過去の記事検索

▼サイト内記事から 10304 件ヒットしました。10304件中(181〜200件)

2025/01/11「信頼を失うことが最大の損失」
 豊橋商工会議所は10日、定例記者会見を開催した。神野吾郎会頭は、豊橋市の新アリーナ計画について問われ「(計画中止によって)信頼を失うことが最大の損失」と述べ、長坂尚登市長が東三河のビジョンを語ってい.....
2025/01/11港湾空港の最新研究など紹介
 第17回港湾空港技術講演会in中部2024(国土交通省中部地方整備局など共催)が27日、オンラインで開催される。 共催する港湾空港技術研究所や国土技術政策総合研究所の研究官らが、港湾や空港分野の最新.....
2025/01/10「書かない窓口」導入へ
 豊川市は、マイナンバーカードなどの活用や職員の聞き取りで、市民が申請書類に記入せずに手続きを進められる「書かない窓口」の運用を20日から始める。東三河では、昨年7月に導入した田原市に続き2例目。 対.....
2025/01/10大型施設建設事業に意気込み
 豊川市の竹本幸夫市長は9日、新年最初の定例会見に臨み、今年から始まる複数の大型施設の建設事業に意気込んだ。 来年度からは、市消防署本署の建て替えやJR愛知御津駅の橋上化、豊川稲荷門前の再整備が本格化.....
2025/01/09DX時代の広域連携テーマに
 新年恒例の「東三河8市町村長を囲む新春懇談会」が8日、豊橋市駅前大通1のホテルアークリッシュ豊橋で開かれた。パネルディスカッションでは東三河地域の8市町村の首長らが年頭の抱負を語り、「DX時代の広域.....
2025/01/098市町村の首長ら年頭の抱負㊤
 主体性を育む保育環境を整備するためつつじが丘保育園を開園する。小中学生の教育環境整備で体育館や武道場の空調を整備し、熱中症リスクに対応する。 秋のオープンに向け動物愛護センターの整備を進める。東名の.....
2025/01/098市町村の首長ら年頭の抱負㊦
 今年度は、地域の特色をいかした産業の振興として農業公園「サンテパルクたはら」をPFI事業でリニューアルする。三河港田原地区では、耐震強化岸壁が完成する。さらに企業誘致を進めたい。 DⅩの農業への応用.....
2025/01/09無料相談窓口31日に開設
 豊橋市は、市内で空き家を所有する人からの相談に無料で応じる窓口を今月31日に開設する。空き家があることで生じる周辺環境の悪化を食い止め、問題解決を目指す。 相談窓口「アキカツカウンター」を利用する空.....
2025/01/09アドバイザー派遣
 2022年に施行された労働者協同組合法にもとづく新しい法人制度「労働者協同組合」の設立を支援するアドバイザーを、県が派遣する。 労働者協同組合は労働者が出資し、その意見を反映して自ら従事することを基.....
2025/01/08新アリーナ 対象か否か
 豊橋市は、市議会の議決を経て結ばれた契約の解除も議決事項にする条例について法的問題の有無や、多目的屋内施設(新アリーナ)建設計画が条例の対象になるかどうかを精査している。公布判断のリミットは今月15.....
2025/01/08新城市長が新年の抱負
 新城市の下江洋行市長は7日、新年のあいさつため東海日日新聞社を訪れ、昨年の災害を教訓に万全な備えの必要性を訴えたほか、市制20周年を迎え「子どもや若者に希望を持てる街にしたい」と抱負を語った。 「昨.....
2025/01/08「公安系公務員ガイダンス」
 自衛隊愛知地方協力本部豊川地域事務所(森山靖夫所長)は、19日の豊川市勤労福祉会館を皮切りに「公安系公務員ガイダンス」を開く。25日に新城文化会館、2月1日に蒲郡市民会館と続く。参加者を募集している.....
2025/01/08蒲郡市が7つのパブコメ
 蒲郡市は8日から来月にかけて、7件のパブリックコメントを行う。①まち・ひと・しごと創生総合戦略②蒲郡北地区個別計画(改訂)③こども総合計画④空家等対策計画(改訂)⑤緑の基本計画(改訂)⑥イネーブリン.....
2025/01/06管理運営アイデア募る
 豊川市は、JR豊川駅と名鉄豊川稲荷駅周辺の駐輪場の管理運営について民間企業からアイデアを募るサウンディング型市場調査を行っている。近隣の豊川稲荷では来年と2030年に御開帳を控え、多くの来訪者に備え.....
2025/01/06科研費助成事業指定研究機関に
 豊橋市大岩町の市自然史博物館は、文部科学省の科学研究費(科研費)助成事業指定研究機関に指定された。愛知県内の公立博物館では初という。学術機関としての社会的地位が上がり、研究活動に弾みがつくと期待され.....
2025/01/05国交省と財務省で要望活動
 名古屋方面と豊橋市を結ぶ国道23号バイパス「名豊道路」の沿線自治体で構成する名豊道路建設推進協議会は昨年12月24日、国土交通省と財務省に対し、同道路の建設促進を求める要望活動を行った。 要望書の中.....
2025/01/05今年の抱負語る
 東三河の公明党の大久保真一県議と市議5人が3日、新年のあいさつのため東海日日新聞社を訪れ、抱負を語った。 大久保県議のほか、豊橋市議の尾林伸治、梅田早苗、井上豪史、水野恵の4氏と田原市議の辻史子氏が.....
2025/01/04EVの急速充電器設置
 電気自動車(EV)向け充電インフラサービス企業「Terra Charge(テラチャージ)」(東京都港区)の出力50キロワットの急速充電器が、豊橋市内の公共施設2カ所に設置された。 岩田運動公園駐車場.....
2025/01/04新城市、設楽町で今秋選挙
 東三河では今年、新城市の下江洋行市長が11月12日に、設楽町の土屋浩町長が10月22日に任期満了を迎える。それぞれ秋に選挙が行われ、新城は市議会議員(定数18)とのダブル選になる。 下江氏は現在1期.....
2024/12/29豊橋市が総合編で全国8位
 日本経済新聞社と日経BP「日経xwoman(クロスウーマン)」が発表した2024年版「共働き子育てしやすい街ランキング」の総合編で、豊橋市は全国8位だった。 同ランキングは首都圏や中京圏、関西圏の主.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP