過去の記事検索
▼サイト内記事から 52952 件ヒットしました。52952件中(1741〜1760件)
- 2025/02/02豊橋鬼祭 配役が決定
- 豊橋市八町通3の安久美神戸神明社で10、11両日に行われる「豊橋鬼祭」(国重要無形民俗文化財)の赤鬼や天狗(てんぐ)、黒鬼などの配役が公表された。 神役の黒鬼を会社員の伊藤秀明さん(43)、天狗を会.....
- 2025/02/02親子でハンギングバスケット作り
- 豊川市が全国有数の花の生産地であることを子どもたちに知ってもらおうと、市産業環境部農務課は1日、豊川公園まんなか広場で、「親子でハンギングバスケット教室」を開催した。 市内の小中学生とその親など30.....
- 2025/02/02華やかな演技と演奏を披露
- 豊川市は1日、イオンモール豊川で「とよかわ消防フェスタ2025」を開催し、大勢の家族連れに防火・防災・救急に関心を高めてもらう啓発を行った。 セントラルパークでは、「ポッカレモン消防音楽隊」の愛称で.....
- 2025/02/02ネットの誹謗中傷語る
- 豊川市は1日、市文化会館にタレントのスマイリーキクチさんを講師に招いた人権講演会を開き、約400人が来場した。 キクチさんは1999年、当時未成年だった犯人と同世代というだけで出身の東京都足立区で起.....
- 2025/02/02事業者向け脱炭素普及啓発セミナー
- 事業者向けの脱炭素普及啓発セミナー(豊橋市主催)は2月18日午後3時~5時、市役所13階講堂で開かれる。入場無料。 市や豊橋創造大学、武蔵精密工業、豊橋信用金庫が登壇。脱炭素施策や創エネの可能性、取.....
- 2025/02/01「にぎわい指数」という値で表示
- 豊橋市中心部の混雑状況などを、ほぼリアルタイムで把握できるツールの実証実験が1月から始まった。3月中旬までの予定で運用され、実施主体のコンソーシアムが有用性を検証する。 1月24日に公開された「豊橋.....
- 2025/02/01市長賞に吉田さんら
- 豊橋市内の小中学生から募った「明るい家庭づくり作文・壁新聞コンクール」の入賞者が発表された。2日午後1時半から市公会堂である「明るい家庭づくり推進大会」で表彰される。 市長賞には、作文部門で宮内優羽.....
- 2025/02/01ブランド肉の知名度アップ
- JA愛知みなみ(田原市)とJAあいち経済連は1日から、豊橋市大橋通1の同経済連直営店「焼肉処若葉亭 豊橋駅東口店」で「JA愛知みなみフェア」を始める。田原で生産されたブランド肉のほか、今回は野菜も使.....
- 2025/02/01山川豊さんが肝炎ウイルス検査啓発
- 豊橋市総合体育館で行われた三遠ネオフェニックス×ファイティングイーグルス名古屋のBリーグ試合会場で、厚生労働省が推進する「知って、肝炎プロジェクト」のスペシャルサポーター山川豊さんが、肝炎ウイルス検.....
- 2025/02/01きょうから「湯谷温泉花まつり」
- 「湯谷温泉花まつり」がきょう1日を皮切りに2月の毎週土曜、新城市能登瀬の湯谷温泉大駐車場特設会場で開かれる。開催時間は、午後8時から10時まで。 湯谷温泉発展会が、閑散期の温泉の宿泊客向けに東栄町の.....
- 2025/02/011月だけで7件の火災発生
- 豊川市消防本部は、今年に入って1月29日までの約1カ月で7件の火災が市内で発生したとして、改めて市民に注意を呼びかけている。 この7件中、半数以上の4件は家屋などが燃える建物火災となっており、25日.....
- 2025/02/01ひな祭り塗り絵イベント
- おひな様の絵にクレヨンなどで色を塗るイベントが1日、8日、15日に豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)の温室内「憩いのへや」で開催される。参加無料。 午前10時15分~正午と午後1時15分~3時。小.....
- 2025/02/01期限8日まで延長
- 豊川市は、23日に市陸上競技場で開催するトップアスリートふれあい交流事業「ランニング教室」の参加者募集期間を8日まで延長した。当初は1月31日が期限だったが、定員に余裕があることから追加で募集してい.....
- 2025/02/0112日「事業承継セミナー」
- 蒲郡市は12日午後2時から、市内の経営者や後継者を対象に「事業承継セミナー」を蒲郡商工会議所で開く。 第1部は、中村コンサルティングオフィス代表の中村慶三さんが「中小企業における事業承継の重要性と課.....
- 2025/02/01来月「子どもの安全と安心」を開催
- 豊橋技術科学大学と豊橋市教育委員会による市民大学トラム「学ぼう!子どもの安全と安心」全2回が、3月に行われる。会場は同大A101教室。オンラインでも参加できる。 3月1日の第1回は「子どもの知覚・行.....
- 2025/02/01「不用品買い取る」は口実
- 自宅を訪問する買い取り業者に関する相談が、県や市町村の消費生活相談窓口に多く寄せられている。業者が言う「不用品を買い取る」は口実で、貴金属や宝石を安く買い取るのが本当の狙いだと県は注意を呼びかけてい.....
- 2025/01/31東三河広域連合 設立10周年
- 東三河の8市町村で構成する「東三河広域連合」の設立10周年を記念する式典は30日、豊橋市公会堂で開かれた。出席した構成自治体の職員や議員、一般市民ら計約300人が節目を祝い、広域行政のさらなる推進へ.....
- 2025/01/31事故に気をつけ長生きを!
- 豊川市立御油保育園は、園児たちによる交通安全塗り絵と交通安全メッセージを、御油老人クラブ連合会の会員らに贈った。 贈呈式は30日、御油生涯学習センターで開かれ、会員17人と豊川署の署員らが参加した。.....
- 2025/01/31闇バイト加担させないために
- 青少年の指導、育成、保護などに関する関係機関の相互連携を図る今年度の「豊橋市青少年問題協議会」(会長=長坂尚登市長)が30日、豊橋市役所で開かれた。協議会の委員14人が出席し、「青少年を闇バイトなど.....
- 2025/01/31最多24種類の鳥を確認
- 豊川市観光協会は今月、市田町の赤塚山公園で、マイストーリーとよかわ体験プログラムとして自然観察会・バードウオッチングを開催し、市内外から37人が参加した。 好天にも恵まれた中、参加者はガイドに案内さ.....