過去の記事検索
▼サイト内記事から 53493 件ヒットしました。53493件中(641〜660件)
- 2025/07/16利用者や家族ら踊りなど満喫
- 田原市田原町の障害者支援施設「蔵王苑」で12日夜、「成春館納涼夏祭り」が開かれ、利用者や家族、住民、ボランティアらが模擬店や踊りなどを満喫した。 社会福祉法人成春館(同市、藤城正行理事長)が運営する.....
- 2025/07/16地域の防災力の向上
- 豊川市は今月、市勤労福祉会館で人材育成講座「災害に備えて」を開き、市民ら約200人が受講した。 地域の防災力の向上をテーマに、県防災安全局職員で、熊本地震や能登半島地震などの被災地支援に携わってきた.....
- 2025/07/16食品貯蔵庫1台と食材保管棚4台寄贈
- 創立40周年を迎える豊川宝飯ロータリークラブ(笠原盛泰会長)は、40周年記念事業の一つとしてフードバンク支援を掲げ、豊川市社会福祉協議会へ食品貯蔵庫1台と食材保管棚4台(総額93万2800円)を寄贈.....
- 2025/07/16自転車の安全利用訴える
- 豊川署と自衛隊愛知地方協力本部豊川地域事務所は14日、JR豊川駅と名鉄豊川稲荷駅周辺で自転車の安全利用を訴える合同キャンペーンを行った。 署員5人、自衛隊豊川地域事務所員5人、県と市の生活安全課員ら.....
- 2025/07/16各党の訴え⑧
- みなさん、社会保険料ってわかりますか。給料から差し引かれる医療保険、年金、介護保険に当たる。例えば年収350万円の方は所得税がだいたい7万円に対し社会保険料が50万円。これがどんどん上がっている。こ.....
- 2025/07/16食品貯蔵庫1台と食材保管棚4台寄贈
- 創立40周年を迎える豊川宝飯ロータリークラブ(笠原盛泰会長)は、40周年記念事業の一つとしてフードバンク支援を掲げ、豊川市社会福祉協議会へ食品貯蔵庫1台と食材保管棚4台(総額93万2800円)を寄贈.....
- 2025/07/16日本経済展望などテーマ
- 蒲郡信用金庫の「がましん経済講演会」が15日、豊橋市西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場プラットで開かれた。講師で元衆院議員の金子恵美さんが「日本の経済展望と次世代への責任」をテーマに講演し、顧客ら約.....
- 2025/07/16倫理など意識啓発 活動検証を
- 「東三河市町村議会議員・議会事務局職員合同研修会」が15日、豊橋市西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場プラットで開かれた。議員と事務局職員ら約140人が参加した。 講師は、茨城県取手市情報管理課長で元.....
- 2025/07/16来月「ハートの日」健康を学ぶ
- 豊橋ハートセンターが主力事業の一つとしている「第26回ハートの日」が8月9日と10日の2日間、愛知県立時習館高校と穂の国とよはし芸術劇場PLATで開催される。 9日午後1時からは時習館高校で行うが、.....
- 2025/07/16田原で61・0ミリ記録
- 愛知県内は14日夜から15日朝にかけて雨脚が強まり、1時間雨量の最大値で田原が7月の観測史上最大となる61・0ミリを記録した。 降り始め(14日午後3時)から15日午前5時までの降水量は、新城市作手.....
- 2025/07/16海底地震観測システム障害発生
- 気象庁は、愛知県や静岡県の沖にある海底地震観測システムに障害が発生し、この周辺を震源とする地震が発生した場合、緊急地震速報の発表が平常時より最大で12秒ほど遅くなる可能性があると発表した。 システム.....
- 2025/07/152年ぶり合格率100%達成
- 豊川市の県立宝陵高校(鳥居伸仁校長)が今春、看護師国家試験で2年ぶりに合格率100%を達成した。教員の川村千夏さんとの二人三脚と、最先端の学習システムを活用した受験対策で、生徒全員が医療現場で働く夢.....
- 2025/07/15特別委で参考人招致
- 豊橋市議会は14日、多目的屋内施設(新アリーナ)計画などに関する調査特別委員会を開き、事業者の特別目的会社「豊橋ネクストパーク」を参考人招致した。計画の継続の賛否を問う住民投票が20日に行われるのを.....
- 2025/07/15事故防止と安全運転技術の習得
- 豊川信用金庫(真田光彦理事長)はこのほど、豊橋市中野町のユタカ自動車学校でオートバイ研修会を開いている。今月末までの5日間で合計43人の職員の参加が見込まれている。 初日の9日には11人が参加し、教.....
- 2025/07/15空き家の利活用図る
- 空き家問題に取り組むため、蒲郡市と小林住建(同市大塚町)は10日、管理や利活用に関する連携協定を結んだ。市役所で締結式があり、鈴木寿明市長と小林直人社長が協定書を交わした。 協定により、空き家を管理.....
- 2025/07/15「こどもバックス」開く
- 夏の交通安全県民運動期間中の13日、豊橋市のクライム・オートバックスグループは、同市こども未来館ココニコで、交通安全啓蒙イベント「こどもバックス」を開いた。家族連れを中心に約1700人が訪れ、楽しみ.....
- 2025/07/15朝にかけ線状降水帯恐れ
- 愛知県内では15日朝にかけて線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあるとして、気象庁は注意を呼びかけている。 東海地方では、熱帯低気圧や低気圧へ向かって流れ込む暖かく湿った空気、太.....
- 2025/07/14休刊日のおしらせ
- 昨日<13日(日)>は新聞休刊日のため新聞製作を休み、本日14日(月)付は休刊とさせていただきました。それに伴い、ネット配信記事もお休みとなります。ご了承ください。なお、緊急医は更新されておりますの.....
- 2025/07/13波穏やかで透き通った海
- 渥美半島の先端、田原市伊良湖町の伊良湖海水浴場(ココナッツビーチ伊良湖)と、同市仁崎町の仁崎海水浴場で12日、海開きの神事が行われ、関係者がシーズン中の安全を祈願した。 ココナッツビーチでは、伊良湖.....
- 2025/07/13蒲郡市などで〝大作戦〟
- 一般社団法人「海と日本プロジェクトin愛知県」は6月28、29両日、海の豊かさや環境問題を学ぶイベント「クルマエビ救出大作戦」と「三河湾・伊勢湾防衛大作戦」を蒲郡市などで開いた。県内の小学4~6年生.....