過去の記事検索

▼サイト内記事から 54032 件ヒットしました。54032件中(41〜60件)

2025/10/30災害時 施設を一時避難所に
 一昨年6月の記録的豪雨で被害を受けた豊川市桜町連区が、地区内にある施設を一時避難所として使用できるよう創価学会と申し合わせを締結した。政界では、26年もの自公連立政権に終止符が打たれたが、地域では市.....
2025/10/30声かけで特殊詐欺被害防ぐ
 特殊詐欺の被害を防いだとして、豊橋署は27日、同署で豊橋市南栄町の宮澤英子さんと、岡崎信用金庫牛川支店(同市西小鷹野3)職員の足立里美さんに感謝状を贈った。清永芳弘署長が「手口が巧妙化する中で最後の.....
2025/10/30アフリカ豚熱防疫演習
 豊川市の県営東三河ふるさと公園で29日、野生イノシシや豚の伝染病「アフリカ豚熱」の発生を想定した県の防疫演習が2日間の日程で始まった。 近隣の県や市町を含む担当課職員ら約20人が参加し、感染したイノ.....
2025/10/30渥美農業高校剣道部に新しい部旗
 田原市の県立渥美農業高校剣道部に、新しい部旗などが地元の企業から贈られた。部旗に記されたモットーも変わり、部員らは気持ちも新たに練習に励んでいる。 4月から剣道部の非常勤講師を務める元警察官、伊藤謙.....
2025/10/302団体と個人9人を表彰
 新城署は28日、交通安全に尽力し愛知県警本部長などから表彰を受けた2団体と個人9人を対象に「令和7年交通安全功労者等表彰伝達式」を行った。 式で、金子功治署長らが交通安全功労者(愛知県警本部長・県交.....
2025/10/30姉妹港ギズボーン写真展
 第25回ギズボーンフォトコンテストの作品展が、蒲郡市のJR蒲郡駅構内ナビテラス(市観光交流センター)で開かれている。市と姉妹港提携を結ぶニュージーランド・ギズボーン市の風景や行事などを収めた写真36.....
2025/10/30基礎知識から徹底解説
 村井社会保険労務士事務所(豊橋市柱三番町)の村井真子代表の新刊『職場問題ハラスメントのトリセツ~窮地の前に自分を守る、取るべきアクションと相談のポイント』(アルク)が発売された。定価1980円(税込.....
2025/10/30来月2日 第17回本宮まつり
 豊川市上長山町の日帰り入浴施設・本宮の湯周辺で11月2日、一宮商工会主催の「第17回本宮まつり」が開かれる。 本宮の湯やいかまい館でグルメや物販、企業PR、JAひまわりや県警のコーナーを開催。 10.....
2025/10/30セミナー受講者募る
 イライラや怒りの感情との上手な付き合い方をグループワークを通して学ぶセミナーが11月24日午後2~4時、豊橋市神野ふ頭町のライフポートとよはし内にある男女共同参画センター(パルモ)で開催される。参加.....
2025/10/30サブスク相談が増加
 一定期間定額で商品やサービスを受けられる「サブスクリプション」(サブスク)の契約に関する相談が、県や市町村の消費生活相談窓口に寄せられている。1回だけのつもりが毎月請求されたというケースが多く、県は.....
2025/10/29科学の楽しさ体感
 子どもたちに科学を親しんでもらおう―。田原市の田原東部市民館は、大学が開発した機器を取り上げ、3年目を迎えた。地域の人たちでにぎわった25日の市民館まつりで、イベント用メタバースや「遠隔書道ロボット.....
2025/10/29園児や未就園児連れの親子でにぎわう
 親子フェスティバルが28日、豊川市のシントーハートアリーナであり、園児や未就園児連れの家族連れでにぎわった。 市私立幼稚園協会(岡本由子代表)が主催した。愛知双葉、光明寺、西明寺、豊川、豊川東、花井.....
2025/10/29大葉グルメNo1決定戦実施
 豊川市の農業産出額1位を誇る大葉の魅力を発信する「とよかわ大葉フェスティバル2025」が11月8日(いい大葉の日)、市内白鳥町のイオンモール豊川で開かれる。生産者や加工事業者らからなる「とよかわ大葉.....
2025/10/29連絡通路に菊の彩り広がる
 豊川市老人クラブ連合会(櫻井義之会長)文化部会園芸部による「第52回菊花展」が来月7日まで、市民病院(八幡町)の本館と駐車場をつなぐ連絡通路で開かれている。 会場には、都築保夫部長ら部員15人が丹精.....
2025/10/29いなりんとイナリソT販売
 豊川市のNPO法人みんなで豊川市をもりあげ隊は、豊川いなり寿司のキャラ「いなりん」とその友達「イナリソ」のTシャツを数量限定で販売している。 いずれも半袖のドライTシャツで、キャラクターの顔が胸の部.....
2025/10/29「杜の秋祭り」来場者でにぎわう
 豊橋市老津町の社会福祉法人双樹会(柴田肇理事長)は25日、知的障害者通所授産施設「ワークショップ杜」で、「第16回杜の秋祭り」を開いた。入所支援施設「自由の杜」の入居者やその家族、近隣住民ら多くの来.....
2025/10/29地域資源「とよかわブランド」巡る
 豊川市は11月1日、初めての地域資源「とよかわブランド」を巡るクイズラリーをスタートさせる。市内のとよかわブランド関連スポット12カ所に4択問題のクイズを設置。6カ所以上で正解すると景品が当たる抽選.....
2025/10/29東三河の学校から5点入選
 愛知県選挙管理委員会は、今年度の「明るい選挙啓発ポスターコンクール」の入選作品を発表した。東三河の学校から5点が入選した。 コンクールでは県内の児童・生徒から作品を募集。計9791点の応募があり、各.....
2025/10/29青少年健全育成のつどい
 今年度の「青少年健全育成のつどい」は11月1日午後1時半から、豊橋市神野ふ頭町のライフポートとよはしで開催される。 「子ども・若者育成支援市民運動強調月間」に合わせ、市や市教育委員会、豊橋北ライオン.....
2025/10/29秋のこどもまんなか月間で街頭啓発
 豊橋市は11月の「秋のこどもまんなか月間 オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」の一環で街頭啓発活動を行う。 1日の午前9時~正午に豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)の中央門と東門でグミ菓.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP