過去の記事検索

▼サイト内記事から 15680 件ヒットしました。15680件中(1581〜1600件)

2024/01/25独自な発想「鮭」9点
 新城市長篠の豊川信用金庫鳳来支店で22日から2月3日まで、海老布絵教室(松下義江代表)の生徒らによる布絵作品が展示されている。 作品は、指導者の後藤佳代子さんと生徒ら9人が制作した「鮭」9点。古布を.....
2024/01/25発酵の「そもそも」知って
 日本の伝統的な発酵について知って―。室町時代から続く種麹メーカー糀屋三左衛門の29代目当主で代表取締役社長の村井裕一郎さんがこのほど、著作「ビジネスエリートが知っている教養としての発酵」をあさ出版か.....
2024/01/25国産で作った家具など並ぶ
 豊橋市の家具工房ちいろばクラフトによる展示即売会「木の冬物語2024」が24日、豊川市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村で始まった。27日まで。 代表の綿引健太郎さん(58)が、スギやヒノキといった国.....
2024/01/25「植物のメッセージ」を感じて
 野山に自生する草花を活写―。豊橋市の写真愛好家森田悦子さんの個展「植物のメッセージ」が豊橋市大井町のギャラリー「MITAKA」で開催されている。22点が展示されているほか、54点がスライドショーで上.....
2024/01/24豊橋創造大で「灰色の手紙」展
 ウクライナの子どもたちの絵画を展示した「灰色の手紙」展が23日、豊橋市の豊橋創造大学体育文化ホール1階で始まった。キーウやジトーミルの子どもたち(3歳~18歳)の作品113点が展示されている。2月9.....
2024/01/24絵本作家のあおきさん読み聞かせ
 豊橋市羽根井町の市中央図書館で23日、読み聞かせボランティア活動研修会が開かれた。図書館や小学校などで読み聞かせをするボランティア68人が参加した。 講師は、市出身の絵本作家のあおきひろえさん。自ら.....
2024/01/24美術教室の力作など展示
 田原市東赤石4の通所介護施設「デイサービスゆう」の利用者による作品展が26日まで、田原市神戸町の豊橋信用金庫田原支店で開かれている。 美術教室で作った熱帯魚などの作品や俳句が飾られ、利用者が気持ちを.....
2024/01/23八町小・浜野さん豊橋税務署長賞
 東三河法人会女性部会(髙崎佐智江部会長)による「第10回税に関する絵はがきコンクール」で、豊橋税務署長賞に輝いた豊橋市八町小学校6年の浜野桜衣(さえ)さんに22日、表彰状が授与された。 林訓己署長が.....
2024/01/23藤ノ花女子高校作品展
 豊橋市老松町の藤ノ花女子高校(山崎宏人校長)は22日、市内西小田原町の「穂の国とよはし芸術劇場プラット」で生徒の作品展を始めた。26日まで。
2024/01/22石川慶監督と窪田正孝さん登場
 豊橋の冬の風物詩として親しまれる映画の祭典「とよはしスロータウン映画祭」のオープニングイベントが21日、豊橋市西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場プラットで開催された。映画「ある男」などを上映した後、.....
2024/01/224個人1団体に表彰
 昨年11月に東京の明治神宮で表彰式が行われた日本善行会秋季善行表彰の伝達式が20日、豊橋市新栄町の高千穂会館で開催された。豊橋市から4個人1団体が表彰された。 日本善行会豊橋支部の山本明彦支部長が表.....
2024/01/22エントリー全57組が成果発揮
 豊川音楽協会(小野喜明会長)主催の「第18回ほーほう子ども音楽祭」が21日、豊川市文化会館で開かれた。 市内の小中学校、高校の吹奏楽部などから個人と団体で全57組がエントリー。ピアノと声楽・弦・管・.....
2024/01/22送り主の温かい気持ちにじむ
 新年に届いた年賀状を展示する恒例の「とっておきの年賀状展」が、田原市田原町、はなとき通りの喫茶店「珈琲本舗いとう屋」で開かれている。 画家や書家らが店に送った年賀状、来店客から寄せられたものなど計1.....
2024/01/22田原から白銀の南アルプス
 豊川市在住のアマチュア写真家・嶋勝康さん(84)が、アサリ養殖が盛んな渥美湾の後ろに悠然とそびえ立つ3000メートル級の主峰が連なる白銀の南アルプスを、田原市折立町から望遠カメラで捉えた。 渥美半島.....
2024/01/21来月18日に英語多読講座
 豊橋市は2月18日、同市羽根井町の市中央図書館で、親子向けに英語の本の読み聞かせや歌、カードゲームなどの体験型講座を開く。20日から参加申し込みの受け付けを始めた。 当日は児童英語に造詣の深い講師か.....
2024/01/19「ちな舎」で感謝イベント
 オープンから3周年を迎えた豊川市高見町の「ちな舎(ちなや)」が2月9日まで、同店で感謝イベントを行っている。カフェギャラリーでは期間中、「ミニだらけ展」が開かれ、週末には前夜祭のライブ、感謝祭が企画.....
2024/01/19飼育の魚や動物など描く
 豊川市市田町の赤塚山公園内にある淡水魚水族館ぎょぎょランド2階で31日まで、「写生展」が開かれている。 昨年10月8日から30日にかけて園内で開催された写生大会で、子どもたちが描いた40点を展示して.....
2024/01/19「初笑い」寄席
 豊橋市佐藤5丁目のつつじが丘地域福祉センター1階集会室で24日、「新春初笑い!つつじが丘寄席で今年1年福来たる」が行われる。同センター(市社会福祉協議会)主催。参加無料。事前申し込み不要。 豊橋落語.....
2024/01/18企画展「プリンスってこんな人」
 米歌手プリンス(1958~2016)に関するコレクションを紹介する企画展「プリンスってこんな人」は28日まで、蒲郡市立図書館で開かれている。プリンスを愛してやまない市職員の水野弘淳さん(49)が、中.....
2024/01/18代田中学校でSDGsを学ぶ
 豊川市立代田中学校で17日、世界規模で推奨されるSDGs(持続可能な開発目標)を学ぶ授業があった。市内の工務店イトコー社長の伊藤博昭さんと、あみや商事(新城市)専務の原田直彦さんが講師を務め、2年生.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP