過去の記事検索
▼サイト内記事から 10425 件ヒットしました。10425件中(461〜480件)
- 2024/10/26年度内に架け替え判断
- アーチのゆがみにより通行止めが続く新城市道長篠大海線の「長篠橋」をめぐり、同市は25日、橋を架け替えるかどうか年度内に考えをまとめる方針を示した。下江洋行市長は、この日の記者会見で「経済性、必要性を.....
- 2024/10/26若者へ投票方法紹介
- 衆院選(27日投開票)に備え、豊川市選挙管理委員会は、若者向けに投票方法を分かりやすく伝えるショート動画を作成し、市の公式インスタグラムで公開している。 40秒の動画では、若者がランニングついでに投.....
- 2024/10/25投票所入場券発送遅れ
- 27日投開票の衆院選をめぐり、有権者への投票所入場券の発送が遅れている。石破内閣による解散表明から公示までの日数が短く、郵便局の配達体制の変化も背景にある。東三河の自治体でも急ピッチで準備を進めたが.....
- 2024/10/24政治不信 責任どう語る
- 選挙区巡り2日目は、愛知大学の藤田佳久名誉教授が愛知15区(豊橋、田原各市)に入った。立憲民主党や日本維新の会、共産党、れいわ新選組の新人、元職4人が自民党の前職に挑む構図だ。しかも政治資金収支報告.....
- 2024/10/24立民・大嶽理恵氏が決起大会
- 衆院選愛知14区に立候補している立憲民主党公認の大嶽理恵氏(47)の総決起大会が22日夜、豊川市文化会館で開かれた。 支持者らを前に、大嶽氏は選挙の争点に政治と金の問題を挙げて「この課題に対処しない.....
- 2024/10/24愛知14・15区で応援演説
- 立憲民主党の重徳和彦政調会長は22日、衆院選で愛知14、15区に立候補した同党の新人候補の応援のため新城市と豊橋市を回り、街頭演説した。 このうち豊橋駅南口駅前広場で行った演説で重徳氏は、早期の衆院.....
- 2024/10/24「清き一票」有権者へ訴え
- 衆院選愛知14区に出馬している共産党新人の浅尾大輔氏(54)は23日、豊川市を皮切りに出身の新城市、自宅のある東栄町で立て続けに街頭演説に臨み、雨の中支持を求めた。 来店客らで行き交うJAひまわりグ.....
- 2024/10/24衆院選/国政に望む⑧
- 9月27日、次の自民党総裁が決まった。地方出身の自民党総裁(後の内閣総理大臣)に決まったことで、今まで以上に、地方のおかれた現状に関心を持ち、地方の声に耳を傾けてくれることを期待する。 豊根村は、1.....
- 2024/10/24「地域振興」候補者に聞く㊦
- ◆辻 恵候補(れいわ・元)国の政治として減税と現金給付行う これまで地域振興といえば、公共事業や商業施設建設によってにぎわいを創出することが優先されてきました。しかし、失われた30 年と言われる日本経.....
- 2024/10/23問われる「責任政党」の姿勢
- 政権を担う自民党がもたらした「裏金問題」に自民候補はどう応えるか。他の候補も加え少子高齢化が進む東三河の対応策を示せるか―。地域の課題に取り組む愛知大学の藤田佳久名誉教授は、衆院選が展開されている愛.....
- 2024/10/23期日前投票伸びる
- 衆議院選挙は27日の投開票まで1週間を切った。蒲郡市内では、21日までの6日間に期日前投票を済ませた人が有権者の7・8%に当たる4972人に上り、3年前の前回衆院選の同じ時期に比べて553人上回った.....
- 2024/10/23「地域振興」候補者に聞く㊤
- ◆関健一郎候補(維新・元)「生産者や企業の『挑戦』リスク政府が支援」 地域振興とは突き詰めると豊橋市と田原市に住む皆さまの所得を上げることです。5つの柱をご説明します。 第1に、すべての生産者や企業.....
- 2024/10/23衆院選/国政に望む⑦
- 本町では、第6次総合計画後期計画に基づき、暮らしを支えるセーフティネットの整備及び地域資源を生かした産業による地域内経済循環により、将来にわたって暮らし続けられるまちの実現に向け各施策に取り組んでい.....
- 2024/10/22関健一郎氏が総決起集会
- 27日投開票に向け、衆院選愛知15区から立候補した日本維新の会元職の関健一郎氏(46)は20日夕、豊橋市内で総決起集会を開いた。支持者らと気勢を上げ、国政への返り咲きを誓った。 2021年の前回選で.....
- 2024/10/22今枝宗一郎氏が決起大会
- 衆院選の愛知14区に立候補している自民前職の今枝宗一郎候補(40)の決起大会は20日夜、豊川市文化会館であり、財務相の加藤勝信氏(68)が応援に駆け付けた。 加藤氏は、党内の政治資金問題に「法律を決.....
- 2024/10/22養育費取り決めの費用助成
- 豊川市は今年度からひとり親家庭を対象に、公正証書や調停などで養育費の取り決めを交わす際の費用を助成している。4月から受付を始めこれまでに5件と申請が少なく、利用を呼びかけている。 市内に居住し、申請.....
- 2024/10/22衆院選/国政に望む⑥
- ★設楽ダムの建設促進及び水源地域対策の推進について 設楽ダム建設事業については、現在、ダム本体工事、付替道路工事などが進められております。一方、働き方改革をはじめとする社会的要因の変化や現地調査の結果.....
- 2024/10/22「政治と金」候補者に聞く㊦
- ◆辻恵候補(れいわ・元)「政治資金の透明性確保に法整備必要」 「政治とカネ」の問題は、金の力で政治がゆがめられていないかという、長らく自民党政治にまつわるテーマです。裏金議員と統一教会からの資金提供.....
- 2024/10/21移動期日前投票所を設置
- 田原市選挙管理委員会は、衆院選に伴う移動期日前投票所を設置した。同市で初の取り組み。21日と23日にも開設する。 若年層の全国的な投票率の低下を受け、主権者教育の一環として、17日には県立渥美農業高.....
- 2024/10/21衆院選/国政に望む⑤
- 田原市は、愛知県の最南端、渥美半島に位置し、北は風光明媚(めいび)な三河湾、南は勇壮な太平洋に囲まれ、全国有数の農業をはじめ、漁業・商工業・観光など、産業が活発なまちです。 観光面では、国内有数のサ.....