過去の記事検索

▼サイト内記事から 15526 件ヒットしました。15526件中(321〜340件)

2025/04/11自宅で陶芸作品を一般公開
 豊川市の陶芸家、川手久治さん(89)が、八幡町の自宅の庭で陶芸作品を一般公開している。 自宅の2階で保管していた作品を持ち出し、大小さまざまな花瓶やオブジェなど約70点を庭で展示している。桜ヶ丘ミュ.....
2025/04/11「面白い企画に、ぜひ見に来て」
 豊橋少年少女合唱団が29日、豊橋市のライフポートとよはしで創立50周年記念の「第45回定期演奏会」を開く。 同団は東三河で最初にできた子どもの合唱団で、1975(昭和50)年に田辺秀治氏によって誕生.....
2025/04/11見応えある大作が並ぶ
 東三河の画家や絵画愛好家が集まる「等迦会豊橋支部」の支部展が13日まで、豊橋市今橋町の市美術博物館で開催されている。22人が40点を寄せた。 東京の国立新美術館で開催された第57回等迦展に出品された.....
2025/04/11個性を前面に力強く
 自由な発想で力強く描いた作品がずらり―。豊橋市の日本画家、高木基恵さんが指導する日本画教室「青羅」の日本画展が13日まで、豊橋市今橋町の市美術博物館で開催されている。講師含め10人が37点を展示した.....
2025/04/11さまざまなモチーフに挑戦
 水墨画家、朝比奈陽心さんが指導する水墨画教室の生徒による作品展が13日まで、豊橋市今橋町の市美術博物館で開催されている。6人が、小品含め52点を展示する。 この道30年のベテランから初心者までが作品.....
2025/04/112教室の生徒ら作品展示
 豊橋市の押し花作家、大山澄子さんと近藤絢子さんの教室の生徒による合同作品展「押し花夢工房展」が、豊橋市美術博物館で開催されている。2教室の生徒約40人が約100点を出品した。 押し花を使い、表現に工.....
2025/04/10三河地域史研究会が4月例会
 三河地域史研究会は12日午後2時から、豊橋市町畑町の愛知大学研究館で4月例会を開く。東栄町出身の山本正名さん(名古屋市)が「『坂柿一統記』の世界」を演題に話す。坂柿一統記は、江戸時代、奥三河振草郷(.....
2025/04/09豊川で第57回「三河書芸展」
 「権田穂園亡き後、その魂を引き継ぐ墨徒たちによる渾身の書展」と題して、第57回「三河書芸展」が13日まで、豊川市桜ヶ丘ミュージアム(第1~第6展示室)で開かれている。穂園氏の息子、権田拓朗さん(52.....
2025/04/09個性あふれる作品に仕上がる
 豊橋市の陶芸仲間でつくる「陶芸のこべや陶(つく)りびと」の第14回陶芸展が13日まで、豊橋市三ノ輪町のカフェ&ギャラリー「ちろる庵」で開かれている。陶芸の楽しさが伝わってくるような小品が並び、販売も.....
2025/04/07夜桜と狐のちょうちん行列
 豊川市の為当稲荷神社で5、6両日に花の撓(とう)大祭が開かれ、初日夜に狐(きつね)のちょうちん行列が境内を練り歩いた。 手筒煙火が放揚された後、七色に輝く竹灯籠(ろう)が展示された拝殿の扉が開くと、.....
2025/04/07金的神事を米国人が視察
 豊川市牛久保町の牛久保八幡社の矢場で6日、例祭に合わせて和弓の継承団体「三河日置流雪荷派(みかわへきりゅうせっかは)」による金的神事が執り行われ、米国フロリダ州から来日した米国人4人が視察した。 交.....
2025/04/06初めての夫婦展「花の絵」並ぶ
 豊橋市の絵画愛好家、鈴木幸一さんと妻のまり子さんの二人展が、同市三ノ輪町のアートサロン「ミューズ」で開催されている。花をテーマにしたガラス絵や油絵を展示する。 まり子さんはガラス絵で、故郷・東栄町の.....
2025/04/06今年度は78人が参加
 豊橋市内の小学5・6年生と中学1年生を対象とした「豊橋少年少女発明クラブ」が5日、市内松葉町の市こども未来館「ここにこ」で、今年度の開講式を開いた。新規34人を加えた78人のクラブ員と指導員らが参加.....
2025/04/063人の年齢を超えた感性光る
 年齢を超えたみずみずしい感性を見てー。豊橋市の画家・上田央さん、写真家の河合利夫さん、アーティストの鈴木勉さんの3人展「OKB243展」が14日まで、豊橋市松葉町の喫茶「フォルム」で開催されている。.....
2025/04/06「ぬいぐるみとおはなし会」
 こどもの読書週間(4月23日~5月12日)に合わせて、蒲郡市立図書館は5月10日午前10時と同10時30分、仲良しの縫いぐるみと一緒に楽しむ「ぬいぐるみとおはなし会」を同館で開く。予約不要。誰でも参.....
2025/04/04写真と絵画作品など楽しむ
 豊橋市の二胡演奏家Nancy+(なんしぃ)さんとその仲間による写真と絵画の作品展「5人展」が14日まで、豊川市小田渕町のわたなべ珈琲店で開かれている。 店内には、様々な桜の様子を捉えた丸茂晴彦さんの.....
2025/04/04花見スポットで桜を撮影
 豊川市観光協会は、市中心部の花見スポット、桜トンネル(諏訪)で撮影した写真を13日まで募集している。テーマは「とよかわ桜トンネルの魅力」で、昼間の鮮やかな桜や幻想的な夜桜などを歓迎している。 応募は.....
2025/04/03石に猫を描いた作品を中心展示
 浜松市天竜区春野町の「晴れるや工房」が6日まで、新城市大野の美術珈琲鳳来館で石に猫を描いた作品を中心に展示した「石猫展」を開催している。 広い会場には、天竜川や大井川、富山県のヒスイ海岸などで拾った.....
2025/04/03「お薬師様」6日一般公開
 国の重要文化財に指定されている新城市庭野大脇の薬師如来坐像(林光寺所蔵)が、6日午前9時頃から午前0時まで、一般公開される。 坐像は今から850年以上前の平安時代末期の1171(嘉応3)年、仏師頼与.....
2025/04/03茶碗や湯のみなど展示即売
 豊川市千両町の今泉邦彦さん(64)による個展「陶展 アール・ブリュット」が2日、同市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村で始まった。 体に障害を持ちながら陶芸に励む今泉さんが自宅の電気窯や、設楽町で友人.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP