過去の記事検索

▼サイト内記事から 1985 件ヒットしました。1985件中(541〜560件)

2019/05/05【連載】 この人この店
 豊橋市北島町のお持ち帰りミンチカツの店「やまぐち」は、住宅街の一角にひっそりとたたずむ小さなお店。オーナーの山口奈津子さん(63)、姉の直子さん(66)、その娘の遊さん(37)が3人で切り盛りする。.....
2019/05/04【連載】 この人この店
豊橋市井原町に開業して3年目に入ったORIBEは、鶏白湯麺で評判のラーメン専門店。店主は、元フレンチシェフの三浦啓史さん(39)。 学生時代、バイト先でフランス料理を学んだことがきっかけとなり料理.....
2019/05/03【連載】 この人この店
 割烹料理のスタイルのなかに新しい発想を加えた「くずし割烹」で旬の料理を提供する「旬和風食彩さとう」。豊川市駅前通4丁目のテナントビルに店を構える。開業時、店主の佐藤順さん(42)は叔父から「めしは腕.....
2019/05/02【連載】 この人この店
 豊橋市神明町で、親子3代続いている焼鳥屋「鳥善」。創業は、昭和21年。 3代目の大津亮一さん(38)は3人兄弟の末っ子。高校卒業後、運送会社に就職したが、「家業を途絶えさせたくない、守りたい」という.....
2019/05/01【連載】この人この店
 豊川市市田町に開業して11年目を迎えた「蕎麦しずく」のそばは、すべて自家製粉の十割そば。「納得できるものになるまで試行錯誤の連続だった」と店主の佐々木知繁さん(44歳)は話す。 佐々木さんは、子ども.....
2019/04/30【連載】この人この店
 豊橋市大国町の「アトワタン」は、豊橋地方合同庁舎そばの路地裏にある、小さなフランス料理レストラン。山田康平店主(36)が、2014年11月に開店した。 山田さんは、豊川市出身。愛知大学現代中国学部を.....
2019/04/29【連載】この人この店
 豊橋市向草間町の「チャイニーズダイニング・ウーロン」は、閑静な住宅街にひっそりとたたずむ中華料理店。本格的な創作中華が手ごろな価格で楽しめるため、ランチは特に多くの女性客でにぎわう。 オーナーシェフ.....
2019/04/28【連載】この人この店
 豊橋市西岩田のフランス料理「ビストロ・アンジュ」は、看板のない小さな隠れ家レストラン。住宅街の一角にある白い建物の2階に上がると、アンティーク家具に囲まれたこだわりの空間が広がる。 ディナーは完全予.....
2019/04/26ぜひこの機会に体感して
 メガネの岡田(豊橋市神明町、櫻井和彦社長)は、ニコン眼鏡史上最高の老眼対策レンズ「センチュリーAIシリーズ」や、新作のフレーム、レンズなどを取りそろえた「春のセール」を行っている。購入者には特典もあ.....
2019/04/26みかわ牛4000円相当を進呈
 「みかわ牛」正規取扱店の「山田」(豊橋市絹田町、山田晴彦社長)は、新元号「令和」を記念した肉のチャレンジ企画を5月2日~31日まで開催する。 「令和(れいわ)=1018」にちなみ、みかわ牛ゴールド切.....
2019/04/23きょうから10%節水へ
 東三河の水がめ「宇連ダム」(新城市)などの貯水量が減り続けていることから、豊川(とよがわ)用水の利用者らでつくる豊川用水節水対策協議会は22日、上水道と農業用水、工業用水で行っている5%節水を、23.....
2019/04/19子育て世代はぜひ
 太陽住宅(豊橋市三本木町、髙崎安民社長)は、市内山田町に建てたモデルハウス「新提案住宅EXCEED THE ZEH」の見学会を、20・21両日の午前10時~午後5時に開催する。 モデルハウスは、ツー.....
2019/04/0913日の感謝祭にぜひお越しを!
 新城市黒田のJAプラザ(旧愛知東農協Aコープ八名店)を利用し、毎週土曜日に開かれている朝市「やなマルシェ」が2周年を迎えた。朝市は地域にしっかりと根を下ろし、地域交流の場にもなっている。13日には同.....
2019/03/316月1日から値下げへ
 サーラグループの小売電力事業者、サーラeエナジー(豊橋市)は、家庭向け電気「サーラの電気」の中部エリアにおける一部料金プランを、6月1日から値下げすると発表した。 「基本プランA」と「基本プランB」.....
2019/03/27春を感じ多彩なイベント
 新城市門谷の愛知県民の森では4月1日から、毎年恒例の春まつりでさまざまなイベントを開催する。 同21日はホソバシャクナゲの咲く森の中、川のせせらぎなど春を感じながら心と体をリフレッシュする「ウォーキ.....
2019/03/24豊川で「男の食生活講座」
 健康管理の基本となる「食」の楽しさを深め、自ら食を選ぶ力を身につける「男の食生活講座」が6月27日、豊川市萩山町の保健センターで開講する。7月18日まで全4回の講話があり、調理体験もできる。 対象は.....
2019/03/19本格出汁が手軽に味わえる
 家庭で本格的な出汁(だし)が手軽に味わえたら―。そんな願いをかなえたのが、豊橋市松葉2の割烹「一平」が発売した澄み出汁「しほさゐ」だ。料理長の杉浦英世さんと女将の由美子さんは「食の安心・安全にこだわ.....
2019/03/11国産100%の総菜をお届け
 豊橋市のほの国百貨店は11日から、大阪市の宅配事業などを手掛ける「ファミリーネットワークシステムズ」と共同で国産100%にこだわった安心・安全食材を用いた冷凍総菜・おかずセットを宅配便「ほの国百貨店.....
2019/02/24「非常用コック」活用を
 宅配水事業の「サーラの水」(豊橋市、本多洋介社長)は3月15日まで、「サーラの水 防災サポート月間2019」と銘打ち、宅配水の備蓄を提案するキャンペーンを展開している。 期間中に宅配水の利用を新規に.....
2019/02/22「買い物弱者」に幸せを
 田原市を中心に豊橋、豊川、浜松の各市にスーパーを展開する「渥美フーズ」(本社・田原市福江町)は21日、豊橋市山田町のフードオアシスあつみ山田店駐車場で、移動スーパー巡回車「とくし丸」の3号車の出発式.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP