護盲老人ホームの利用者が19日、ヒマワリの種取りをした。 「はる.....
2024/09/22「だまされたフリ作戦」協力を
 豊橋市内では今月、特殊詐欺被害が連続して起きており、前兆電話も多数確認されている。いずれも犯人側に現金を手渡す「オレオレ詐欺」の手口で、豊橋署は被害根絶に向けて市民に「だまされたフリ作戦」への協力を.....
2024/09/22豊橋でカーフリーデー
 自家用車を使わない移動について考えるイベント「カーフリーデー」が、豊橋市駅前大通2のまちなか広場などで開催された。豊橋市地域公共交通活性化推進協議会が主催した。 来場者の中には、市電やバスなどでやっ.....
2024/09/22交通ルール楽しみながら学ぶ
 豊橋署は21日、豊橋市東田町の豊橋競輪場で交通安全キャンペーンを開いた。 自転車の安全教室やゲーム大会、車両の展示会などのイベントを通じて市民の安全意識を高めた。 「秋の全国交通安全運動」(~30日.....
2024/09/22子ども連れでも安心を
 豊橋鉄道(岩ヶ谷光晴取締役社長)は、小さな子ども連れの不安を解消し公共交通機関を安心して使えるよう「とよはし子育て応援ステッカー」や車内ラッピングを施したバスと電車を運行する。「子育て応援電車・バス.....
2024/09/22姉妹都市へ送る動画撮影
 豊川市国際交流協会キュパティーノ部会は21日、赤塚山公園内のぎょぎょランドで、市が姉妹都市提携を結ぶ米国カリフォルニア州キュパティーノ市へ送る動画を撮影した。 キュパティーノ市から友好の証しとして贈.....
2024/09/22県内夕方にかけて強い雨に注意
 台風14号から変わった温帯低気圧や前線の影響で、県内では、22日未明から夕方にかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、急な強い雨が降るところがありそうだ。名古屋地方気象台は21日夕、急な天候の変化に注意.....
2024/09/21豊橋市消防団が総理大臣表彰
 豊橋市消防団は、防災功労者内閣総理大臣表彰を受けた。昨年の台風2号に伴う記録的な大雨時の防災活動で顕著な功績があったと評価された。 昨年6月2日に発生した線状降水帯による大雨で、市内は各地で道路冠水.....
2024/09/21「ブラックサンダーぴよりん」販売
 人気商品同士がコラボした豊橋限定のスイーツ「ブラックサンダーぴよりん」が20日から、豊橋駅ビル「カルミア」1階レストラン特設会場で販売された。きょう21日まで。 豊橋に工場を持つ有楽製菓(東京都小平.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP