過去の記事検索
▼サイト内記事から 15538 件ヒットしました。15538件中(1581〜1600件)
- 2023/11/27豊橋で知るラボ
- ファッションの専門家から就職活動などで役立つスーツの基本ルールを学ぶ「第14回知るラボ」は12月4日、豊橋市富本町の交流スペース「ガクラボ」で開かれる。参加無料。 就活生や就職内定者が知っておくべき.....
- 2023/11/27生まれ変わった300点以上並ぶ
- 豊川市の地球温暖化対策ボランティアグループ、エコ☆はじめの一歩(安達恭子会長)主催のチャリティーバザー「思い出をつなぐ作品展」が25、26両日、豊川市のプリオやねのにっぽうホールで開かれた。 不用品.....
- 2023/11/27催し多彩でにぎわう
- 豊川市平尾町で26日、平尾連区主催の「平尾地区市民館まつり」が同地区市民館や星野神社で開催された。 ハープとフルートのミニコンサートや、チアダンスの披露が来場者を魅了。子どもたちは地元消防分団による.....
- 2023/11/27風景や静物のぬり絵作品並ぶ
- 豊橋市向山町の豊橋信用金庫向山支店(森康宏支店長)で12月1日まで、ロビー展が開催されている。向山校区あかね会の会員によるぬり絵作品14点が展示されている。 富士の芝桜まつりなどの風景や、野菜や果物.....
- 2023/11/27東田小児童の作品約50点
- 豊橋信用金庫東田支店(伊藤祐介支店長)で12月1日まで、豊橋市立東田小学校児童の絵画作品を展示するロビー展が開催されている。 1~6年生の児童が描いた絵画約50点が並ぶ。子どもらしい感性を生かし、工.....
- 2023/11/26孫とのコラボアート見て
- かわいい孫とのコラボアートを見て―。豊橋市駒形町の渚ギャラリーで、豊橋市内のアート愛好家・杉浦俊一さんの個展が開催されている。「じいじと7人の孫展」と題し、自らの作品のほか、孫が作った立体や絵画、書.....
- 2023/11/26来月2日、豊橋プレミアム試写会
- 映画「虹、結」の豊橋プレミアム試写会は12月2日午後7時から、豊橋市西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場アートスペースで行われる。 父に嫌われないよう実家を離れ、東京で働いていた主人公の皐(さつき)が.....
- 2023/11/26やさしい彩りの作品30点
- 豊川市上長山町の丸山佳巳さん(72)によるイラスト展が、同市蔵子2のカフェ&ギャラリー「グラデュアル」で開かれ、来場者を楽しませている。12月2日まで。 会場には、ゆったりと広がる空と山と草原の風景.....
- 2023/11/26来年1月にタクマ氏の講演会
- 東海ラジオ「かにタク言ったもん勝ち」のパーソナリティーやマジシャン、DJなどとして活躍するタクマさんの講演会が来年1月27日、豊橋市公会堂である。主催する市が参加者を募集している。 演題は「くらしに.....
- 2023/11/26第2弾 渡辺崋山も登場
- 蒲郡市西浦町の元教諭、三浦裕さん(85)=筆名・久島宥三=が、時代小説集「馬之介悠遊 久島宥三作品集Ⅱ」(文芸春秋企画出版部)を出版した。1年ぶりに刊行したシリーズ第2弾。田原市ゆかりの武士で、画家.....
- 2023/11/25切り絵作家あらきちかこさん個展
- 豊橋市の切り絵作家あらきちかこさんの個展が、豊川市蔵子2丁目の「GRADUAL HOME」で開かれている。初日から行列ができるほどの人気で、少人数で来場するスタイルをとっている。 今回のテーマは「縷.....
- 2023/11/24日本自費出版文化賞の部門賞
- 豊川市の写真家、山本典義さんが自費で出版した「山本典義写真集軽トラ182の20―22(春夏秋冬叢書)」が、第26回日本自費出版文化賞(日本グラフィックサービス工業会主催)のグラフィック部門で部門賞を.....
- 2023/11/24来月9日に中村哲追悼映画会
- 2019年12月にアフガニスタンで銃撃死した医師の中村哲さんの追悼映画会が12月9日午後1時半から、豊橋市西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場プラットのアートスペースで開催される。劇場版「荒野に希望の.....
- 2023/11/24豊川で第25回チャリティー公演
- 社会福祉法人若竹荘(本多俊一理事長)による第25回チャリティー公演が23日、豊川市文化会館で開かれ、1000人近い来場者を前に、奥三河を拠点に活動する和太鼓集団「志多ら」が演舞を披露した。 ゲストに.....
- 2023/11/23「栄えある受賞に感謝する」
- 市民の手で本格的なオペラを上演する「三河市民オペラ制作委員会」(鈴木伊能勢委員長)が、JASRAC音楽文化賞を受賞した。17日に東京都港区の第一ホテル東京で贈呈式があり、鈴木委員長が表彰状を受け取っ.....
- 2023/11/23東三河と浜松の演奏家らそろう
- 東三河と浜松市の音楽家が交流し、地域住民も一緒に楽しむ「あい川、秋の音楽会」(同実行委員会主催)が25、26の両日、浜松市天竜区浦川の山里にある食処「あい川」で開催される。 10年以上前から毎年春、.....
- 2023/11/23新作中心に50点が並ぶ
- 豊橋市在住の画家、今成敏夫さんの個展が、同市呉服町のギャラリー48で開催され、多くのファンでにぎわっている。新作を中心に約50点が並び楽しめそうだ。 ヨーロッパの風景をパステル画でメルヘンチックに表.....
- 2023/11/2325日まで「冬のきみどり」展
- 田原市在住の所深香さんによる個展「冬のきみどり」が25日まで、豊川市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村で開かれている。 アフリカで愛用される素材を使った首に巻くスヌードやバッグ、マサイ族の民族衣装マサ.....
- 2023/11/23市に児童書140冊を寄贈
- 豊川中ライオンズクラブ(LC.山本芳世会長)は、豊川市制施行80周年記念事業として市に児童書140冊(20万円相当)を寄贈した。 読み聞かせ用の大型絵本をはじめ、渉外のある人に読みやすいように写真や.....
- 2023/11/22来月1・2両日に酉の市
- 東三河の冬の風物詩として知られ、三河で唯一の豊橋市西光寺の「酉(とり)の市」が12月1、2の両日開かれる。主催する三河酉の市奉賛会がコロナ禍でこれまで規模を縮小して開いており、本格的な開催は4年ぶり.....