過去の記事検索

▼サイト内記事から 53515 件ヒットしました。53515件中(1421〜1440件)

2025/05/0471年前 東三河沸いた「豊橋博」
 大阪万博は4月末までに累計170万人近い人々が訪れている。東三河でも71年前に「豊橋産業文化大博覧会」が開かれ、約1カ月半の会期で116万人以上が訪れた。会場跡地に建つ豊橋市美術博物館では「豊橋博」.....
2025/05/04砥鹿神社で流鏑馬試乗式
 豊川市一宮町の砥鹿神社(岩崎和夫宮司)で3日、例大祭が始まり、流鏑馬(やぶさめ)の試乗式が行われた。 小学生から高校生までの袴(はかま)姿の乗り子12人が馬にまたがり、約270メートルの特設の馬場を.....
2025/05/04難病の友のレシピ本を
 福岡市で難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)と闘いながらカフェ「サウンズフード サウンズグッド」を経営するまさこさんの「レシピ本を出したい」という願いを応援してほしい―。そんな思いから、同級生たちがま.....
2025/05/04GW中節度ある利用を
 ゴールデンウイーク(GW)後半の4連休となり、道の駅とよはし(豊橋市東七根町)には市内外から多くの人が訪れている。施設では昨年からトイレを汚される行為が頻発し、週末には迷惑駐車が散見。連休中における.....
2025/05/04学生ロボコン出場決定
 豊橋技術科学大学ロボコン同好会「とよはし☆ロボコンズ」が、6月に開かれる「NHK学生ロボコン」への出場を決めた。現在、NHKロボコンを3連覇中で、今大会の4連覇を果たし「ABU(アジア太平洋放送連合.....
2025/05/04豊橋公園で花交流フェア開幕
 花と緑が彩る「花交流フェア」は3日、豊橋市今橋町の豊橋公園で開幕した。今年で30回目。節目を迎えたゴールデンウイークの恒例イベントを楽しもうと、初日から大勢の人が訪れた。 からりと晴れた青空の下、会.....
2025/05/04「モノオトピクニック」開催
 豊川市緑町の稲荷公園で3日、モノ(雑貨・フード)とオト(音楽)を楽しむイベント「モノオトピクニック」(monooto―picnic実行委員会主催)が開催された。家族連れを中心にさまざまな世代の人たち.....
2025/05/04本野児童遊園に防球フェンス設置
 豊川市本野町東浦の本野児童遊園の外周に、高さ約3㍍の新しいフェンスが設置された。 これまでのフェンスは人の腰ほどの高さだったため、子どもたちが遊んでいる際にボールが園外に出てしまい、近隣住民や道路の.....
2025/05/04誠実さ貫いて市民や署員と街作り
 県警や各署で刑事課から警務課まで幅広い警察業務に従事してきた。豊橋市出身で東三河には初の赴任。市民や署員と誠実に向き合って安全安心な街作りに取り組む。 若き時代は「がむしゃらに働いた」と目の前の事案.....
2025/05/04「ココフリマ」にぎわう
 春まつりが開催中の豊川市御油町の県営東三河ふるさと公園で3日、主婦らが出店するフリーマーケット「ココフリマ」が開かれ、大勢の家族連れでにぎわった。 約30店舗が出店し、乳幼児や子ども向けの洋服や育児.....
2025/05/04美容医療トラブルに注意
 20~30代の若者を中心にした幅広い世代からの美容医療に関する相談が、県や市町村の消費生活相談窓口に多く寄せられている。美容医療サービスは高額な契約も多く、期待通りの効果が得られず、少なからず身体的.....
2025/05/03大型連休もワイルド飯
 豊橋市大岩町の豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)では、ゴールデンウイーク(GW)後半も動物の餌やりを飼育員の解説付きで公開する「ごはんの時間スペシャル」が行われる。 中でも骨や皮が付いたままの動物.....
2025/05/03門前そば山彦が初のキッチンカー
 豊川市観光協会の会員で、豊川稲荷門前の飲食店、門前そば山彦が初めてキッチンカーで県外に出店し、豊川いなり寿司をPRする。 ゴールデンウイーク後半のきょう3日から6日までと、24、25日に新東名高速道.....
2025/05/03アニマルサファリグッズ販売開始
 豊橋市向山大池町のペットフード&ペット用品「トムキャット」(青木秀泰社長)は、動物園や水族館の動物が全力で遊べる米国製大型遊具「アニマルサファリグッズ」の販売を開始した。同社によると、国内初の取り扱.....
2025/05/03GW中の防犯対策呼びかけ
 ゴールデンウイーク(GW)の後半となり、家族や友人らと遠方に出かける人が増えている。長期間留守とする住宅も増えるとみられ、豊橋署は多発傾向にある侵入盗や自転車盗などへの防犯対策を呼びかけている。 署.....
2025/05/03建物火災想定し連携確認
 豊川市消防団の第4方面隊と第6方面隊はこのほど、豊川市新栄町の豊川信用金庫国府支店で合同の早朝訓練を行った。 建物火災を想定し、分団員らが消防車からホースを延ばし、実際に店舗に向かって放水を行った。.....
2025/05/03ホテルで講演と美食堪能
 初夏の夕べ、地元の食を支える100年企業のエピソードを美食とともに楽しみませんか―。豊橋市花田町のホテルアソシア豊橋が6月22日、美食会「MUSUBI―結」を開催する。豊橋の食を支えてきた老舗企業の.....
2025/05/03適正受診で豊橋市など4市
 豊橋、豊川、蒲郡、田原の4市は合同で、症状や受診のタイミングを適切に判断した上で必要な医療を選択する「適正受診」を普及啓発するポスターを作成し、各市内の公共施設や医療機関などに配布している。 ポスタ.....
2025/05/03市民に寄り添い安全活動に励む
 県警本部や各署で主に交通事故の対策や捜査に従事。あまたの悲惨な現場と遺族の姿を目の当たりにした経験から、犯罪抑止にも取り組む意欲を示す。 30代のころに高校生が亡くなるひき逃げ事故を担当。遺族への調.....
2025/05/03所蔵資料の複写DLサービス
 愛知県図書館は15日から、所蔵資料を複写したPDFファイルのダウンロードサービス(有料)を開始する。 2021年の著作権改正により、図書館の著作物について紙での複写に加え、複写物のPDFファイルをイ.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP